奇想天外でまさかの感動を呼ぶ大作家誕生!?物語。
イギリスの文豪チャールズ・ディケンズの代表作『デイヴィッド・コパフィールド』を、『スターリンの葬送狂騒曲』で世界をブラックな笑いに包みこんだアーマンド・イアヌッチ監督の待望の最新作『The Personal History of David Copperfield』(原題)。
(c)2019 Dickensian Pictures, LLC and Channel Four Television Corporation
邦題を『どん底作家の人生に幸あれ!』とし、2021年1月22日(金)にTOHOシネマズ シャンテ、シネマカリテほか全国公開が決定しました。
あわせて日本版ポスタービジュアルと場面写真が一挙解禁となります。
CONTENTS
映画『どん底作家の人生に幸あれ!』について
(c)2019 Dickensian Pictures, LLC and Channel Four Television Corporation
原作は19世紀イギリスの国民的作家で、今年2020年が没後150年にあたるチャールズ・ディケンズの代表作『デイヴィッド・コパフィールド』。
文豪自ら「著作の中で一番好きだ」と公言していたこの小説は、ディケンズの自伝的要素が強いことでも有名で世代を問わず世界中から愛されています。
本作の監督を務めたのは、『スターリンの葬送狂騒曲』のアーマンド・イアヌッチ監督。
チャールズ・ディケンズの長年のファンであるイアヌッチ監督は「ディケンズの第8作目である『デイヴィッド・コパフィールド』を読み返したとき、これは現代に通じる物語だと感じた」と映画化を決意。
人間の不屈の精神を讃える名作をコミカルによみがえらせ、国境がなくなりつつある現代に合わせ、世界中の演劇界や映画界から色とりどりの豪華キャストを迎えました。
(c)2019 Dickensian Pictures, LLC and Channel Four Television Corporation
主人公デイヴィッドを演じるのは『LION/ライオン~25年目のただいま~』『ホテル・ムンバイ』のデヴ・パテル。
さらに不遇な少年期を過ごしたデイヴィッドを助ける裕福だが気性が激しい叔母役に『サスぺリア』のティルダ・スウィントン、デイヴィッドに爬虫類のように付きまとう奇妙な世話係に『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のベン・ウィショー。
そのほか『トゥモローランド』のヒュー・ローリー、『パディントン』のピーター・キャパルディなど名優たちが勢ぞろいしました。
映画『どん底作家の人生に幸あれ!』日本版ポスタービジュアル
今回あわせて解禁となった日本版ポスタービジュアルでは、デヴ・パテル演じるデイヴィッドを、一癖も二癖もある“愛すべき変人たち”が取り囲み、彼の山ありオチありの波乱万丈な人生を予感させます。
場面写真から垣間見られる、ビクトリア時代のイングランドを見事に再現した世界観にも注目です。
映画『どん底作家の人生に幸あれ!』の作品情報
(c)2019 Dickensian Pictures, LLC and Channel Four Television Corporation
【日本公開】
2021年(イギリス・アメリカ合作映画)
【原題】
The Personal History of David Copperfield
【原作】
『デイヴィッド・コパフィールド』チャールズ・ディケンズ著(新潮文庫刊、岩波文庫刊)
【監督】
アーマンド・イアヌッチ
【キャスト】
デヴ・パテル、ピーター・キャパルディ、ヒュー・ローリー、ティルダ・スウィントン、ベン・ウィショー
【日本語字幕翻訳】
松浦美奈
映画『どん底作家の人生に幸あれ!』のあらすじ
(c)2019 Dickensian Pictures, LLC and Channel Four Television Corporation
デイヴィッドは少年の頃、周囲の“変わり者”たちのことを書き留めては、空想して遊んでいました。
優しい母と家政婦の3人で幸せに暮らしていたデイヴィッドですが、暴力的な継父の登場によって人生が一変。
都会の工場へ売り飛ばされ、強制労働のハメに。しかも里親は、借金まみれの老紳士だったんです。
(c)2019 Dickensian Pictures, LLC and Channel Four Television Corporation
歳月が過ぎ、ドン底の中で逞しく成長した彼は、母の死をきっかけに工場から脱走。
たった一人の肉親である裕福な伯母の助けで、上流階級の名門校に通い始めたデイヴィッドは、今まで体験した“作り話”を同級生に披露して人気者になります。
さらに、令嬢ドーラと恋に落ち、卒業後に法律事務所で働き始めた彼は、順風満帆な人生を手に入れたかに見えました。
ですが、彼の過去を知る者たちによって、ドン底に再び引き戻されようとして…。
果たして、デイヴィッドの数奇な運命の行方は!?
まとめ
(c)2019 Dickensian Pictures, LLC and Channel Four Television Corporation
すべてを失っても綴り続けた、愛すべき変人たちとの《物語》が完成した時、彼の人生に“奇跡”が巻き起こります。
本作は、2019年トロント国際映画祭でのプレミア上映、ロンドン映画祭でのオープニング上映などで注目され、イギリスでは大ヒット。
Times紙も「困難をポジティブに変える魔法のような映画!」と絶賛し、映画批評サイトRotten Tomatoes(ロッテントマト)では92%FRESHと高評価(11/2現在)を受ける話題作です。
映画『どん底作家の人生に幸あれ!』は、2021年1月22日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ、シネマカリテほか全国公開です。
2021年は、大笑いと、大粒の涙で、《人生大逆転》の幕が上がることでしょう。