Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

【東京国際映画祭2019TIFF情報】周防正行監督の『カツベン!』がGALAスクリーニング『アイリッシュマン』がクロージング上映作に決定!

  • Writer :
  • 石井夏子

10月28日(月)~11月5日(火)開催の第32回東京国際映画祭。

2019年度の第32回東京国際映画祭GALAスクリーニング作品、クロージング作品が決定しました。

GALAは邦画作品、クロージングが洋画作品と、国際映画祭にふさわしく、話題性に溢れる2作品の上映です。

2018年から始まった、映画祭の中盤の柱となるGALAスクリーニング作品は名匠・周防正行監督の最新作『カツベン!』

今からおよそ100年前の日本を舞台に、「映画(活動写真)」がまだサイレントでモノクロだったころ、活動弁士を夢見る一人の若き青年を主人公に、日本映画の未来を夢見た人々の群像を描きます。

クロージング作品は、ハリウッドの巨匠・マーティン・スコセッシ監督初のNetflixオリジナル映画『アイリッシュマン(原題:The Irishman)』。

全米トラック運転組合のリーダー:ジミー・ホッファの殺人に関与した容疑をかけられた実在の凄腕ヒットマン:フランク“The Irishman”・シーランの半生を描いた物語で、アメリカ裏社会で生きたある殺し屋の壮絶なドラマが重厚で危険な緊張感と共に映し出されており、2018年の『ROMA/ローマ』のように映画賞を席巻するのでは?と早くも世界中で話題沸騰の作品が映画祭の終幕を飾ります。

第32回東京国際映画祭の開催概要

【開催期間】
2019年10月28日(月)~11月5日(火)

【会場】
六本木ヒルズ、EXシアター六本木(港区) 、東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場(千代田区)ほか

※詳細につきましては東京国際映画祭公式サイトにてご確認ください。

東京国際映画祭とは

参考動画:第31回東京国際映画祭(2018)開会式

東京国際映画祭(通称 TIFF)は日本で唯一の国際映画製作者連盟公認の国際映画祭です。

1985年、日本ではじめて大規模な映画の祭典として誕生した TIFFは、日本およびアジアの映画産業、文化振興に大きな足跡を残し、アジア最大級の国際映画祭へと成長しました。

いまや最も熱気溢れるアジア映画の最大の拠点である東京に世界中から優れた映画が集まり、国内外の映画人、映画ファンが新たな才能とその感動に出会い、交流する場を提供しています。

GALAスクリーニング作品『カツベン!』の作品情報

【劇場公開日】
2019年12月13日公開(日本映画)

【監督】
周防正行

【キャスト】
成田凌、黒島結菜、永瀬正敏、高良健吾、井上真央、音尾琢真、竹野内豊、竹中直人、渡辺えり、小日向文世

映画『カツベン!』の見どころ

©2019「カツベン!」製作委員

数々の名作を世に送り出してきた周防正行監督が今回選んだテーマは、しゃべりのスペシャリスト“活動弁士”

七色の声を持つ天才的な活動弁士の主人公には成田凌が抜擢。「声」にまつわる壮絶なオーディションを勝ち抜き、映画初主演に挑戦します。

ヒロインには若手最注目の黒島結菜。さらに永瀬正敏、高良健吾、井上真央、音尾琢真、竹野内豊など周防組初参加の面々に加え、竹中直人、渡辺えり、小日向文世ら周防作品おなじみの実力派キャストたちが集結。

彼らが演じる一癖も二癖もある個性的なキャラクターたちと共に、笑って、泣ける、極上のエンタテインメントの幕が上がります。

アクション×恋×笑いの要素を織り交ぜたノンストップエンターテインメント作品です。

GALAスクリーニングとは

オープニング、クロージング作品に並ぶ上映。

映画祭期間中のハイライトとして、観客および世界に注目してほしい作品をセレクトしてお届けします。

クロージング作品『アイリッシュマン』の作品情報

【配信日】
2019年11月27日Netflixにて配信予定(アメリカ映画)

【原作】
チャールズ・ブラント『I Heard You Paint Houses』

【原題】
The Irishman

【監督】
マーティン・スコセッシ

【キャスト】
ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ、ジョー・ぺシ

映画『アイリッシュマン』の見どころ

©Netflix

全米トラック運転手組合のリーダー、ジミー・ホッファの不審な失踪と殺人事件。その容疑は、彼の右腕で友人の凄腕ヒットマン、フランク・シーランにかけられた――。

第2次大戦後のアメリカ裏社会で、ある殺し屋が見た無法者たちの生き様を、巨匠マーティン・スコセッシが描き出します。

フランク・シーランを演じるのは、スコセッシと『カジノ』(1995)以来、9回目のタッグを組む映画史のレジェンド、ロバート・デ・ニーロ

そしてジミー・ホッファを演じるのはアル・パチーノ。さらにフランクが仕える伝説的な裏社会のボス、ラッセル・バッファリーノにはジョー・ペシ。

オスカー俳優3人による超絶豪華共演が実現しました。

まとめ

参考:映画『カツベン!』公式ツイッター

オープニング作品の『男はつらいよ お帰り 寅さん』に続き、映画祭の顔となる3本が揃いました。

GALAスクリーニングには周防正行監督待望の最新作 『カツベン!』クロージング作品にはロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ、ジョー・ペシといオスカー俳優たちの超豪華共演作『アイリッシュマン』

どれも劇場公開より一足早い上映です。ぜひ第32回東京国際映画祭にお運びください。


関連記事

新作映画ニュース

映画『Dinerダイナー』キャストのスキン役は窪田正孝。演技力の評価とプロフィール

店主も客も、全員殺し屋の<ダイナー(食堂)>を舞台に繰り広げられる衝撃のサスペンス映画『Diner ダイナー』が2019年7月5日に公開されます。 原作は平山夢明による人気小説。第28回日本冒険小説教 …

新作映画ニュース

4DX上映館情報『ドラゴンボール超 ブロリー』お薦めの映画鑑賞法で「かめはめ波」を体感せよ

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』が4DXで2018年12月14日より上映決定。 ⽇本のみならず全世界で桁外れの⼈気を誇る伝説的コミック「ドラゴンボール」の記念すべき劇場版20作品⽬最新作『ドラゴンボ …

新作映画ニュース

ジャン=リュック・ゴダールが語る未来への希望とは。映画『イメージの本』日本公開日決定と予告解禁

映画『イメージの本』予告解禁 © Casa Azul Films – Ecran Noir Productions – 2018 ジャン=リュック・ゴダール監督『イメージの本』が2019年 …

新作映画ニュース

映画業界のハラスメント防止に向けて、是枝裕和、諏訪敦彦、西川美和ら連盟で文化庁へ要望書提出

業界のハラスメントに監督たちが立ち向かう! 声明文「私たちは映画監督の立場を利用したあらゆる暴力に反対します。」が、2022年3月18日(金)に是枝裕和、諏訪敦彦、岨手由貴子、⻄川美和、深田晃司、舩橋 …

新作映画ニュース

映画『空白』キャスト田畑智子は主人公の元妻・松本翔子役!演技力の評価とプロフィール解説

映画『空白』は2021年9月23日よりロードショー 『ヒメアノ~ル』の吉田恵輔監督による、主演・古田新太、共演・松坂桃李の映画『空白』が、2021年9月23日(木・祝)より公開されます。 『ヒメアノ~ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学