Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/12/14
Update

映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』あらすじとキャスト。ファティ・アキンが実在の事件を描く

  • Writer :
  • 石井夏子

「こんばんは、マダム」。
殺人鬼はすぐ隣にいる…。

第69回ベルリン国際映画祭コンペティション部門正式出品、70年代ドイツに実在した連続殺人鬼の物語をファティ・アキン監督が描いた映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』


(C)2019 bombero international GmbH&Co. KG/Pathé Films S.A.S./Warner Bros.Entertainment GmbH

映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』は2020年2月14日(金)バレンタインデーより、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次公開されます。

この度、ビジュアルと予告編が解禁となりましたので、ご紹介いたします。

映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』について

参考動画:『女は二度決断する』予告編

あの男はいつも片隅に座っていた…。

映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』は、1970年代ドイツハンブルクで実際に起きた連続殺人事件の犯人フリッツ・ホンカの物語です。

30代で世界三大国際映画祭すべてで主要賞受賞の快挙を成し遂げ、前作『女は二度決断する』(2017)でゴールデングローブ賞外国語映画賞と主演のダイアン・クルーガーにカンヌで主演女優賞をもたらしたドイツのファティ・アキン監督が実在の殺人鬼の裏側に挑みました。

映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』のポスタービジュアル


(C)2019 bombero international GmbH&Co. KG/Pathé Films S.A.S./Warner Bros.Entertainment GmbH

今回解禁されたポスタービジュアルは、フリッツ・ホンカの顔がでかでかと写されています。

曲がった鼻、ボロボロの歯、そして見開いた瞳が見つめる先には…。

挑戦的で、生々しく、リアルで、残忍だ。ホンカは本物だ。これこそが本当の恐怖だ」という海外評には、センセーショナルで新しい“殺人鬼映画”への期待が膨らみます。

映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』の予告編

予告編は、フリッツが「ドン、ドン」と鈍い音を響かせながら、何か“物体”を運ぶシーンから始まります。

場面は変わって、夜な夜な寂しい男と女が集るバー“ゴールデン・グローブ”。

フリッツはカウンターに座る女たちに声をかけても、「不細工すぎて勘弁」と、相手にしてもらえません。

心を開いてくれた女には空回りな行動をしてしまうフリッツ。

そんな、一見“無害”そうに見える彼だが、“ゴールデン・グローブ”にやってくる年増の娼婦を次々と家に招き入れては“ある行為”をしていたんです。

部屋の異臭に戸惑う女が屋根裏で目にしたものは…。

70年代ドイツを彩るヒット曲の陽気なテンポが、逆に不気味な雰囲気をかもし出します。

そして、街中で見かけた金髪の美少女に心を奪われるフリッツ。

生肉を食いちぎり、切り刻む美少女…フリッツの妄想が膨らんでいきます。

最後、カメラ目線で「こんばんは、マダム」と、観客に語りかけるフリッツ。

知性溢れる天才犯罪者でも、何かに取り憑かれた狂人でもない、「ごく普通の殺人鬼」という、かつて味わったことのない“すぐ隣にいるかもしれない恐怖”に誰もが戦慄することでしょう。

映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』の作品情報

【日本公開】
2020年(ドイツ映画)

【原題】
Der Goldene Handschuh (英題: The Golden Glove)

【監督・脚本】
ファティ・アキン

【キャスト】
ヨナス・ダスラー、マルガレーテ・ティーゼル、ハーク・ボーム

映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』のあらすじ

敗戦がまだ尾を引いていた1970年代ドイツ、ハンブルク。

安アパートの屋根裏部屋に住むフリッツ・ホンカは、夜な夜な寂しい男と女が集るバー“ゴールデン・グローブ”で酒をあおっていました。

彼がカウンターに座る女に声を掛けても、いつも顔をしかめられるだけ。

一見、無害そうに見えるフリッツの狂気に気づく常連客は誰ひとりいませんでした…。

まとめ

『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』公式ツイッター

“愛されるすべを持たない、男の心に宿った狂気”とは…?

これは1970年代ドイツに実在した連続殺人鬼の物語です。

ファティ・アキン監督作『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』は2020年2月14日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー



関連記事

新作映画ニュース

イ・ビョンホン映画『それだけが、僕の世界』あらすじとキャスト。兄弟の絆を描いた感動作品とは

母に捨てられ、拳だけを信じて生きてきた元プロボクサーの兄。母だけを信じて生きる、サヴァン症候群の弟。兄弟の思いがけない再会は、やがて家族の絆を紡ぎだす…。 韓国を代表する俳優イ・ビョンホンと、注目度N …

新作映画ニュース

香取慎吾主演『凪待ち』感想と評価。白石和彌作品からロケ地宮城に暮らす人々は何を感じとったのか?

映画『凪待ち』は2019年6月28日(金)より、TOHOシネマズ日比谷を皮切りに全国ロードショー公開! 監督・白石和彌。俳優・香取慎吾。両雄が初のタッグを組んだ映画にして、震災後の宮城県石巻市を舞台に …

新作映画ニュース

映画『MOTHER マザー』キャスト夏帆は児童相談員・高橋亜矢役を演じる【演技評価とプロフィール】

2020年7月3日公開の長澤まさみ主演映画『MOTHER マザー』キャスト紹介 母と息子。ひとつの殺害事件。実話をベースに描く感動の衝撃作『MOTHER マザー』が2020年7月3日(金)よりTOHO …

新作映画ニュース

東京国際映画祭2018の開幕期間や注目の映画は?予告編も解禁も

第31回東京国際映画祭の開催される期間は、2018年10月25日(木)~2018年11月3日(土・祝)です。 2018年も上映される作品の一部は、すでに予告編でご覧いただくことができます。 2018年 …

新作映画ニュース

映画『れいこいるか』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。いまおかしんじが阪神・淡路大震災で娘を失った夫婦を描く

阪神・淡路大震災から25年。 震災で娘を亡くした夫婦の葛藤と絆を描く、いまおかしんじ監督最新作。 この度、阪神・淡路大震災で娘を亡くした夫婦の葛藤と絆を描き、 第15回大阪アジアン映画祭で高評価を得た …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学