Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2023/02/09
Update

『Single8』あらすじ感想と評価解説。映画を愛する高校生たちが8ミリでSF作品に挑む小中和哉監督の自叙伝!

  • Writer :
  • 谷川裕美子

青春映画『Single8』は2023年3月18日(土)ユーロスペースほかで全国順次公開!

映画製作に情熱を傾ける高校生を描いた青春映画『Single8』が2023年3月18日(土)ユーロスペースほかで全国順次公開されます。

平成ウルトラシリーズを手掛けてきた小中和哉監督が、自身の青春時代を題材に生み出しました。1978年の日本を舞台に、公開されたばかりの『スター・ウォーズ』に感激した主人公たちが8ミリ映画作りに没頭するさまを熱く描きます。

主人公・広志を『許された子どもたち』(2020)の上村侑が演じるほか、ダンス&ボーカルグループ「WATWING」の福澤希空と桑山隆太、『ベイビーわるきゅーれ』の高石あかりが出演します。

映画制作に励む高校生たちの情熱と成長がまぶしい感動の一作をご紹介します。

映画『Single8』の作品情報


(C)「Single8」製作委員会

【公開】
2023年(日本映画)

【監督・脚本】
小中和哉

【編集】
松本朗

【キャスト】
上村侑、髙石あかり、福澤希空(WATWING)、桑山隆太(WATWING)、川久保拓司、北岡龍貴、佐藤友祐(lol)、有森也実

【作品概要】
監督は『ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦』(1999)など、人気の平成ウルトラシリーズを手掛けてきた小中和哉。自身の青春時代をテーマに本作の脚本を書き下ろしました。

主演映画『許された子どもたち』(2020)で第75回毎日映画コンクール・スポニチグランプリ新人賞を受賞した上村侑が主演を務めます。

マドンナ・夏美役の『ベイビーわるきゅーれ』(2021)の髙石あかりや、ホリプロ初の男性ダンス&ボーカルグループ「WATWING」で活躍する福澤希空と桑山隆太らフレッシュな若手俳優たちが出演。

さらに川久保拓司、北岡龍貴、佐藤友祐(lol-エルオーエル-)、有森也実と小中組と縁のある個性派が顔を揃えます。

映画『Single8』のあらすじ


(C)「Single8」製作委員会

1978年の夏。公開された『スター・ウォーズ』に夢中になった高校生の広志は、友人の喜男と一緒に宇宙船のミニチュアを作って8ミリカメラで撮影し始めました。

最初は宇宙船を撮ることだけを考えていた広志でしたが、クラスでの文化祭の出し物についての話し合いで、勢いで映画制作を提案してしまいます。お化け屋敷を提案した生徒から概要を教えるように迫られた広志たちは、次回のホームルームでストーリーを発表することとなりました。

広志は思いを寄せている夏美にヒロイン役を依頼しますが、あっさり断られてしまいます。

彼女とクラスメイトたちを説得するために、広志は喜男や映画マニアの佐々木と一緒にシナリオ作りに取り掛かりました。

フィルムを逆に回すリバーズ撮影機能を知ったことから、宇宙人が地球の時間を逆転して人類の進化をやり直させようとする「タイム・リバース」という物語が生まれます。

完成脚本を夏美に渡し、クラスメイトたちに熱く映画のストーリーを説明する広志。夏美はヒロインをやると返事をし……。

映画『Single8』の感想と評価


(C)「Single8」製作委員会

映画への情熱に夢を見る

少年たちの純粋な情熱に、たまらないワクワク感と郷愁を感じさせられる『Single8』。彼らが懸命に映画を作る姿を観ているとどこかに置き忘れてきた大切な気持ちを思い出し、涙がじんわり染み出てくる……そんな作品です。

小中和哉が映画作りの面白さを共感してもらいたいという思いで、自身の高校時代の思い出をもとに生み出しました。「映画ごっこ」から「映画」作りへと脱皮した自身の経験が、映し出されています。

主人公の広志を演じるのは、毎日映画コンクール・スポニチグランプリ新人賞を受賞した演技派の上村侑です。普段は朴訥とした少年ですが、映画の話になると熱くなる純粋な情熱を持つ広志を魅力的に演じています。

主人公の広志たち3人の少年は、まだあどけなさの残る高校3年生です。「宇宙船をかっこよく撮りたい!」と思いついた彼らは、模型を作って撮影を始めます。臨場感あるアングルを見つけて喜ぶ彼らのキラキラした笑顔は、青春期の宝そのものといえるでしょう。

しかし、彼らにはその先のビジョンはまったく無く、ストーリーもシチュエーションも人物像もなにひとつ考えていませんでした。そのため、周囲からは「え?そこが大事だろ」と何度もつっこまれるはめになります。

