Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

Entry 2019/02/24
Update

登坂広臣が映画『雪の華』で見せた躍動の演技力に迫る!三代目 J Soul Brothersヴォーカルから俳優まで

  • Writer :
  • 加賀谷健

中島美嘉の同名曲にインスパイアされた珠玉のラブストーリーが綴られる映画『雪の華』。

余命一ヶ月を宣告された主人公美雪役を、今旬の女優中条あゆみが好演し、高い評価を得ています。

そして「三代目 J Soul Brothers」のボーカル・登坂広臣が相手役の悠輔を熱演し、多くの女性たちの心を鷲掴みにしました。

“パフォーマー”ではない“俳優”としての登坂広臣の魅力を全力で語り尽くしていきます。

映画『雪の華』作品情報


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

【公開】
2019年(日本映画)

【原作】
中島美嘉「雪の華」(音楽曲)

【監督】
橋本光二郎

【キャスト】
登坂広臣、中条あやみ、高岡早紀、浜野謙太、箭内夢菜、田辺誠一

【音楽】
葉加瀬太郎

【主題歌】
中島美嘉『雪の華』

【作品概要】
中島美嘉のヒット曲『雪の華』を基に、登坂広臣と中条あやみ共演で描くラブストーリー。

綿引悠輔役を登坂広臣が演じ、平井美雪役を中条あやみが務め、その他のキャストには田辺誠一、高岡早紀、浜野謙太らが脇を固めています。

北欧フィンランドでもロケ撮影を行った監督は『orange オレンジ』『羊と鋼の森』の橋本光二郎。

また『いま、会いにゆきます』『8年越しの花嫁 奇跡の実話』の岡田惠和が脚本を担当しています。

日本映画界を席巻するLDHの底力


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

2002年に「EXILE」のリーダーであったHIROによって立ち上げられた芸能事務所「LDH」。

「L=Love:愛」、「D=Dream:夢」、「H=Happiness:幸福」をモットーにした活動はここ数年でめざましい展開をみせており、そのエンターテインメント事業の飛躍的拡大に目が離せません。

2015年から始まったHIROのプロデュース企画『HIGH&LOW』は、映画作品、テレビドラマ、音楽アルバム、ライブパフォーマンスなど、多様なコンテンツが同一の世界観を共有しながら展開する“総合エンターテインメント・プロジェクト”として現在まで大きな成功を収めています。

それは、マーベル・コミックやDCコミックがそれぞれの世界観の中でこれまで生み出されてきたキャラクターたちを集結・競合させる“ユニバース化”の流れを汲んだものとして位置づけられるでしょう。

日本でいち早くユニバース化のオーガナイズに挑んだHIROの先見の明は確かなものです。

しかし、そうしたLDHの戦略の基盤には人気グループ「EXILE」を筆頭にした一連の音楽パフォーマンスと適材適所のキャラクター配分という“広告的”な発想があるため、映画芸術としての表現力にじゃ疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

おそらくHIROはこのような事態も念頭に置いて、映画やドラマを見据えた“演技”に特化した「劇団EXILE」を早くも2007年に組織していました。

「劇団EXILE」は他のグループに比べると遅れをとった印象がありましたが、現在では町田啓太、鈴木伸之や佐藤寛太などの人気実力派イケメン俳優を輩出しています。

さらに2010年に結成された「三代目 J Soul Brothers」は、迫力ある音楽パフォーマンスに加えて、メンバーそれぞれの個性を活かしたソロ活動としての“俳優業”にも当初から力を入れています。

中でもパフォーマー担当の岩田剛典と山下健二郎の演技力の高さは特筆すべきものです。

本作『雪の華』で主演を務めた登坂広臣もこのグループのメンバーで、ヴォーカルを担当しています。もう一人のヴォーカル、今市隆二も最近、俳優活動を発表したばかりで、「三代目 J Soul Brothers」はLDHグループ全体でみても、粒ぞろいの“演技派グループ”と言ってよいでしょう。

画面に映える俳優・登坂広臣の魅力


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

すでに演技力に定評のある岩田と山下は、「ここしかない!」という瞬間に画面にピタリと収まることが出来る俳優です。

彼らは本能的な“フレーム感覚”を持っています。それはおそらくダンス・パフォーマーとしての反射神経が桁外れで、ステージ上でステップを踏むように、映画の画面上でもイン・アウトを繰り返しているからだと思います。

だからこそ彼らの演技は自然とビートを刻んでいくのです。

それに対してヴォーカを担当の登坂の芝居をみると、フレームを意識しているという感じではありません。

彼の演技の持ち味は、物語の空気感を瞬時に摑み取り、撮影現場でその都度調整していく“即興性”にあるとわたしは考えています。

彼が演じる人物からは登坂自身の“呼吸”が生々しく伝わってくるのです。

参考映像:『ホットロード』(2014)

映画初主演作である『ホットロード』(2014)で三木孝浩監督は登坂の特徴を活かして、忘れがたく印象的なシーンの数々を演出しています。

本作の橋本光二郎監督は加えて、自ずと画面に映える登坂の顔にも注目しています。

たとえば、弟と妹と暮らすアパートのベランダからふと外を眺める表情ひとつとってみても、ここしかないというキャメラのアングル、フレームのサイズ感、照明の調節具合というふうに三拍子揃った瞬間の“キメ顔”に思わずドキッとさせられます。

