Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『世界は僕らに気づかない』あらすじ/キャスト/2023年明けの冬公開。飯塚花笑監督の最新作の場面写真が解禁に!

  • Writer :
  • 星野しげみ

飯塚花笑監督の『世界は僕らに気づかない』が、2023年年明けの冬公開決定!

2022年にはトランスジェンダーとシスジェンダーの10年間を描いた『フタリノセカイ』(坂東龍汰/片山友希)が全国公開された飯塚花笑監督の『世界は僕らに気づかない』が、この冬公開となりました。


(C)「世界は僕らに気づかない」製作委員会

飯塚花笑監督は、トランスジェンダーである自らの経験を元に、大学在学中に制作した『僕らの未来』が「ぴあフェスティバル」審査員特別賞受賞、「バンクーバー国際映画祭」ノミネート、『トイレ、どっちに入る?』が「第20回東京フィルメックス(2019)」新人監督賞準グランプリなど国内外で高い評価を得ています。

監督が丁寧な準備と挑戦的な制作体制で臨んだ『世界は僕らに気づかない』は、異なる⽂化を持った⺟親への息⼦の眼差しであり、“愛の問題”についての物語です。

この度、今冬公開決定の情報と場面写真が解禁となりましたので、ご紹介いたします。

映画『世界は僕らに気づかない』について


(C)「世界は僕らに気づかない」製作委員会

2022年にトランスジェンダーとシスジェンダーの10年間を描いた『フタリノセカイ』(坂東龍汰/片山友希)が全国公開された飯塚花笑監督が、丁寧な準備と挑戦的な制作体制で臨んだ最新作『世界は僕らに気づかない』。

フィリピン人の⺟親との「家族の問題」、同級生の優助との「恋愛の問題」、これからの自分の「人生の問題」など、様々な問題に直面して不安定な感情を発露する高校3年生の純悟を主人公にしてストーリーは展開します。

監督はもともとは、主役の高校3年生・純悟と同級生の優助、二人の“BL”をメインとした「恋愛」をテーマにして書き進めていたそうですが、8年間でLGBTQへの認識や社会状況が変わってきたこと、自身が歳を重ねたことをきっかけに、「⺟親と息⼦」にフォーカスした物語に脚本を変更しました。

映画『世界は僕らに気づかない』の作品情報

【日本公開】
2023年(日本映画)

【英題】
『Angry Son』

【脚本・監督】
飯塚花笑

【キャスト】
堀家一希、GOW、篠原雅史、村山朋果、岡田信浩、宮前隆行、田村菜穂、藤田あまね、鈴木咲莉、加藤亮佑、高野恭⼦、橘芳美、佐田佑慈、竹下かおり、小野孝弘、関幸治、岩谷健司

映画『世界は僕らに気づかない』のあらすじ


(C)「世界は僕らに気づかない」製作委員会

群馬県太田市に住む高校生の純悟(18)は、フィリピンパブに勤めるフィリピン人の⺟親を持っています。

⽗親のことは⺟親から何も聞かされておらず、ただ毎⽉振り込まれる養育費だけが⽗親との繋がりでした。

純悟には恋人の優助(18)がいますが、優助からパートナーシップを結ぶことを望まれても、自分の生い立ちが引け目となり、なかなか決断に踏み込めずにいました。

そんなある日、⺟親のレイナ(41)が再婚したいと、恋人を家に連れて来ます。見知らぬ男と一緒に暮らすことを嫌がった純悟は、実の⽗親を探すことにしたのですが…。

飯塚花笑監督のコメント

この世界の片隅で、ある種の生きづらさを抱える人たちの存在がどうしても気になってしまう。おそらくトランスジェンダーであ
る自分自身のアイデンティティがそうさせて来たのだろう。今回の映画の主人公は、フィリピン人の⺟と日本人の⽗親を持つ⻘年
だ。意外にも知られていないがこの国には、出稼ぎでやって来た沢山のフィリピン人女性が、日常に溶け込んで暮らしている。そ
してその⼦どもたちもまた、この国の中で暮らしている。この映画で描くのは、異なる⽂化を持った⺟親への息⼦の眼差しであり、
“愛の問題”についての物語である。この映画を観て、身近にあった愛に気づく人がいるならば・・・そんな願いを込めてこの映画
を贈ります。

まとめ


(C)「世界は僕らに気づかない」製作委員会

芸能事務所であるレプロエンタテインメントが主催する映画製作プロジェクト『感動シネマアワード』で、グランプリに輝いた企画を映像化した映画『世界は僕らに気づかない』の今冬の劇場公開が決定しました。

『世界は僕らに気づかない』は、「世界に気づかれず」一人で悩みと怒りを抱える高校生の純悟が、一人ぼっちだと思っていた世界で心の底から渇望していた愛に出会うまでの物語です。

トランスジェンダーである自らの経験を持つ飯塚花笑監督の『世界は僕らに気づかない』は、2023年年明けの冬公開されます。

関連記事

新作映画ニュース

真田幹也映画『ミドリムシの夢』が11月16日より池袋の映画館シネマロサにてレイトショー上映決定!

誰もが街で一度は見たことのある、「駐車監視員」が映画の主人公に!! 2019年7月に開催されたSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019の国内コンペティション正式上映作『ミドリムシの夢』。 日本初の駐禁 …

新作映画ニュース

エル・ファニングをメラニー・ロランが撮る!映画『ガルヴェストン』日本公開日と予告解禁

殺し屋と娼婦の逃避行 エル・ファニング主演映画『ガルヴェストン』の公開が2019年5月17日(金)に決定し、あわせてポスタービジュアル・予告映像が到着しました。 COPYLIGHT 2018 EMER …

新作映画ニュース

ルパート・ワイアット映画『囚われた国家』あらすじとキャスト。公開日は4月3日の近未来SFサスペンス!

『猿の惑星:創世記』監督の最新作。 『第9地区』『メッセージ』に続く、衝撃の社会派SF問題作! “地球外生命体”の支配下、自由を取り戻すため密かに結成されたレジスタンスたちの徹底抗戦を描き出す『囚われ …

新作映画ニュース

注目の映画『ハニーボーイ』日本公開日/上映館/予告動画。感動作に主演のノア・ジュプはネクストブレイク美少年俳優!

サンダンス映画祭ほか世界の映画祭 絶賛&賞レース席巻。 愛くるしい表情にときめき、切ない眼差しに胸が詰まる。 圧倒的な魅力と存在感を放つ新世代の美少年スター、ノア・ジュプ主演の感動作がついに …

新作映画ニュース

映画『パラサイト 』キャストの金持ち娘役はチョンジソ【演技評価とプロフィール】

第72回カンヌ国際映画祭“最高賞”パルムドール&第92回アカデミー賞作品賞受賞作『パラサイト 半地下の家族』は2020年1月10日より全国公開! 第72回カンヌ国際映画祭最高賞パルムドール受賞に加え、 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学