Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2024/08/12
Update

『熱烈』あらすじ感想と評価解説。パリ五輪の新種目《ブレイキン》に魅了される中国青春ドラマ

  • Writer :
  • 谷川裕美子

映画『熱烈』は2024年9月6日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開

2024年パリ五輪で正式種目となったブレイキンの全国大会でトップを目指す青年が、挫折を経験しながら夢に向かう姿を描く中国青春映画『熱烈』が2024年9月6日(金)よりTOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ梅田ほか全国公開されます。

ドラマ「陳情令」や映画『無名』(2024)で人気の俳優ワン・イーボーが主演を務めます。

さまざまな苦難を背負って生きてきた青年が、ブレイキン全国大会出場の夢に全力で挑みます。迫力のダンスバトルに圧倒される本作の魅力をご紹介します。

映画『熱烈』の作品情報


(C)Hangzhou Ruyi Film Co., Ltd.

【日本公開】
2024年(中国映画)

【監督】
ダー・ポン

【脚本】
スー・ビョウ、ダー・ポン

【キャスト】
ワン・イーボー、ホアン・ボー、リウ・ミンタオ、シャオ・シェンヤン、ラレイナ・ソン、ワン・フェイフェイ

【作品概要】
ブレイキンの全国大会でトップを目指す青年・陳爍が、さまざまな苦労と挫折を乗り越えながら夢に向かう姿を熱く描く中国青春ドラマ。

主人公・陳爍役に、アイドルグループ「UNIQ」のメインダンサー、リードラッパーで、ドラマ「陳情令」で俳優としてもブレイクしたワン・イーボー。2024年には、トニー・レオンとW主演した『無名』、パイロットを演じたスカイ・アクション大作『ボーン・トゥ・フライ』、そして本作『熱烈』と主演3作品が連続公開される注目の俳優です。本作では本格的なブレイキンで観る者を魅了します。

共演はホアン・ボー、リウ・ミンタオ、シャオ・シェンヤンほか。

映画『熱烈』のあらすじ


(C)Hangzhou Ruyi Film Co., Ltd.

中国・杭州で活動するブレイキンプロダンスチーム「感嘆符!」は、カリスマダンサーのケビンがチームの練習に参加せず、好き勝手な行動を繰り返すなどやりたい放題でした。ケビンは社長の一人息子だったためコーチも口を出せず、対応に手を焼いています。

練習に出てこないケビンの代わりに、練習時に代役を務めるダンサーを探さなければいけない事態となり、コーチはかつてチームのオーディションを受けた青年・陳爍(チェン・シュオ)を思い出して、会いに行きました。

コーチは陳爍に、ケビンの代役として練習に出て欲しいと依頼し、しかし本番はケビンに踊らせると話します。陳爍は、自分の頑張り次第でチームに残れるかもしれないという望みを胸に、依頼を受け入れます。

全国大会優勝の夢を胸に、陳爍はチームの仲間たちと練習を続け友情を築いていきました。しかし、全国大会を目前に控え、数々の試練が降りかかり……。

映画『熱烈』の感想と評価


(C)Hangzhou Ruyi Film Co., Ltd.

ブレイキンの魅力がぎっしりと詰まった、見る者の血をたぎらせる見事なエンターテイメント作品です。特にラストのダンスバトルは圧巻で、最も大きな見どころとなっています。

ひたすら必死にダンスの練習に打ち込む真面目な青年・陳爍。父を亡くし借金を背負い、母と叔父を助けながら、洗車のバイトをして何とか暮らしています。すいている電車の車内や、深夜客が去った後の母の営む食堂が彼のダンス練習場でした。

陳爍は技を磨くために危険な技に果敢に挑みます。ハイレベルな踊りが出来るようになるためには、恐怖を恐れない強い精神力と、数え切れないほどの肉体の痛みが伴うことを改めて実感させられます。

このプロセスは、まさに陳爍の人生そのものを映し出しているかのようです。彼は何度も苦難に立ち向かっては、困難に見舞われ、地べたに打ち付けられるような経験を重ねていきます

陳爍に白羽の矢を立て、練習の間だけケビンの代役を依頼するコーチ。この明るいコーチの憎めない人の良さや、コミカルな言動が作品を軽やかに楽しいものにしています。

ひとつのステージをめぐって交錯する名誉欲、嫉妬などの人間の負の感情に、思わず共感することでしょう。夢にまっすぐに向かっていける者と、夢に破れて去って行く者など、人の世の残酷さもしっかり正面から描かれます。

親子の深い絆、淡い恋心、仲間との信頼など、人生に大切なものが何なのかを教えてくれる、温かな人間ドラマも大きな見どころです。

まとめ


(C)Hangzhou Ruyi Film Co., Ltd.

2024年のパリ五輪から正式種目となった注目の競技・ブレイキンに熱く心燃やす青年らを描く映画『熱烈』。本作を見れば、この競技に心奪われる者たちの思いがきっと伝わってくるに違いありません。

スクリーンを見ているうちに、いつの間にかステージを囲む観客らの一人になりきって、全力でダンサーたちを応援してしまうことでしょう。オリンピックと共に楽しむのに最高の1本です。

映画『熱烈』は2024年9月6日(金)よりTOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ梅田ほか全国公開です。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】マッドマックス5フュリオサ|あらすじ感想解説とラスト結末考察。“怒りのデス・ロード”前日譚で描く女性戦士の《怒りの原点》

あれ荒んだ世紀末で、 心が壊れたら残るのは《MAD》だけ。 映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)の前日譚を描く『マッドマックス フュリオサ』。不屈の女戦士・フュリオサの《怒りの原点》 …

ヒューマンドラマ映画

映画『スパイの妻』ネタバレ結末とラストの考察解説。国家機密知った夫が危険な愛を貫く“夫婦愛のミステリー”

第二次世界大戦中の1940年を舞台に、国家機密を知ってしまった優作と、優作を信じ「スパイの妻」として生きる事を決意した、妻の聡子のドラマを描いた映画『スパイの妻』。 『CURE』(1997年)や『回路 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】小説家の映画|あらすじ結末感想と評価解説。ホン・サンス映画の愛好者キム・ミニよる《記憶と想像》が物語を帰結する

「物語の本質」を女優と小説家の姿を通し描く 今回ご紹介する映画『小説家の映画』は、『逃げた女』(2021)、『イントロダクション』(2022)でベルリン国際映画祭の銀熊賞を受賞した、韓国映画界の名匠ホ …

ヒューマンドラマ映画

『ミッドナイトスワン』ラスト感想と評判解説。最後の海で世界へと飛び立っていく“二人”の美しい白鳥の姿

映画『ミッドナイトスワン』は2020年9月25日(金)より全国にて絶賛公開中! 俳優・草彅剛を主演に迎え、『下衆の愛』(2016)の内田英治監督が自身の手がけたオリジナル脚本をもとに制作した映画『ミッ …

ヒューマンドラマ映画

感動と涙のおすすめ映画『ミッドナイトスワン』【ネタバレあり】結末ラストこそ、日々の生活で生きづらさを感じた人に見て欲しい!

朝がくれば白鳥に戻ってしまう。 呪いをかけられた悲しいお姫様たちの物語。 トランスジェンダーで女性として生きる凪沙(なぎさ)と、母親に育児放棄された少女一果(いちか)の、血のつながりを超えた親子愛を描 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学