Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

『ザ・バイクライダーズ』あらすじ感想と評価考察。トム・ハーディ×オースティン・バトラーら出演作品が写真集から描く実在バイク集団の栄枯盛衰

  • Writer :
  • 松平光冬

バイクに情熱を捧げた男たちの栄枯盛衰……

アメリカに実在したモーターサイクルクラブを描く映画『ザ・バイクライダーズ』が、2024年11月29日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ、ホワイト シネクイントほかで全国順次ロードショーされます。

アメリカの写真家ダニー・ライアンが1965~73年にかけて、中西部のアウトロー・バイク集団の日常をとらえた写真集「The Bikeriders」にインスパイアされた本作。

オースティン・バトラー、ジョディ・カマー、トム・ハーディら旬のスターが共演の、ビターなヒューマンドラマの見どころをご紹介します。

映画『ザ・バイクライダーズ』の作品情報


(C)2024 Focus Features, LLC. All Rights Reserved.

【日本公開】
2024年(アメリカ映画)

【原題】
The Bikeriders

【監督・脚本】
ジェフ・ニコルズ

【撮影】
アダム・ストーン

【美術】
チャド・キース

【編集】
ジュリー・モンロー

【音楽】
デビッド・ウィンゴ

【キャスト】
オースティン・バトラー、トム・ハーディ、ジョディ・カマー、マイケル・シャノン、マイク・ファイスト、ノーマン・リーダス

【作品概要】
アメリカの写真家ダニー・ライアンが1965~73年にかけてのシカゴのバイクライダーの日常をとらえた写真集「The Bikeriders」にインスパイアされて製作したヒューマンドラマ。監督・脚本は『ラビング 愛という名前のふたり』(2016)のジェフ・ニコルズ。

伝説的モーターサイクルクラブの栄枯盛衰を、『エルヴィス』(2022)のオースティン・バトラーと「ヴェノム」シリーズ(2018~24)のトム・ハーディの共演で描きます。

その他のキャストは、『イングランド・イズ・マイン モリッシー、はじまりの物語』(2017)のジョディ・カマー、『ノクターナル・アニマルズ』(2016)のマイケル・シャノン、テレビドラマシリーズ「ウォーキング・デッド」(2010~22)のノーマン・リーダスなど。

映画『ザ・バイクライダーズ』のあらすじ


(C)2024 Focus Features, LLC. All Rights Reserved.

1965年、シカゴ。不良とは無縁の日々を送っていたキャシーは、無口なバイク乗りのベニーと出会い、わずか5週間で結婚を決めます。

ベニーは、地元の荒くれ者たちで構成されるモーターサイクルクラブ「ヴァンダルズ」を束ねるジョニーの側近でありながら、群れることを嫌い、狂気的な一面を持っていました。

やがてヴァンダルズは全米各地に支部ができるほど急速に拡大するも、クラブ内の治安は悪化し、敵対クラブとの抗争も勃発するように。

ベニーの危うさにキャシーが不安を覚え、ベニーもそんなキャシーとの将来に葛藤を抱えるなか、ヴァンダルズで最悪の事態が……。

映画『ザ・バイクライダーズ』の感想と評価


(C)2024 Focus Features, LLC. All Rights Reserved.

本作『ザ・バイクライダーズ』は、アメリカの写真家ダニー・ライアンが1965~73年にかけて、中西部のアウトロー・バイク集団の日常をとらえた写真集「The Bikeriders」にインスパイアを受けています

60年代に実在したバイク集団「シカゴ・アウトローズ・モーターサイクル・クラブ」のメンバーにライアンが取材・撮影したこの本を、実兄でオルタナロックバンド「ルセーロ」のヴォーカルであるベンに薦められて目を通したマイク・ニコルズ監督は、すぐさま映画化を決意。

劇中ではシカゴ・アウトローズ・モーターサイクル・クラブを架空のクラブ名「ヴァンダルズ」に変更。ヴァンダルズのメンバーながら、ひときわ異彩を放つ存在のベニーと、出会ってわずか5週間後に彼と結婚した妻キャシーをストーリーテラーに、創立から数年間の軌跡を事実を基に描いていきます。


(C)2024 Focus Features, LLC. All Rights Reserved.