それでも、広志たちの情熱は本物でした。少年たちはそのたびに立ち止まってはアイデアをひねり出し、作品はどんどん面白く進化していきます。

彼らがシナリオ作りに懸命に取り組んだのは、マドンナ的存在の夏美にヒロイン役を引き受けてもらいたいという切実な思いも関係していました。

髙石あかり演じる夏美はとても魅力的な少女です。はっきりした性格で、最初に広志からヒロイン役を頼まれたときはあっさりと断ります。しかし、その後渡された脚本と広志のプレゼンに心ひかれた彼女は、すぐに出演を了承するのです。

表情が豊かで、どこかツンとした小悪魔的な魅力を持つ夏美は、広志たちの心を虜にしていきます。甘酸っぱい胸キュンな思いや、青春のほろ苦さも見どころです。

どんどんアイデアが湧き、次第に形となっていくワクワク感、さらにヒートアップしていく情熱が観ていてとても心地よく、若さの持つ無限のパワーを感じさせてくれます。物語の核となるテーマを考え付いたときの少年たちのキラキラと輝く表情は最高です。

できないことや知らないことを理由に諦めてしまうことなく、常に挑戦あるのみという姿勢の大切さに胸打たれることでしょう。モノ作りの楽しさを実感して、思わず自分もなにか作ってみたくなるかもしれません。

まとめ


(C)「Single8」製作委員会

協力し合って何かを創造していく素晴らしさが伝わってくる『Single8』。青春時代の青い純粋な気持ちを思い出させてくれる、たまらなく楽しい作品です。

心にモヤモヤを抱えている方でも、本作を観終えた後は霧が晴れたように明るい気持ちになれるかもしれません。

ただひたすらひとつのものに打ち込む少年たちの姿に魅了されるとともに、映画の創成期かのようなストーリーに心引き込まれます。

フィルムを切ってはつなぎ、別撮りした映像と音声を組み合わせ、そのひとつひとつの手作り作業から初期の映画が作られただろうことを思い、感動をおぼえる映画ファンの方も多いのではないでしょうか。

小中和哉監督は本作を制作したことで自分の原点に立ち返り、ここからが新たな始まりだと感じていると語っています。本作を観た方々も、同じ感覚を味わえるかもしれません。

高校生たちの純粋な情熱に胸打たれる秀作『Single8』は2023年3月18日(土)ユーロスペースほかで全国順次公開です。





関連記事

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】フィラデルフィア|あらすじ感想と結末評価レビュー。法廷映画おすすめ!トム・ハンクス×デンゼル・ワシントンが正義のため差別偏見と闘う

不当な差別と偏見に立ち向かう男たちを熱く描く! エイズ感染により法律事務所を解雇された弁護士が、差別と命がけで戦う様を描くヒューマンドラマ『フィラデルフィア』。監督は『羊たちの沈黙』(1991)のジョ …

ヒューマンドラマ映画

『学校の中のシマウマたち』あらすじ感想と評価解説。“2分の1成人式”や子どもの権利条約をテーマに真に子どもの声を聞く大切さを知る

短篇映画『学校の中のシマウマたち』がYouTubeにて無料公開中! 「2分の1成人式」や「子どもの権利条約」をテーマにした子ども向け短編映画『学校の中のシマウマたち』がYouTubeにて無料公開中です …

ヒューマンドラマ映画

映画『硫黄島からの手紙』ネタバレ感想とあらすじ結末の評価解説。史実を基に二宮和也・渡辺謙が演じた“父親たちの星条旗”の別側面

硫黄島の戦いを日本側の視点で描いた映画史上初の2部作の第2弾。 クリント・イーストウッドが製作・監督を務めた、2006年製作のアメリカの戦争ドラマ映画『硫黄島からの手紙』。 太平洋戦争最大の激戦だった …

ヒューマンドラマ映画

映画『荒野の誓い』あらすじと感想レビュー。ウエスタンの背景を西部劇の過去作とともに解説

『荒野の誓い』は2019年9月6日(金)より、新宿バルト9ほか全国ロードショー! 1890年は“フロンディア”が消滅、西部の開拓が終了し、名実ともに全てがアメリカとなった、アメリカ史上輝かしい年とされ …

ヒューマンドラマ映画

映画『おろかもの』評価解説と考察。笠松七海演じる女子高校生の“おバカな兄”への愛を描く

映画『おろかもの』が、テアトル新宿では2020年11月20日〜12月10日、シネ・リーブル梅田では12月18日~24日に開催される「田辺・弁慶映画祭セレクション2020」にて上映 映画『おろかもの』は …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学