Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

映画『燕Yan』ネタバレ結末の感想とラスト解説。水間ロンと山中崇の兄弟から見えるコミュニティ社会の難しさ

  • Writer :
  • 星野しげみ

“越冬ツバメ”のようにはぐれた想いを抱える兄弟の物語『燕 Yan』

映画『燕 Yan』は、『帝一の國』『新聞記者』などで撮影監督として活躍した今村圭佑の監督デビュー作。

台湾の高雄で生まれた主人公燕と兄の龍心。両親の離婚を機に、日本と台湾で離れ離れに暮らす兄弟の再会物語です。

主人公の燕役を『パラレルワールド・ラブストーリー』の水間ロン、その兄・龍心役に『あゝ、荒野』などで活躍する演技派俳優の山中崇、兄弟の母・林淑恵役を一青窈が演じています。

自分は日本人なのか、台湾人なのか。幼い頃からハーフという境遇で辛酸をなめてきた兄弟の葛藤と母への思慕を、切なく描き出します。

映画『燕 Yan』の作品情報


(C)2019「燕 Yan」製作委員会

【公開】
2020年(日本映画)

【監督】
今村圭佑

【脚本】
鷲頭紀子

【キャスト】
水間ロン、山中崇、テイ龍進、長野里美、田中要次、宇都宮太良、南出凌嘉、林恩均、平田満、一青窈

【作品概要】
燕 Yan』は、日本と台湾を舞台に、離れ離れになった家族がそれぞれの思いを抱え、もがき成長する姿を描いた人間ドラマ。

パラレルワールド・ラブストーリー』(2019)の水間ロンが主人公の燕、『あゝ、荒野』(2017)など多数の作品て活躍する山中崇が兄・龍心、歌手の一青窈が2人の母をそれぞれ演じています。

新聞記者』(2019)『帝一の國』(2017)など数々の作品で撮影監督を務めてきた今村圭佑の長編監督デビュー作。

映画『燕 Yan』のあらすじとネタバレ


(C)2019「燕 Yan」製作委員会

28歳の早川燕は、建築設計事務所で働いています。

仕事熱心な燕は職場で夜を明かすこともあり、そんな時はよく幼い頃の母とのひとときを夢にみます。

その日も会社に泊まってしまい、出勤した上司からは「たまにはデートでもしろよ」と忠告されてしまいました。

そのまま久しぶりに実家へ向かう燕。出迎えた母は「あまり帰って来ないのね」と心配そう。

「仕事、忙しくて」とうそぶく燕は、そのまま父親のいる部屋に行きました。

父親から「これを台湾の高雄にいる兄の龍心に届けて欲しい」と、相続放棄のための書類を託されました。父は借金をし自分の借金による不利益を子どもたちに与えたくなかったのです。

「なんで今さら台湾へ? あの人の葬式にも行かなかったのに」「あの人って、お前の母親だろ」。

燕の実母である淑恵は台湾人であり、彼は台湾で生まれ、日本で育ちました。燕には龍心という7歳年上の兄がいましたが、燕が5歳の時に淑惠は龍心を連れて台湾へと戻ってしまい、彼は父と2人で生活することとなったのです。

