Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

Entry 2019/11/29
Update

映画『あなたの名前を呼べたなら』ネタバレ感想とレビュー評価。インドの女性監督がカースト制度でのラブストーリーを描く

  • Writer :
  • もりのちこ

インドの差別社会に一石を投じる作品。
自分らしく生きるとは?

インドのムンバイを舞台に、メイドのラトナと主人のアシュヴィンの、身分違いの恋を描いたラブストーリー『あなたの名前を呼べたなら』。

監督は、これまで助監督や脚本家としてヨーロッパでも活躍する、ムンバイ出身のロヘナ・ゲラ監督です。

現代でもカースト制度が根深いインドの差別社会に、変革を起こしたいという熱い想いが込められています。

今作が長編デビュー作となり、2018年カンヌ国際映画祭批判家週間「GAN基金賞」を受賞しました。

誰もが夢を抱き、羽ばたくことが出来る。自分らしく生きる勇気を与えてくれる作品『あなたの名前を呼べたなら』を紹介します。

映画『あなたの名前を呼べたなら』の作品情報


(C)2017 Inkpot Films Private Limited,India

【日本公開】
2019年(インド・フランス合作映画)

【監督】
ロヘナ・ゲラ

【キャスト】
ティロタマ・ショーム、ビベーク・ゴーンバル、ギータンジャリ・クルカルニ、ラウル・ボラ、ディビヤー・セート・シャー、チャンドラチュール・ラーイ、ディルナーズ・イーラーニー、バーギャシュリー・パンディト、アヌプリヤー・ゴーエンカー、アーカーシュ・シンハー、ラシ・マル

【作品概要】
インド社会に根深く残る差別問題を、ムンバイ出身の女性監督ロヘナ・ゲラが、メイドと主人のラブストーリーを通して、訴えかけます。

主人公ラトナを演じるのは、女優業の他にニューヨーク大学の演劇教育の修士号を取得し、貧困や暴力、セクシュアリティーなどの問題に取り組んできた経験を持つ、ティロタマ・ショーム。

身分違いの恋に悩みながらも、自分の夢を諦めず強く生きる女性を演じています。

また、ラトナの主人アシュヴィンを演じたのは、インド系シンガポール人のビベーク・ゴーンバル。

映画『あなたの名前を呼べたなら』のあらすじとネタバレ


(C)2017 Inkpot Films Private Limited,India

インドのムンバイにある高級マンション。主人のアシュヴィンは、建設会社の御曹司で、明日には結婚式を控えていました。

ここで住込みで働くメイドのラトナは、その間、実家の農村へと里帰りをしていました。

ところが、急な呼び出しでマンションに帰ることになるラトナ。主人のアシュヴィンとサビナの結婚がキャンセルになったのです。原因は、サビナの浮気でした。

傷心のアシュヴィンは、食欲もなく疲れ果てているようでした。ラトナは、孤独なアシュヴィンにそっと寄り添うように、暖かい料理を作り、身の回りの世話をしていきます。

落ち込むアシュヴィンに、ラトナは自分の生い立ちを話します。少しでも元気付けたい一心でしたが、あくまでもメイドの立場はわきまえています。

ラトナは、結婚して4カ月で夫を病気で亡くし、未亡人となりました。子どももいないラトナは、メイドのお金で妹を学校へ通わせています。夢は、ファッションデザイナーになり、妹と一緒に洋服店を開くことです。

強く生きるラトナの姿に、アシュヴィンも次第に元気を取り戻していきます。

ある日、ラトナはファッションデザイナーへの一歩として、仕立ての勉強を受けたいとアシュヴィンに相談します。

主人が仕事で留守の間、数時間の勉強を、アシュヴィンは快く応援してくれました。

メイド仲間のラクシュミの協力で、生地や装飾品の買い出しに出かけるラトナは、希望に満ち溢れていました。心の充実はラトナを笑顔にし、アシュヴィンも嬉しそうです。

アシュヴィンにもまた夢がありました。兄が亡くなり家を継ぐことになったアシュヴィンは、アメリカから戻っていました。ライターとして活躍しながら小説を書いていたアシュヴィン。その夢は、諦めたままです。

