Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2018/11/29
Update

韓国映画『飛べない鳥と優しいキツネ』あらすじとキャスト。前売り鑑賞券の購入特典の紹介も

  • Writer :
  • 中村綾子

映画『飛べない鳥と優しいキツネ』は、2019年1月19日シネマート新宿、シネマート心斎橋で公開決定


© 2018 LOTTE CINEMA ARTE & FILM CORPORATION WOOLLIM & NAVER WEBTOON All Rights Reserved.

2016年韓国の漫画大賞に相当する「今日の私たちの漫画賞」を受賞したウェブ漫画『女子中学生A(原題)』

ネットユーザーの評価で驚異9.9点を記録した大人気作が、邦題『飛べない鳥と優しいキツネ』として日本公開されることになりました。

映画『飛べない鳥と優しいキツネ』とは


© 2018 LOTTE CINEMA ARTE & FILM CORPORATION WOOLLIM & NAVER WEBTOON All Rights Reserved.

本作の原作は、韓国発のデジタルコミックの「WEBTOON(ウェブトゥーン)」で、読者たちからの爆発的人気を得た『女子中学生A』

内気でゲームに夢中な中学生チャン・ミレが、少しずつ世界を学び、人々との関係を結びながら生きていくストーリーとなっています。

チャン・ミレ役を演じるのはキム・ファンヒ

カンヌ国際映画祭にも出品された映画『哭声/コクソン』では、怪異に苦しめられる主人公の娘ヒョジン役で「何が大事なんだよ」という流行語を誕生させるほどの強烈な印象を残しました。

韓国のアカデミー賞と称される大鐘賞映画祭で新人女優賞を受賞するなど高い評価を獲得したキム・ファンヒは、子役とは思えない驚くべき演技力で韓国を引っ張っていく次世代女優と称賛されています。


© 2018 LOTTE CINEMA ARTE & FILM CORPORATION WOOLLIM & NAVER WEBTOON All Rights Reserved.

そして彼女の友人ジェヒ役は、映画『グローリーデイ』での繊細な演技が光ったK-POPグループEXOのリーダー・スホが熱演しました。

スホは約1年ぶりに映画に復帰し、安定した演技を見せてくれたようです。

アイドルとしての活動だけではなく、俳優“キム・ジュンミョン(スホの本名)”としての存在感を見せつけました。

映画『飛べない鳥と優しいキツネ』予告映像解禁

今回解禁された予告編映像は、ミレの語りかけから始まります。味方が1人もいないと思っていたミレに出来たはじめての友達。

「FREE HUGS」という立て札とともに、ミレにハグを求める着ぐるみ人形と、「今までありがとう」と答えるミレ。

雨の中で寄り添うミレと着ぐるみ人形も気になります。

夕日をバックに微笑むジェヒの笑顔の理由とは…。

ミレはジェヒと笑顔で接しているように、学校の友達とも笑顔で接することができるのでしょうか…?

映画『飛べない鳥と優しいキツネ』の作品情報


© 2018 LOTTE CINEMA ARTE & FILM CORPORATION WOOLLIM & NAVER WEBTOON All Rights Reserved.

【公開】
2019年(韓国映画)

【原題】
여중생A/英題:STUDENT A

【監督】
イ・ギョンソプ

【キャスト】
キム・ファンヒ、スホ(EXO)、チョン・ダビン、イ・ジョンヒョク

【作品概要】

韓国のみならず日本でも人気のウェブ漫画「女子中学生A」を原作に映画化。主人公の女子中学生ミレ役には、韓国の次世代女優を牽引するひとり、子役出身のキム・ファンヒ。

キム・ファンヒは『哭声/コクソン』では主役の娘役を演じ、韓国アカデミー賞の大鐘賞映画祭では新人女優賞を受賞しました。

共演のスホはK-POPグループEXOのリーダー。アイドルとしての人気だけではなく、俳優としての演技の評価も高く、繊細な演技が光った映画『グローリーデイ』から約1年ぶりの映画復帰となります。

同級生役を演じたチョン・ダビンは、子役出身の注目女優。2006年に韓国の好印象女優の上半期ランキング1位に輝いています。

映画『飛べない鳥と優しいキツネ』のあらすじ

© 2018 LOTTE CINEMA ARTE & FILM CORPORATION WOOLLIM & NAVER WEBTOON All Rights Reserved.

