Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/10/23
Update

映画『ある人質 生還までの398日』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。実話を基にIS人質から生還した写真家を描く

  • Writer :
  • 大塚まき

奇跡的に生還した写真家ダニエル・リューの398日間を追った衝撃の実話

2013年から2014年の398日間にわたってIS(“イスラム国”)の人質となり、奇跡的に生還したデンマーク人写真家ダニエル・リュー。

その若き写真家が体験した地獄と、不可能に挑んだ家族の398日間を追った衝撃の実話がついに映画化されました。


(c)TOOLBOX FILM / FILM I VÄST / CINENIC FILM / HUMMELFILM 2019

邦題を『ある人質 生還までの398日』とし、2021年2月19日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、角川シネマ有楽町ほかにて公開することが決定しました。

あわせて日本版ポスタービジュアルが解禁となりました。

映画『ある人質 生還までの398日』について

“戦争の中の日常を撮り、世界に伝えたい。”そんな熱い思いを抱いて内戦中のシリアに渡った24歳の若き写真家が、突然誘拐されました。

拷問と飢えに苦しみ、恐怖と不安に苛まれる地獄の日々を彼はいかにして耐え抜いたのか?

そして、絶望しそうになる日々の中、彼を救出するためにごく普通の生活を営んでいた家族は、いかなる方法を実践したのか? 

原作はジャーナリストのプク・ダムスゴーが書き上げた『ISの人質 13カ月の拘束、そして生還』(光文社新書刊)。 

監督は『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』のニールス・アルデン・オプレヴが務めました。

共同監督は『幸せになるためのイタリア語講座』の俳優で本作にも出演しているアナス・W・ベアテルセン

脚本は『ダークタワー』のアナス・トマス・イェンセンが担当し、主人公の過酷な体験を緊張感あふれる演出と圧倒的なリアリティをもって描きだします。

また息子の救出を決して諦めなかった家族の奔走はスリリングかつ感動的で、知られざる人質救出の専門家の活躍ぶりも見逃せません。

主演は2017年ベルリン国際映画祭シューティング・スター賞を受賞したデンマークを代表する実力派エスベン・スメドで、ダニエルという難役を見事に演じ切っています

映画『ある人質 生還までの398日』のポスタービジュアル


(c)TOOLBOX FILM / FILM I VÄST / CINENIC FILM / HUMMELFILM 2019

このたび解禁となったポスタービジュアルでは、オレンジ色の囚人服姿で必死の形相のダニエル、そしてその背後には銃をかまえたISの戦闘員の不気味な姿が。

“生きていて!”というコピーが家族の切なる願いを代弁しています。

映画『ある人質 生還までの398日』の作品情報

【日本公開】
2021年(デンマーク・スウェーデン・ノルウェー合作映画)

【原題】
SER DU MÅNEN, DANIEL

【監督】
ニールス・アルデン・オプレヴ

【原作】
プク・ダムスゴー『ISの人質 13カ月の拘束、そして生還』(光文社新書刊)

【キャスト】
エスベン・スメド、トビー・ケベル、アナス・W・ベアテルセン、ソフィー・トルプ


映画『ある人質 生還までの398日』のあらすじ

怪我のために体操選手の道を断念したダニエルは、ずっと夢だった写真家に転身。

戦争の中の日常を撮影するため、シリアの非戦闘地域を訪れました。

しかし、現地の情勢が変わり、ダニエルはISに誘拐され拷問を受けることに。

家族は巨額の身代金を用意するために奔走しますが、犯人側は容赦なく追い討ちをかけ、過大な要求を突きつけてきます…。

まとめ

当時、日本人やアメリカ人ジャーナリストなどがシリアでISの人質になり、「ジハーディ・ジョン」と名乗る男らによって殺害された事件はまだ我々の記憶にも新しいでしょう。

先日この事件の容疑者であるIS戦闘員がアメリカで起訴され、改めて注目される中、ISの真実を初めて内側から本格的に描いた映画としても必見の一作が日本公開となります。

映画『ある人質 生還までの398日』は、2021年2月19日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、角川シネマ有楽町にてロードショーです。



関連記事

新作映画ニュース

ルイス・ブニュエル特集『昼顔』『自由の幻想』などおすすめの代表作をデジタルリマスター版で上映

フランス時代の傑作がデジタルリマスターの美しい映像で甦る! 「ルイス・ブニュエル監督特集上映 デジタルリマスター版 男と女」 この度、「ルイス・ブニュエル監督特集上映 デジタルリマスター版 男と女」と …

新作映画ニュース

ロマンチックなデートの本編映像を公開!映画『パリ、嘘つきな恋』は真実の愛を描くラブストーリー

トンデモナイ嘘から最高の恋が始まります! 本国フランスで動員250万人超(2019年5月10日時点)の大ヒットを記録した、とびきり楽しくて、心ときめくラブストーリー『パリ、嘘つきな恋』が5月24日(金 …

新作映画ニュース

映画『劇場版 呪術廻戦0』声優キャストの禪院真希役は小松未可子!演技評価とプロフィール

映画『劇場版 呪術廻戦 0』は2021年12月24日(金)ロードショー 芥見下々による大ヒットマンガ『呪術廻戦』を原作とした『劇場版 呪術廻戦 0』が、2021年12月24日(金)に公開されます。 人 …

新作映画ニュース

映画『子どもたちをよろしく』あらすじとキャスト。公開日は2020年2月29日に劇場公開が決定!

子どもたちを取り巻く社会にはびこる闇を 見事にあぶりだした映画が誕生 企画プロデュースは寺脇研、企画協力に前川喜平の元文部科学省コンビが強力タッグを組み、『ワルボロ』(2007)の隅田靖監督によって描 …

新作映画ニュース

【映画オリジナル猫グッズ3名様プレゼント】倍賞千恵子&藤竜也共演の『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』公開記念《ごろにゃんマグネット》

『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』は2019年5月10日(金)より全国ロードショー 西炯子の漫画を小林聖太郎監督が実写化した映画『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』。 倍賞千恵子と藤竜也 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学