マーロン・ブランド主演の『乱暴者(あばれもの)』(1953)、アメリカン・ニューシネマの代表作『イージー・ライダー』(1969)、ミッキー・ロークとドン・ジョンソンがダブル主演した『ハーレーダビッドソン&マルボロマン』(1992)などなど、バイカーを主人公とした作品には社会への反発心を持ったアウトサイダーの暴走が目立ちます。

しかしながら、本作でのヴァンダルズのメンバーは、荒々しい面を持ちつつ、“ファミリー”としての側面に触れているのがポイント。

バイクとビールとケンカに明け暮れる一方で、メンバー各々が家族を持ち、時にはその妻子を含めてピクニックに興じる彼らの姿は、さしずめ常に好きなものに囲まれていたいという、少年の心を持った大人の様相を呈しています。

とりわけリーダーのジョニーは、『乱暴者(あばれもの)』を観てヴァンダルズを創設し、メンバー内で生じたいざこざを収める手段に殴り合いかナイフを選ばせるのも『明日に向って撃て!』(1969)からの影響という映画マニア。

ニコルズ監督は本作について、「私たちのアイデンティティの探求を描いている」として、「私たちは皆、自分自身のアイデンティティを見つけ、築こうと必死になっている。これは今、私たちの社会に働いている最も大きな原動力のひとつだと思う」と、60年代を謳歌したバイクライダーズと、現代を生きる我々を紐づけます。

バイクに乗ることにアイデンティティを見出す男たちは勢力を拡大し、メンバーを増やしていくも、徐々に彼らの手に負えない存在になっていくバイクライダーズ。リーダーとしての統率力を失っていくジョニーは、最も信頼するベニーを後継者にしようと考える一方で、キャシーはベニーとの安定した結婚生活を望みます。

ベニーをめぐってジョニーと対立するキャシー。感情のぶつかり合いの果てに、ベニーが取る決断とは……。


(C)2024 Focus Features, LLC. All Rights Reserved.

まとめ


(C)2024 Focus Features, LLC. All Rights Reserved.

ニコルズ監督に本作製作のきっかけを与えた兄ベンは、弟がこれまで制作した作品に楽曲を提供しており、もちろん本作にも数曲を作詞。なかでもエンドクレジットで流れる「バイクライダーズ」では、ベニーとキャシーの関係をストレートに綴っています

ほかにも、クリームの「アイ・フィール・フリー」や、ボブ・ディランの「マスターズ・オブ・ウォー」といった60~70年代のヒット曲を劇伴として使用しているのも聞きのがせません。

栄華を極めたことで、破滅の道を歩んでいくバイクライダーズ。しかし、彼らがバイクに注いだ情熱に偽りはなかった

バイクムービーの新たな佳作に、ご期待ください。

映画『ザ・バイクライダーズ』は2024年11月29日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ、ホワイト シネクイントほか全国順次ロードショー

松平光冬プロフィール

テレビ番組の放送作家・企画リサーチャーとしてドキュメンタリー番組やバラエティを中心に担当。主に『ガイアの夜明け』『ルビコンの決断』『クイズ雑学王』などに携わる。

ウェブニュースのライターとしても活動し、『fumufumu news(フムニュー)』等で執筆。Cinemarcheでは新作レビューの他、連載コラム『だからドキュメンタリー映画は面白い』『すべてはアクションから始まる』を担当。(@PUJ920219


関連記事

ヒューマンドラマ映画

ジョニー・デップ映画『ネバーランド』あらすじネタバレ結末と感想評価。ピーターパンの原作本を書いた際の背後にあったエピソードとは?

マーク・フォースター監督とジョニー・デップで描いた映画『ネバーランド』 世界中で数多くの人たちに今も愛されている「ピーター・パン」の物語。 この物語が生まれるきっかけになった実話を背景に、夢見ることの …

ヒューマンドラマ映画

映画『PLAN 75』あらすじ感想と評価解説。“SF現代版姥捨て山”を早川千絵監督が再び描く

映画『PLAN 75』は2022年6月17日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開。 75歳を迎えた人々に「命の選択」を与える国の政策が実行された社会を描く『PLAN 75』。 「姥捨て山」の物語を現代 …

ヒューマンドラマ映画

映画『東京不穏詩』感想レビューと評価。女優・飯島珠奈が全てを捧げて演じる夢と愛に裏切られた女の“魂の叫び”

夢や愛に裏切られ、その時ひとはどうなるのか。人生に溺れた女の物語 映画『東京不穏詩』が2020年1月18日(土)より、シアター・イメージフォーラムほかにて全国順次公開されることが決定しました。 「夢も …

ヒューマンドラマ映画

映画『パティ・ケイク$』あらすじと感想。おすすめランキング2018ベスト級!

映画『パティ・ケイク$』は、4月27日(金)より、HTC渋谷、新宿シネマカリテほかにてロードショー! 2018年日本公開される映画で、文句ナシおすすめで面白い作品は、サンダンス映画祭発!ラップ女子の感 …

ヒューマンドラマ映画

映画『空母いぶき』キャストの岡部隼也役は和田正人。演技力とプロフィール紹介

累計400万部を突破する人気コミック作品・かわぐちかいじ原作の『空母いぶき』を実写化した映画が、2019年5月24日より公開されます。 監督は『ホワイトアウト』『沈まぬ太陽』などで知られる若松節朗。 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学