以来、彼は自分は母親に捨てられたのだと思い込み、1通の手紙もよこさない淑恵と彼女が連れて行った龍心に強い憎悪とジェラシーを抱いています。

20年もたった頃、淑惠が亡くなったという知らせが届きましたが、燕は葬式に行きませんでした。

今頃になって亡き母の故郷に行きたくないし、兄にも再会したくなんてないと考えていた彼ですが、父の最後の頼みだとほだされ、単身台湾へと向かうことにしました。

台湾の高雄の街に降り立ち、不安そうに街中を歩く燕。その様子は頼りなく、終始浮かない表情をしています。

やっとたどり着いた兄の家でも対応に出た人に、「龍心はいまいません。誰ですか?」と聞かれ、「知り合いです」という有様です。

疲れた燕は、繁華街の店で水餃子とスープを食べますが、ここでも思い出すのは実母の淑惠のこと。

優しく台湾料理も上手かった淑惠ですが、やはり日本人とは異なりました。

淑恵の言葉の影響を受け、どこか日本語の話しぶりもおかしかった燕は、近所の子どもたちからいじめられます。

それ故に母が台湾人であることを恥ずかしく思うようになり、ついに「日本人のママが良い」と言ってしまったのです。

生まれ故郷である高雄に来て、ますます幼い頃の記憶が蘇り、燕は切なく苦しい想いをします。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『燕 Yan』ネタバレ・結末の記載がございます。『燕 Yan)』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

(C)2019「燕 Yan」製作委員会

次の日、燕は教えて貰った兄の勤め先に行きますが、ここでも兄は外出中ということでいませんでした。

燕が途方に暮れて座り込むと、後ろから走ってきた少年に荷物の入ったバッグを持ち去られます。慌てて追いかけ、彼を袋小路に追い詰めたときに、一人の男性があらわれました。

その男性は、兄の家で対応に出た人でした。彼は、龍心の友人でトニーと名乗ります。

親切なトニーの協力があり、バッグを取り戻した燕は兄の子ども、つまり燕の甥となる子の保育園のお迎えに同行します。

トニーのバイクに甥と乗り込み、初めてのバイクの3人乗りでちょっと心が温まる燕。

甥を龍心へ送り届け、ようやく龍心と再会できたのに、なぜか素っ気ない態度を取られます。

あちこちで甥を遊ばせる龍心の様子を見て、燕はトニーに「あの子のお母さんは?」と聞きます。

「離婚したよ」との返事に燕は返す言葉が見つかりませんでした。

そのまま龍心の家へ行ったのですが、龍心は子どもを家に入れると飲み屋へ行ってしまいます。

トニーは「龍心から淑惠の部屋を使ってくれと言われた」と、燕を亡き母の部屋へ案内しました。

淑惠の部屋にいると、いつも笑顔で接してくれた母の記憶が蘇ります。燕はいたたまれなくなって居間へ戻りました。

燕にトニーはそんな燕に「おまえ普通じゃないと父に言われた」と、自分の過去を話します。

つられるように、燕も「僕だけ違うのがいやだったんです」と自分の想いを語ります。

台湾人の母親、母親の話す言葉、それから自分だけ茶色の「魯肉飯」(ルーローファン)弁当だったこと。

これには、トニーは「最高じゃないか」と吹き出し、燕も微笑みますが「死ぬほど嫌でした。なにもかも」と言います。

その後、燕は龍心がいる飲み屋に行き、彼のいるテーブル席に着きます。しかし、会話は何一つありません。

無言でビールを瓶からラッパ飲みする2人。ビール瓶が5、6本近く並んだ頃、たまりかねた燕が「なんで避けられなきゃいけないんですか」と龍心に食って掛かります。

「お前は何もわかってない」と反論する龍心に取っ組み合いのけんかとなりましたが、ついに、龍心も叫びます。

「俺だって、言葉通じない、学校馴染めない、自分の家族、上手くいかない」「母さんはお前のことばっかり思ってて、俺だって本当は日本にいたかった!」と本音を語り、しまいには、「母さんについて来たけれど、何もかもうまく行かない」と泣き崩れました。

