Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2021/04/17
Update

チェルフィッチュ映画『想像』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。三月の5日間の創作を映像に収めたドキュメンタリー

  • Writer :
  • 石井夏子

社会は「想像」という行為によって支えられている。

世界的に注目されている演劇カンパニー・チェルフィッチュ。

(C)ハイドロブラスト

本作『想像』は、オーディションを経てチェルフィッシュの舞台『三月の5日間』キャストに選ばれた俳優のうち1人に焦点を当て、その俳優の2年間を追っていきます。

2021年5月28日(金)より、アップリンク吉祥寺、5月29日(土)より横浜シネマ・ジャック&ベティほかロードショーとなる映画『想像』についてお伝えいたします。

スポンサーリンク

映画『想像』について

(C)ハイドロブラスト

チェルフィッチュの舞台『三月の5日間』の出演者として、オーディションを経て選ばれた7人の俳優のうち1人に焦点を当てた本作。

道路で事故が起きないためにはどうすれば良いか?どんな料理を作ればお客が喜ぶか?障害を持った人が健常者と同じように通勤するためには何が必要か?

生活空間は、そのような多層的な想像、その実践の集積の上に成り立っていると言っても過言ではありません。

(C)ハイドロブラスト

チェルフィッチュを率いる演出家・岡田利規もまた、「想像」という営みを重要視しています。

演劇作品における「想像」とは、多様なアウトプットの形を想定すること

俳優の演技、美術や音楽、照明や客席づくり……。岡田の演劇のクリエーションがユニークなのは、「想像」という営みを俳優にも徹底して求めることです。

彼の演劇作品において、俳優は演出家の指示通りに動く着せ替え人形のような存在ではありません。

現場では演劇作品のクリエーションにおいて、演出家が想像を働かせるのと同様に、俳優も徹底して「想像」を行っていきます

そしてその結果、生み出された動きや、それに伴う発話が、観客のイマジネーションを膨らませるんです。

岡田はこのように語っています。「演劇が社会に対してできるだけ大きな効果を持って欲しい

チェルフィッチュとは?

(C)ハイドロブラスト

チェルフィッチュは、岡田利規が全作品の脚本と演出を務める演劇カンパニーとして1997年に設立

独特な言葉と身体の関係性を用いた手法が評価され、現代を代表する演劇カンパニーとして国内外で高い注目を集めます。

その日常的所作を誇張しているようなしていないような、だらだらとしてノイジーな身体性は時にダンス的とも評価されている、唯一無二のカンパニーです。

スポンサーリンク

舞台『三月の5日間』とは?

(C)ハイドロブラスト
2003年3月、アメリカ軍がイラク空爆を開始した日を含む5日間の若者達の日常を描いた舞台『三月の5日間』。

若者のしゃべり言葉をそのまま書き起こしたような戯曲と、そうした言葉によって引き出される無意識な体の動きを過剰に誇張した身体とのスリリングな関係性が、それまで当たり前とされてきた劇構造を根本から覆し、日本現代演劇の転機として語られるチェルフィッチュの代表作です。

2005年第49回岸田國士戯曲賞を受賞。2007年クンステン・フェスティバル・デザールにて海外初演以降、世界30都市以上で上演。

また同作の小説版を含む小説集は、第二回大江健三郎賞を受賞しました。

映画『想像』の作品情報


(C)ハイドロブラスト

【日本公開】
2021年(日本映画)

【監督】
太田信吾

【キャスト】
板橋優里、チェルフィッチュ、岡田利規

スポンサーリンク

映画『想像』のあらすじ

(C)ハイドロブラスト

世界的に注目されてる演劇カンパニー・チェルフィッチュ。

演出家の岡田利規は俳優の「想像」という作業を重要視して代表作『三月の5日間』のリクリエーションに挑みます。

本作は、オーディションを経て選ばれた7人の俳優のうち、1人に焦点を当てました。

その俳優が本読みからパリ公演まで、2年間に渡りパフォーマンスを「想像」によって豊かにしていく過程を、ミニマルにリフレインさせる手法を用いて描く新感覚ドキュメンタリー映画です。

小道具やセットを極力、配したシンプルな空間で俳優が「想像」だけを武器に充実したパフォーマンスを繰り広げるまでのプロセス、その映画は、「他者への想像」が希薄化した現代に痛烈な批評性をもって作用することでしょう。

まとめ

(C)ハイドロブラスト

鑑賞者は本作を通じて、岡田や若い俳優たちが取り組むクリエーションのプロセスから、「想像」の持つ大きな力を自らの中に再発見することになるはず。

その気付きが、誰かを、何かを、あなた自身が「想像」し、行動することに繋がることを願って、本作は今、放たれます。

映画『想像』は、2021年5月28日(金)より、アップリンク吉祥寺、5月29日(土)より横浜シネマ・ジャック&ベティほかロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

窪塚洋介映画『Sin Clock』本編映像が到着!新時代サスペンスノワールはタクシードライバー達の“一夜限りの強奪計画”を描く

この偶然は、敵か味方か。 2023年2月10日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開される映画『Sin Clock』。 『GO』(2001)、『ピンポン』(2002)などで知られる俳優・窪塚洋介の1 …

新作映画ニュース

ネタバレ?映画『アングスト/不安』本編特別動画配信!重要キャラである犬の生死を問う衝撃映像

異常すぎる予告編にホラー映画ファンも驚愕。 不安に駆られた殺人鬼が一家を襲う“犬だけは無事”な特別映像が解禁! 2020年7月3日(金)よりシネマート新宿ほか全国にて順次公開の映画『アングスト/不安』 …

新作映画ニュース

映画『遊星王子2021』あらすじ/キャスト/上映館/特報動画。テレビ特撮ヒーローを河崎実が蘇らせる

テレビ特撮の古典を河崎実がリブート。 1958~59年に日本テレビ系列で放送された特撮作品「遊星王子」。令和の時代にテレビ特撮の古典がリブートされます。 (c)2021「遊星王子2021」製作委員会 …

新作映画ニュース

映画『グレート・ウォー』あらすじとキャスト。戦争アクション大作が未体験ゾーンの映画たち2020にて公開!

いまだ語られることのなかった戦場の真実。 2020年1月3日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷にて、2月7日(金)からはシネ・リーブル梅田にて開催される、劇場発の映画祭「未体験ゾーンの映画たち20 …

新作映画ニュース

【2020年3月6日〜3月7日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。 チョッとだけツウ好みな映画WEBマガジン【Cinemarche:シネマルシェ】 (C)Cinemarche 映画感想レビュー&考察サイト「Cinemarche(シネマ …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学