Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

SF映画

伊藤峻太SF映画『ユートピア』あらすじとキャスト。公開日と劇場は

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

太陽嵐、空間鎖国、黑い災い…、映画『ユートピア』は4月28日(土)より、下北沢トリウッドにてロードショー!

『虹色★ロケット』の伊藤峻太監督が10年の年月を掛けて完成させたSFファンタジーとは?

スポンサーリンク

1.映画『ユートピア』の作品情報


© UTOPIA TALC 2018

【公開】
2018年(日本映画)

【脚本・監督】
伊藤峻太

【キャスト】
松永祐佳、ミキ・クラーク、高木万平、森郁月、吉田晋一、地曵豪、ウダタカキ

2.映画『ユートピア』のあらすじ


© UTOPIA TALC 2018

ある夏の日の東京。朝、まみが目をさますと外には雪が降っていました。

そして、二段ベッドの上に現れた謎の少女ベア。

電気や水道などのライフラインが途絶した混乱のなか、まみは言葉の通じないベアに妙な懐かしさを覚えるうちに、次第に惹かれていきます。

まみとベアは行動を共にするなかで、辿り着いた絵本「ハーメルンの笛吹き男」に2人は驚愕します。

それは1284年に、ドイツのハーメルンで笛吹き男にさらわれた130人の子どもたちの1人だったからです。

一方で同じように、東京でも少しずつ姿を消す子どもたちがいました。

ベアをさらった笛吹き男マグスの正体とは?

夢の中にある「火も音楽も名前もない平和な国」と、ベアの未来は?

機能停止を起こした東京で、おとぎ話の続きが始まる…。

スポンサーリンク

3.映画『ユートピア』の見どころ


© UTOPIA TALC 2018

2006年に伊藤峻太は、高校生監督の作品として異例の劇場公開とDVD化を果たし、話題を呼んだ『虹色★ロケット』。

それから12年の歳月が経ち、その頃から構想を持ち続けた本作『ユートピア』は、10年以上の歳月をかけて完成させた伊藤峻太監督による渾身の一作となっています。

キャストには、ミキ・クラーク、森郁月、高木万平といった若手俳優の共演と、地曵豪、ウダタカキ、吉田晋一といった実力派俳優で脇を固めた作品。

そして、なんと言っても伊藤映画のヒロインである松永祐佳(『虹色★ロケット』)といったキャストも出演しています。

さらに見どころとなるのは、演出を務めた伊藤峻太監督の才能そのもの

監督にはじまり、脚本、編集だけでなく、VFX、主題歌の作詞作曲、そして劇中に登場する“ユートピア語”まで作り上げたそうです。

まとめ


© UTOPIA TALC 2018

本作『ユートピア』のスタッフには、演出を務めた伊藤峻太監督のほかに、撮影監督&音楽を担当した椎名遼。

助監督に市原博文、 制作に湯浅志保子、サウンドデザインに小牧将人が務め、彼らをまとめあげたプロデューサーには大槻貴宏が大きな役割を果たしています。

インディペンデント作品としては、類を見ないSFファンタジー大作を、ぜひこの機会に刮目して下さい。

映画『ユートピア』は4月28日(土)より、下北沢トリウッドにてロードショー!

ぜひ、劇場でご覧ください!

関連記事

SF映画

【テネット内容解説】007スパイ映画と IMAXから考察。音楽の可能性も含めてノーラン様式美を深掘り!

映画『TENET テネット』は2020年9月18日(金)より全国ロードショー! 映画がデジタル化し、CGの使用が進む中、IMAX65㎜フィルムカメラでの、実物を使用した撮影にこだわりを見せる、クリスト …

SF映画

『X-MENアポカリプス』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。能力が問われる激戦に最強最悪の始祖復活する内容とは⁈

最古にして最凶の“神”復活!迎え撃つは若き“X-MEN”! 人気アメコミ原作「X-MEN」新シリーズ、第三弾『X-MEN:アポカリプス』。全てのミュータントの始祖、アポカリプことエン・サバ・ヌールが復 …

SF映画

【ネタバレ】モービウス|感想考察と結末の評価解説。アメコミの新ダークヒーローは“天才医師と吸血鬼”という2つの顔で誕生!

吸血鬼となった天才医師が開く「スパイダーマン・ユニバース」の新たな扉 「スパイダーマン」シリーズに登場する、人気ヴィランの1人である吸血鬼マイケル・モービウス。 難病に苦しむマイケルが血液研究の末に、 …

SF映画

LOGAN(ローガン)ネタバレと感想!ヒュー・ジャックマン演技評価も

見届けよ!最後のウルヴァリンの雄姿!2017年6月1日全国公開の映画『LOGAN ローガン』。 ヒュー・ジャックマンは17年間に渡って演じてきたウルヴァリンはこれが最後です。 『LOGAN ローガン』 …

SF映画

映画『ヴェノム』あらすじネタバレと感想。ラスト結末に続編はあるのか⁈

スパイダーマン最大の宿敵にして、マーベルユニバースきってのダークヒーロー“ヴェノム”の単独主演映画がついに完成! 主役のエディ・ブロックを演じるのは、2代目マッドマックスことトム・ハーディ。 ファンを …

U-NEXT
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学