「ラトナにはブレイヴがあるね」。アシュヴィンの言葉に意味が分からず曖昧に頷くラトナ。2人の関係は徐々に近づいていきます。

マンションにアシュヴィンの友達たちが遊びにやってきます。グラスを片付けようとしたラトナは、立ち上がった女性とぶつかり、ドレスに飲み物をこぼしてしまいます。

「どうしてくれるの?給料からドレス代を引くわよ」と怒る女性に、アシュヴィンはラトナをかばいます。

「メイドをかばうなんて変な奴」と、皆帰ってしまいました。インドに根付く階級制は、絶対なのでした。

洋服に見とれてブティックに入ったラトナは、店員に締め出されます。メイド仲間のラクシュミは、子どものしつけの件で雇い主に怒鳴られます。雇う者と雇われる者、決して交わることはないのです。

以下、『あなたの名前を呼べたなら』ネタバレ・結末の記載がございます。『あなたの名前を呼べたなら』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2017 Inkpot Films Private Limited,India

アシュヴィンは、洋服作りを頑張るラトナに、ミシンをプレゼントします。驚きながらも、大事そうにミシンに触れるラトナ。

「ご主人様。ありがとうございます」。心からの感謝の気持ちを伝えます。

その日は、ムンバイの祭りの日でした。町中で音楽が流れ、皆が踊っています。ラトナも仲間たちと楽しそうです。

アシュヴィンと一緒に家に帰るラトナ。2人の間には確かに愛が生まれていました。

アシュヴィンは、ラトナの腕をとり引き寄せます。ゆっくりと額にキスをするアシュヴィン。そして、2人はお互いの気持ちを確かめるように唇を重ねます。

その時、電話が鳴り響きます。大奥様からの電話に、現実に戻ったラトナは、アシュヴィンを遠ざけます。

「私は過ちを犯しました。笑いものになってしまいます」。「構うもんか」。アシュヴィンは、すべて覚悟の上でした。

しかし、2人は一緒に外出することも出来ません。屋上にやってきた2人は、そこから見渡せるムンバイの夜景を見ながら、話し合います。

「旦那様と呼ぶのは止めてくれ」。アシュヴィンの願いは叶いませんでした。

「今夜のことは忘れて下さい。ご主人様」。2人にとって、この恋は決して良いものではありませんでした。

それでも、ラトナに優しくしたいアシュヴィンの態度は、周りで噂となります。ラトナは、メイドを辞め、出て行くことを決心します。静かに声を殺し、泣くラトナ。

止めることも出来ないアシュヴィンは、せめて、田舎に帰らず、夢の支援はさせてくれと声をかけます。

「連絡はしないでください」。そう答え出て行くラトナ。しばらくは、妹の所にいることにしました。やはり、ファッションデザイナーの夢は諦めきれません。

そんな時、ラトナにある人物から連絡が入ります。それは、以前マンションで飲み物をかけてしまった女性でした。

ファッション関係の仕事をしている彼女は、ラトナの作った服を見て、デザイナーの仕事を与えてくれたのでした。

それは、アシュヴィンの協力でもありました。それを知るラトナは、アシュヴィンのマンションへ向かいます。

しかし、アシュヴィンはすでにアメリカへ引っ越した後でした。思い出の屋上で、ムンバイの景色を眺めるラトナの携帯電話が鳴ります。

「もしもし、ラトナ?」。電話の相手はアシュヴィンでした。

しばらく続く沈黙。ラトナは笑顔で答えます。「アシュヴィン」。初めて呼ぶ名前でした。

映画『あなたの名前を呼べたなら』の感想と評価


(C)2017 Inkpot Films Private Limited,India

経済発展著しいインドであっても、カースト制度は、いまだに人々の暮らしに根深く残っています。

映画『あなたの名前を呼べたなら』は、そんなインドの差別社会に一石を投じる作品となっています。

主人公のラトナは、貧しい農村出身で未亡人、嫁ぎ先から食い扶持を減らすために使用人として出され、給料から仕送りを続けています。

