Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『シュレーディンガーの猫』あらすじ/キャスト。無観客のエチュード劇を映像化した作品が製作決定!

  • Writer :
  • 大塚まき

休業中の誰もいない映画館で繰り広げられた無観客のエチュード劇から生まれた映画。

緊急事態宣言の自粛を経て、開業を待つ「横浜シネマ・ジャック&ベティ」のとある一日。


(c)映画『シュレーディンガーの猫』

演劇×映画の新たな試み」として、誰もいない映画館で、観客のエチュード劇が繰り広げられました。

そのエチュード劇を撮影・編集し映画『シュレーディンガーの猫』と『朝になったり』の2本の映画の製作が決定しました。

映画『シュレーディンガーの猫』と『朝になったり』について


(c)映画『シュレーディンガーの猫』

長編『シュレーディンガーの猫』と短編『朝になったり』は、誰もいない映画館で、たった一日だけ行われたエチュード劇から生まれた映画作品となります。

緊急事態宣言の自粛を経て開業を待つ「横浜シネマ・ジャック&ベティ」のとある一日を舞台に、誰もいない映画館にて無観客のエチュード劇の幕開けです。

ジャック&ベティで行われたエチュード劇は、奥田裕介(『世界を変えなかった不確かな罪』2017年)が全体構成を行い、劇団オーストラ・マコンドーの演出家・倉本朋幸(『どうしようもない僕のちっぽけな世界は、』東京国際映画祭2019 日本映画スプラッシュ)が現場演出を行いました。

本作の製作・プロデュースを担当したのは、『GOSPEL』(2014)、ミス日本50周年『夢こそは、あなたの生きる未来』(2018)、横浜の伝説のライブハウス『FRIDAY』(2020)などの製作を手掛けた飯塚冬酒。

カトウシンスケ(『ケンとカズ』『風の電話』『どうしようもない恋の唄』)と荒井志郎(『夢売るふたり』『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』)がエチュード劇に参加し、キャストを務めます。

カトウシンスケのプロフィール

(C)Cinemarche

カトウシンスケは、1981年8月18日生まれ、東京都出身の俳優です。

『ケンとカズ』(2016)では、覚醒剤密売を舞台に、裏社会で生きながら狂気や哀しい運命に翻弄されるケン役を見事に演じ切り、第31回高崎映画祭にて最優秀新進俳優賞を受賞しました。

また舞台では劇団「オーストラ・マコンドー」の一員として公演作に出演。ドラマ・映画・舞台・CMと幅広い分野で活躍しています。

荒井志郎のプロフィール

参考:青☆組公式ツイッター

荒井志郎は、1979年3月24日生まれ、石川県出身。『夢売るふたり』(2012)、『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』(2016)などに出演しています。

舞台では劇団青☆組に入団以後、『パール食堂のマリア』(2011)、他劇団の『分身』などに出演。

テレビは2012年NHK連続テレビ小説『梅ちゃん先生』、2013年フジテレビ『dinner』、2015年『テディ・ゴー!』などで活躍し、他にCFやナレーションなども務めています。

映画『シュレーディンガーの猫』の作品情報

【製作】
2020年(日本映画)

【監督】
四海兄弟

【エチュード構成】
奥田裕介

【エチュード演出】
倉本朋幸

【キャスト】
カトウシンスケ、荒井志郎

映画『朝になったり』の作品情報

【製作】
2020年(日本映画)

【構成・監督】
奥田裕介

【エチュード演出】
倉本朋幸

【キャスト】
カトウシンスケ、荒井志郎

映画『シュレーディンガーの猫』と『朝になったり』のあらすじ

(c)映画『シュレーディンガーの猫』

誰もいない映画館の中にいる二人の男。

静謐な映画館のロビーや客席で、時には不条理に時にはコミカルに繰り広げられる二人の男の会話劇は、ベケットの名作「ゴドーを待ちながら」を彷彿とさせます。

映画館の中で「今」を過ごす二人、そして二人が待っている「未来」とは…?

まとめ

演劇と映画の新たな試みとして、誰もいない横浜シネマ・ジャック&ベティの静謐な映画館のロビーや客席で繰り広げられる二人の男の会話劇長編『シュレーディンガーの猫』と短編『朝になったり』

演劇のエッセンスが映画にどのように映し出されているのか期待が高まりますね。

続報にもご期待ください。


関連記事

新作映画ニュース

映画『縁側ラヴァーズ』あらすじ/キャスト/上映館/公開日。2作品の予告動画がYouTubeで配信!

縁側をこよなく愛する男達が繰り広げる日常。 縁側を舞台に縁側を愛する男達が主人公の映画『縁側ラヴァーズ』『縁側ラヴァーズ2』。 (C)2019「縁側ラヴァーズ」製作委員会 映画『縁側ラヴァーズ』、『縁 …

新作映画ニュース

映画『帰ってきたムッソリーニ』あらすじとキャスト。監督ルカ・ミニエーロの新作予告解禁!

独裁者ムッソリーニが現代に生き返る! 「イタリア映画祭2019」で特別上映され、全席完売の大盛況だった映画『帰ってきたムッソリーニ』が、2019年9月20日(金)より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシ …

新作映画ニュース

映画『キャラクター』殺人鬼の両角を演じるのはセカオワのFukase (SEKAI NO OWARI)【演技評価とプロフィール紹介】

映画『キャラクター』は2021年6月11日よりロードショー 菅田将暉と本作が俳優デビューとなる人気バンド「SEKAI NO OWARI」のボーカル・Fukaseの共演によるダークエンタテインメント。 …

新作映画ニュース

500ページの夢の束|スター・トレックの知識半端ない本編映像解禁!

ダコタ・ファニングと『JUNO/ジュノ』『マイレージ、マイライフ』 のプロデューサーが贈るハートフルストーリー。 『500ページの夢の束』は、9月7日(金)より新宿ピカデリーほか公開。 この度、主人公 …

新作映画ニュース

映画『スウィート・シング』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。アレクサンダー・ロックウェルが実子を主人公に描く切ないファンタジー

2020ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門最優秀作品賞 スティーヴ・ブシェミ、シーモア・カッセル主演の『イン・ザ・スープ』(1992)や、クエンティン・タランティーノ、ロバート・ロドリゲスらと共同 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学