特技は文章を書くことで、趣味はゲームという女子中学生のミレ(キム・ファンヒ)。

彼女が好きな場所はゲームの世界である「ワンダーリング・ワールド」。

暴力をふるう父親もいなければ、寂しい学生生活を送る学校にも行かなくてもいいその世界に、ミレは自分だけの世界を夢見ています。

ある日、現実の友達を作ろうとテヤンとベッカプに歩み寄るものの、思わぬアクシデントで心に傷を負ってしまいます。

さらに、「ワンダーリング・ワールド」も配信中止の知らせが届き、途方に暮れたミレ。

ネット上で出会った友達のジェヒに会いに行くと、「大丈夫、君はひとりじゃない」と言われますが…。

映画『飛べない鳥と優しいキツネ』の前売券情報

「海外版ビジュアルポストカード」


© 2018 LOTTE CINEMA ARTE & FILM CORPORATION WOOLLIM & NAVER WEBTOON All Rights Reserved.

12月1日(土)より本作品の特典つき特別鑑賞券(価格:一般1,400円)の発売が決定しました。

購入特典は「海外版ビジュアルポストカード」になります。

キム・ファンヒの学生服姿と、クマの着ぐるみをスホともに、愛くるしい表情が見られる貴重なポストカードですね。

まとめ

本作『飛べない鳥と優しいキツネ』は、孤独な女子中学生に訪れた、初めての恋と友情のストーリー

誰もが一度は感じたことのある「この広い世の中で、なぜ私は一人なんだろう」という寂しさを感じている若者に慰めとエールを贈りる作品です。

また、そんな多感な時期を経て大人になった世代には懐かしさと共感をもたらす爽やかな感動作です。

これまで孤独で味方がいないと思っていたミレを、何が変えていったのか?

「もう泣いたりしない」といったミレを、何が強くさせたのでしょうか?

自分と重ね合わせながら、ミレの気持ちに共感したり、寄り添ったりしてながら見てはいかがでしょう。

映画『飛べない鳥と優しいキツネ』は、2019年1月19日シネマート新宿、シネマート心斎橋にてロードショー!

ぜひ、お見逃しなく!

関連記事

新作映画ニュース

【東京フィルメックス2020】開催時期と上映会場情報!東京国際映画祭と連携して第21回を実施

第21回東京フィルメックスの開催についてのお知らせ。 新型コロナウィルス感染拡大の影響が世界中に広がるなか、東京フィルメックスは2020年も映画祭の開催に向けて最良の方法を模索しつつ、準備を進めていま …

新作映画ニュース

今週公開・上映中おすすめ映画をCinemarcheが厳選【毎週更新】

常日頃より「Cinemarche」をご愛読くださり、誠にありがとうございます。 2020年現在、映画ファンのみなさまにとって、劇場鑑賞を気軽にできない状況が続いております。この度の新型コロナウイルス感 …

新作映画ニュース

映画『海辺の彼女たち』あらすじ/キャスト。藤元明緒の新作がサンセバスチャン映画祭新人監督部門に選出!

日本・ベトナム国際共同製作映画『海辺の彼女たち』(藤元明緒監督)が 第68回サンセバスチャン国際映画祭 新人監督部門に選出!! 2021年に公開が予定されている、藤元明緒監督の最新作『海辺の彼女たち』 …

新作映画ニュース

映画『寛解の連続』上映館/公開日/予告編。躁うつを生きるラッパー小林勝行を追ったドキュメンタリー!

一年間に渡る自主上映活動で話題を呼んだラッパーのリアル・ドキュメンタリーがついに劇場公開。 兵庫県神戸市出身のラッパー、小林勝行。 2011年に発表した1stアルバム熱狂的な支持を集めた彼が、自身の宿 …

新作映画ニュース

映画『スウィート・シング』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。アレクサンダー・ロックウェルが実子を主人公に描く切ないファンタジー

2020ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門最優秀作品賞 スティーヴ・ブシェミ、シーモア・カッセル主演の『イン・ザ・スープ』(1992)や、クエンティン・タランティーノ、ロバート・ロドリゲスらと共同 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学