胸のうちを全て吐露した2人は、その後、波止場に座りこみます。

「母さん、ずっとお前に会いたがっていた」と言う龍心に「もういいよ」と燕。龍心は「母さんがお前に描いた手紙、俺が出さなかったんだ」と衝撃の告白をしました。

その後龍心の家に帰った燕は、龍心から淑惠が書いたという手紙の束を受け取ります。中には白紙の手紙と別れてからの燕のスナップ写真が入っていました。

それぞれの写真の裏にしっかりとした日本語で書かれた母のメッセージがありました。ひとつずつ読んでいくうちに、燕の目に涙があふれ出ました。

そのまま、寝付いてしまった燕。あくる日の朝、目が覚めた燕はひとりで遊んでいた甥に聞きます。

「僕は、日本人と台湾人とどっちだと思う?」。甥は「どっちでもいい」と答えました。

それから燕は龍心に「母さん、日本嫌いになったのかな?」と聞きました。

龍心は窓から外を見て、「いつもここから外を眺めてた。ただ……ここが懐かしくなっただけさ」と言います。

部屋を見回し、壁に大事そうにはられた蒼い燕のクレヨン絵を見つけた燕。それは幼い燕が母と兄と3人で書いたものでした。

その時、甥が歌っている淑惠がよく歌っていた歌が聞こえてきます。

歌に合わせるかのように、壁の絵から描かれた青い燕が飛び出して海上を飛ぶのを、燕ははっきりと見ました。

映画『燕 Yan』の感想と評価

(C)2019「燕 Yan」製作委員会

離れ離れになった兄弟の苦しみ

渡り鳥の「燕」は、暖かい居場所を求めて、国から国へと渡り歩きます。映画『燕 Yan』のタイトルは、そんな渡り鳥と、2つの国のハーフである主人公を表しているようです。

台湾で生まれ日本で育った燕と龍心の兄弟。日本の習慣などになじめなかった母淑惠は兄だけ連れて台湾に戻ります。
母への思慕を憎しみに変えて23年がたち、燕と龍心は再会を果たしました。

荒んだ様子で素っ気ない態度をとる龍心と、言いたいことや聞きたいことは山ほどあるのに聞けずにいる燕の2人が、飲み屋でなかなか話を切り出さないシーン。

何が起こるのか、この兄弟はどうなるのか。ひりひりするような緊張感と、燕の苛立ちが伝わって来て、絶大なインパクトがあります。

結局はこの時にお互いの胸に持っていた想いを全て吐き出せたわけで、それは別れて以来の兄弟の誤解を解くに値する本音だったと言えます。

燕は周りの友達と比べて、台湾人の母をもち、生活習慣も違うために、自分だけが皆と違っているのが嫌だったと言います。しかし、日本にいても、台湾に戻っても、‟みんなと違う”状況は同じで、兄龍心もそのことで苦労していたのです。

母の淑惠にも同じことが言えます。いくら子どもたちを愛していても、生活習慣の違いからママ友とのコミュニケーションなど周りの状況に溶け込めず、孤立を深めていたと想像ができ、悩みは燕や龍心と同じだったのでしょう。

人と異なるルーツや生活背景を持ちながら、1つのコミュニティで生きることはとても難しい……

だからこそ、本気で喧嘩してもいいから、互いの本音を言うことは、大切なことと言えます。

人種ということにこだわればキリがありませんが、燕の「僕は台湾人と日本人とどっちだと思う?」という問いに答えた甥の答えは大正解。

その回答に微笑む燕には、わだかまりが解けた後の安らぎさえ見出せ、明るい未来の予感にホッとしました。

キャスト陣の体験談

(C)2019「燕 Yan」製作委員会

本作の主演の水間ロンは、『嘘を愛する女』(2018)、『マスカレードホテル』(2019)、『パラレルワールド・ラブストーリー』(2019)、『ヒキタさん! ご懐妊ですよ』(2019)など出演作も多数。

水間ロンは、中国で生まれ大阪で育ったという、まさしく燕と同じような境遇を持っています。そのため、本作には、彼が幼い頃に自分の母親との関係の中で、起きたことや放った言葉がそのまま反映されているそうです。