現実のインド社会ならば、夢も自由もなく受け入れ過ごしていくばかりなのでしょう。

しかし、ラトナは自分をしっかり持った魅力的な女性です。夢を抱き、叶える手段を知っています。優しい人柄で、周りの仲間からも応援されます。

ラストシーンで、主人のアシュヴィンの名前を「旦那様」とは呼ばず、「アシュヴィン」と名前で呼んだラトナの笑顔には、これからのインドの未来への希望が現れていました。

また、主人のアシュヴィンも、アメリカで学び暮らした経験から、ひとりの人間としてラトナに接します。グローバル化で、少しづつ男性の意識も変わって来ているのかもしれません。

インドでは、映画祭での上映は行われたようですが、劇場での公開にはなっていないようです。多くの方がこの映画を観て、現状を考えるきっかけになることを願います。

「翼を広げて、踏み出そう、生きてみよう」と歌われる、インド映画ではお馴染み「踊るマハラジャ」要素もあり、メッセージのこもった曲が印象的です。

また、アートな一面でも楽しめる映画です。ムンバイの美しい街並みや、カラフルなサリーの衣装、フランス調の家具など、とてもオシャレで素敵な映像も見どころです。

まとめ


(C)2017 Inkpot Films Private Limited,India
インドの厳しい身分制度の中、惹かれ合う主人と使用人のせつないラブストーリー『あなたの名前を呼べたなら』を紹介しました。

「ご主人様ではなく、自分の名前を呼んで欲しい」。「あなたの名前を呼べたなら」。対等の立場で一緒に歩んで行きたい。

主人の名前を呼ぶことも許されない、インドの根深く残るカースト制度の中で、2人の恋は最大のタブーでした。

好きな人を名前で呼ぶという当たり前の事が、当たり前じゃない社会があるという現実を知るべきです。


関連記事

ラブストーリー映画

映画『巴里のアメリカ人』あらすじネタバレ感想とラスト結末の評価解説。ミュージカル名作傑作でジーン・ケリーとレスリー・キャロンが踊る!

『巴里のアメリカ人』は、アーサー・フリード、ヴィンセント・ミネリというMGMミュージカルの黄金コンビが、ジーン・ケリーを主役に、新星レスリー・キャロンを迎えて撮った傑作ミュージカルです。 以下、あらす …

ラブストーリー映画

映画『ロングショット僕と彼女のありえない恋』ネタバレ感想とレビュー評価。デキる女とダメ男のシンデレラストーリー

格差カップルが繰り広げる、少々カゲキなラブストーリー 才色兼備の国務長官と世にでることのないジャーナリストとの恋愛模様をシニカルに描いた、シャーリーズ・セロンとセス・ローゲンの映画『ロングショット 僕 …

ラブストーリー映画

『マンティコア』あらすじ感想と評価解説。心に“怪物”を宿したゲームデザイナーを取り巻くインモラルロマンス

タブーを超えた衝撃の境地。この結末は愛か、悲劇か? 2014年の長編デビュー作『マジカル・ガール』で第62回サン・セバスチャン国際映画祭グランプリ&監督賞を受賞したカルロス・ベルムトの最新作『マンティ …

ラブストーリー映画

『隣人X』映画原作ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。ジャンルはSFかラブストーリーか?パリュスあや子の異色のミステリーロマン

パリュスあや子の『隣人X』が待望の映画化決定! 『隣人X』(パリュスあや子著)は、第14回小説現代長編新人賞を受賞した作品です。 地球へ逃れて来た「惑星難民X」を日本政府も受け入れることにします。地球 …

ラブストーリー映画

黒島結菜映画『プリンシパル 恋する私はヒロインですか?』あらすじとキャスト紹介

2018年2018年3月3日(土)よりTOHOシネマズほか全国ロードショー中の『プリンシパル 恋する私はヒロインですか?』。 いくえみ綾による人気少女漫画『プリンシパル』が遂に待望の実写化! 「好き」 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学