Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『蜜蜂と遠雷』あらすじとキャスト。主演・松岡茉優で恩田陸の小説を実写化

  • Writer :
  • 石井夏子

直木賞と本屋大賞をダブル受賞するという史上初の快挙を成し遂げた、恩田陸のベストセラー小説『蜜蜂と遠雷』を、『愚行録』の石川慶監督が実写映画化。

映像化不可能と言われた本作。製作サイドから満場一致でオファーを受け主演を務めるのは、若手随一の演技力を持つ女優・松岡茉優。

映画『蜜蜂と遠雷』は10月下旬からの撮影開始、2019年秋に全国ロードショー予定です。

原作『蜜蜂と遠雷』とは

恩田陸の小説である『蜜蜂と遠雷』は、2017年(平成29年)、第156回直木三十五賞、第14回本屋大賞を受賞しました。

直木賞と本屋大賞のダブル受賞及び同作家2度目の本屋大賞受賞は、史上初。また第5回ブクログ大賞で小説部門大賞も受賞しています。

ピアノコンクールを舞台としてそれぞれの関わりと過去と進行を描く青春群像小説の本作。

そのまま、最初から本選までのすべてを小説として書くという着想を得ましたが、かなり難しく書き始めるまでに5年かかったそうです。

3年に1回、開催される浜松国際ピアノコンクールへ2006年第6回から2015年第9回まで、途中からは執筆と並行して、4度も取材。

毎日、会場の座席で午前9時から夕方までピアノ演奏を聴き続けた取材力が、この小説に結実しました。

映画『蜜蜂と遠雷』キャストとコメント

“元”天才ピアノ少女、亜夜役に、実力派若手女優の松岡茉優。小学生の頃にピアノを習っていたという彼女の演奏も見逃せません。

松岡コメント「音楽はそれぞれの音がある。実体化した音楽で納得してもらえるだろうか。ピアノやクラシックに興味のない人にも、楽しんでもらえるだろうか。これは戦いだと思って撮影に挑んでいきたいです。見てくれた方の頭に音楽を鳴らしたいと思っています」

音大出身だが現在は楽器店勤務の明石役に松坂桃李。年齢制限ギリギリだが、家族の後押しもあり最後の挑戦としてコンクールへのエントリーを決意するという役どころです。

松坂コメント「ピアノは初挑戦ですが、演奏も含めて、明石としっかり対話し全力で作品と向き合っていこうと思います」

名門ジュリアード音楽院に在籍し優勝候補と目されているマサルに森崎ウィン。

森崎コメント「いままさにピアノレッスンの真っ最中ですが、本当に難しい。何度やってもぶつかる壁が減ることがなく、毎回戦っています。でも、ひとつ言えるのは、それでも楽しいんです。改めて音楽の素晴らしさを体験出来ている喜びをかみ締めて、壁を越えられるように日々巻狩ります」

凄まじい演奏技術で見る者すべてを圧倒する謎の少年・塵に大抜擢された鈴鹿央士。

鈴鹿コメント「お芝居の経験がなく、すべてのことが初めてで不安なこともありますが、共演者の方々、監督はじめスタッフの方々のお力をお借りしながら、風間塵を楽しみながら演じていきたいと思います」

映画『蜜蜂と遠雷』の作品情報

【公開】
2019年(日本映画)

【原作】
恩田陸『蜜蜂と遠雷』

【監督】
石川慶

【キャスト】
松岡茉優、松坂桃李、森崎ウィン、鈴鹿央士

小説『蜜蜂と遠雷』のあらすじ

3年ごとの芳ヶ江国際ピアノコンクールは今年で6回目。

優勝者が後に著名コンクールで優勝することが続き近年評価が高まっています。

特に前回、書類選考落選者オーディションで、参加した出場者がダークホース的に受賞し、翌年には世界最高峰のS国際ピアノコンクールで優勝したため、今回は大変な注目を集めていました。

ですが、オーディションの5カ国のうちパリ会場では、審査員3人は凡庸な演奏を聴き続け、飽きて来ていました。

そこへ、伝説的な音楽家ホフマンからの推薦状に「劇薬で、音楽人を試すギフトか災厄だ」と書かれ、現れた少年、風間塵は、破壊的な演奏で衝撃と反発を与えます。

議論の末、塵はオーディションに合格します。

そして日本の芳ヶ江市での2週間に亘るコンクールへ。

塵は師匠の故ホフマン先生と「音を外へ連れ出す」と約束をしていて、自分では、その意味がわからず、栄伝亜夜に協力を頼みます。

亜夜は塵の演奏を聴いていると、普通は音楽は自然から音を取り入れるのに、彼は逆に奏でる音を自然に還していると感じます。

マサルは子供のころピアノに出会わせてくれた亜夜を出場演奏者に見つけ再会。

3人の天才と年長の高島明石のピアニストたちが、音楽の孤独と、競争、友愛に、さまざまに絡み、悩みつつ、コンクールに挑んでいきます。

まとめ

恩田陸の『蜜蜂と遠雷』を、松岡茉優主演、石川慶監督で実写映画化。

2019年のロードショーが今から楽しみです。

関連記事

新作映画ニュース

『コット、はじまりの夏』あらすじ/公開日/上映館。監督コルム・バレードがベルリン国際映画祭グランプリ作で描く少女の夏休みと“希望”の物語

コット、9歳。 家族がいても孤独な日々におとずれた、“特別な”夏休み。 第72回ベルリン国際映画祭・グランプリ(国際ジェネレーション部門/Kplus)、第95回アカデミー賞・国際長編映画賞ノミネートを …

新作映画ニュース

スタローン映画『大脱出3』あらすじとキャスト。人気シリーズ続編が2019年秋公開決定!

全世界待望のプリズン・ブレイク・アクション最新作が早くも登場! © 2018 GEORGIA FILM FUND 63, LLC All rights reserved. この度、原題『Escape …

新作映画ニュース

映画『Dinerダイナー』キャストのスキン役は窪田正孝。演技力の評価とプロフィール

店主も客も、全員殺し屋の<ダイナー(食堂)>を舞台に繰り広げられる衝撃のサスペンス映画『Diner ダイナー』が2019年7月5日に公開されます。 原作は平山夢明による人気小説。第28回日本冒険小説教 …

新作映画ニュース

オンライン映画館でビー・ガン新作『凱里ブルース』配信!おすすめ動画が見られるリビングルームシアター開設

『凱里ブルース』『ロングデイズ・ジャーニー』『黒四角』などを上映。 ビー・ガン監督と奥原浩志監督からビデオメッセージも到着。 2020年4月18日より東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムで公開を予 …

新作映画ニュース

金子大地&石川瑠華『猿楽町で会いましょう』あらすじとキャスト。未完成映画予告編大賞作品がクランクイン!

金子大地×石川瑠華のビタースイートな恋愛ストーリー 第2回「未完成映画予告編大賞 MI-CAN」にてグランプリを受賞し、映画の製作も決定された児山隆監督の『猿楽町で会いましょう』。 この度、金子大地と …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学