母の手料理の餃子や「日本人のママが良かった」という言葉は、彼自身の経験だったと言いますから、ズシリと胸に響くリアル感があるのは当たり前だったのです。

一方で、母親の淑惠を演じた一青窈は、台湾人の父と日本人の母の間に生まれました。主人公が経験したようなことを自分の経験として捉えられる方です。

燕が「魯肉飯」(ルーローファン)の茶色い弁当が嫌だったと語るシーンがありますが、これは一青窈の体験だとか。

劇中の人物たちがそのまま持っていた悩みや体験は、キャストの実体験だったから、リアリティにあふれ身近な問題として捉えられます。

それゆえに、登場人物たちが抱える心の傷も嫌な思い出もストレートに伝わり、いいようのない孤独感が漂う作品となっていました。

まとめ

(C)2019「燕 Yan」製作委員会

映画『燕 Yan』は、日本と台湾という2つの国の両親を持つことの悩みや苦しみを壮絶に描き出しています。

ハーフといわれる特別な存在が招く不協和音が、幼い兄弟を疎遠にさせます。けれども、過去は変えられなくても、話し合うことで心の傷が癒され、疎遠になっていた兄弟関係は修復されました。

燕を日本に置いて来た淑惠ですが、片時も燕のことを忘れなかったこともわかりました。国籍がどこであろうと、我が子を育てる母は何処の国でも”母”なのです

本作では、思い出の中の淑惠と幼い燕と龍心の兄弟は、明るい光が差し込む幸せそうな親子の映像となっており、成長した兄弟が台湾で取っ組み合いをする背景は、夜の街。

回想と現実を陽と暗で見事に対比させ、なおかつ映像のなかの随所に優しい母の思い出を描いて、燕の複雑に交錯する想いを描き出しています

居場所のない孤独感を持ち続けた燕とその兄や母の物語。本作は、人間にとって家族にとって何が大切なのかと、静かに問いかけています。





関連記事

ヒューマンドラマ映画

柳楽優弥映画『夜明け』ネタバレ感想と結末までのあらすじ。期待の新人監督が描く若者の苦難

映画『夜明け』は、2019年1月18日(金)より、新宿ピカデリーほか全国順次公開。 この映画を見れば、様々なことに悩んでいる若者に対して「とにかく生きろ!」と容易に叫ぶことはできなくなるでしょう。 監 …

ヒューマンドラマ映画

映画『子供はわかってあげない』ネタバレ考察感想と結末あらすじ。上白石萌歌×細田佳央太の胸キュン青春ラブで新しい自分を探す⁈

わかっているけど、わかってあげない。 もどかしい感情があふれだす。忘れられない夏休み。 漫画家・田島列島の人気コミック『子供はわかってあげない』を、沖田修一監督が上白石萌歌を主演にむかえ、実写映画化し …

ヒューマンドラマ映画

『用心棒』映画ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。ラストシーンに痺れる黒澤明×三船敏郎タッグが“新たな殺陣”に挑んだ痛快時代劇

腕っぷしと知恵を両方兼ね備えたヒーローの物語! 『羅生門』(1950)『七人の侍』(1954)の巨匠・黒澤明監督が、時代劇に「西部劇」と「ハードボイルド小説」の要素を取り入れた娯楽大作『用心棒』。 宿 …

ヒューマンドラマ映画

ゴーストバスターズ(初代1984)|ネタバレあらすじ結末とラストの感想解説。マシュマロマンとメンバーなどキャラクター原点を解く

映画『ゴーストバスターズ』は1984年に公開された大ヒットホラーコメディ。 『ゴーストバスターズ』はニューヨークを舞台に、マシュマロマンなどのゴーストたちに立ち向かう4人組の活躍をコミカルに描いた作品 …

ヒューマンドラマ映画

地下鉄(メトロ)に乗って|あらすじネタバレ結末と感想評価の解説。感動映画おすすめ!浅田次郎原作のタイムトラベルよる断絶した“父子の和解”

若き日の父と出会うタイムスリップの旅 『ALWAYS 三丁目の夕日』(2005)の堤真一が主演を務める感動のヒューマンドラマ。 浅田次郎の出世作を原作に、『花戦さ』(2017)の篠原哲雄監督が映画化し …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学