それをいかにも自然にやってのけてしまうのが登坂広臣という俳優の凄いところです。

さらに蛇足ですが付け加えると、登坂はハンバーガーを頬張る姿がとにかく似合う男としても記憶されるはずです。

いずれにしてもその存在感に観客は圧倒される他ありません。

自分が“俳優”だとは…


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

『ホットロード』以来、5年ぶりの映画主演となった登坂ですが、映画作品への出演オファーにはどうやら消極的であったようです。その理由を次のように答えています。

実は今回のオファーをいただいたとき、すぐに引き受けることができなかったんです。少なからず映画の世界を経験して、芝居の難しさを知ったからこそ慎重になりました。撮影が終わったいまも、自分が役者だとは到底思えません。(『女性自身』掲載のインタビューより引用)

そう赤裸裸に語る登坂はおそらく撮影現場でも相当悩んでいたはずです。

その葛藤が如実に現れている場面があります。それは物語のクライマックス、美雪について思わぬ事実を知らされた悠輔が病院を飛び出して、愛する人の元へひた走るところです。

この大きな見せ場で登坂は何を思って演技をしていたのでしょう。

演技者としての登坂の苦悩というのは、演じることと今自分が実際に走っているという現場でのリアルな感覚(呼吸)とのせめぎ合いとしてあったはずです。

演技の本質に関わる葛藤として演者自身が、根気よく調整を繰り返したからこそ、観客はこの場面で、慣れない雪道に足を取られながらも懸命に走り続ける悠輔とそ役を演じる登坂自身とを二重写しにしてみることが出来たのです。

「撮影が終わったいまも、自分が役者だとは到底思え」ないという謙虚さは、俳優という職業の奥深さを思わず吐露している素直な心境として受け止めるべきでしょう。

映画の“推進力”となる躍動の軌跡


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

登坂の場合、自分を“俳優”とした時、演技上の迷いや葛藤を誰よりも敏感に感じていたことが、演技の本質を自ずとあぶり出していたわけですが、本作の脚本は実際、登坂の人柄を意識して執筆が進められたそうです。

このクライマックスではすべての要素が彼に味方し、大きな感動を生み出すことに成功しています。

画面上ではとにかく走って走って走り抜く。その運動がさらに運動を駆り立て、気づけば日本から恋人のいるフィンランドに再び飛んでいました。

二人で行った旅行の時には移動する場面も楽しみの一つとして描写されていましたが、ここでは省略され、ショットが切り替われば時間も場所も一瞬のうちに変わっています。

これは映画表現の約束事としては当たり前のことですし、物語上も当然の流れとして追っていけるものなのですが、そういった見方では到底説明のつかない感動がこの画に漲っているのは、悠輔というキャラクターを演じる登坂の疾走が時空を超えていくからなのです。

言わば、登坂の走りがこの映画の大きな“推進力”となって視覚的なレべルで距離を踏破してしまっているのです。

まとめ


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

三代目 J Soul Brothersとしてのヴォーカリストのほか、ソロ活動も本格化してきている登坂広臣。

今後、映画作品への出演オファーはますます受けにくい仕事になっていくのではないでしょうか。

しかしだからこそ、数少ない主演作のひとつひとつが、“登坂広臣にとっての貴重な姿を残すドキュメンタリー(記録)”となり、画面上の躍動の数々が、観客の心に確かな“記憶”として焼き付けられていくのです。

関連記事

ラブストーリー映画

【ネタバレ】チェリまほ THE MOVIE|あらすじ結末感想と評価解説。赤楚衛二x町田啓太の人気ラブコメ‟30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい”とは⁈

ピュアな恋愛模様に癒される珠玉のラブコメディ 豊田悠原作の人気マンガを原作に、赤楚衛二主演、町田啓太共演でドラマ化し人気を呼んだ『チェリまほ』こと『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』の劇場版。 …

ラブストーリー映画

『男と女(1966)』ネタバレあらすじ感想とラスト結末解説。フランス恋愛映画の名作にしてクロード・ルルーシュの大出世作

たちきれぬ過去の想いに濡れながら 愛を求める永遠のさすらい ………その姿は男と女 1966年に公開されたフランスの恋愛映画『男と女』。 「フランスの恋愛映画」と聞いて多くの映画ファンがその名を挙げるで …

ラブストーリー映画

『エターナルラブが蔓延した日』あらすじ感想と評価解説。新型殺人ウィルスに立ち向かう天才科学者と天才歌手を描く長谷川千紗の奇想天外な初長編監督作

『エターナルラブが蔓延した日』は2023年11月21日(火)よりネオ書房@ワンダー店、12月1日(金)よりCINEMA Chupki TABATA(シネマ・チュプキ・タバタ)、12月18日(月)よりシ …

ラブストーリー映画

映画『心と体と』ネタバレ考察と感想評価。鹿の夢というキーワードを解説

心と体に生き難さを抱える歳の差のある男女を結び付けたのは同じ“鹿の夢”。 デビュー作『私の20世紀』が、第42回カンヌ国際映画祭でカメラ・ドールを受賞した、ハンガリーの映画監督イルディコー・エニェディ …

ラブストーリー映画

『東京の恋人』映画内容と考察解説。森岡龍×川上奈々美W主演で描いた下社敦郎監督作品の見どころポイントとは

明日からは、あなたなしで生きていくのね。ラブユー、ラブユー、東京。 志半ばで夢をあきらめ東京を離れた男が、学生時代付き合っていた彼女との再会のため、10年ぶりに東京へ。 2人の再会は、輝いていた青春の …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学