Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】オールド・フォックス11歳の選択|感想結末と評価考察。台湾映画おすすめ作品は名匠ホウ・シャオシェンが最後に贈る“新世代への選択”

  • Writer :
  • 菅浪瑛子

名匠ホウ・シャオシェンの最後のプロデュース作は
少年と“老獪なキツネ”の物語……

バブルにより不動産価格が高騰していた1989年〜1990年の台湾、その郊外で父と2人で暮らしていたリャオジエ。父は亡き妻の夢だった理髪店を開くため、レストランで働きコツコツと貯金を続けていました。

ある時、“老獪なキツネ”と呼ばれる地主のシャと出会ったリャオジエ。シャに父のために家を売ってくれと頼むも、父とは正反対のシャの生き方に影響を受け始めるリャオジエが選んだ道とは……。

映画『オールド・フォックス 11歳の選択』は「台湾ニューシネマ」を代表する監督にして、2023年に引退を表明した名匠ホウ・シャオシェンの最後のプロデュース作。

本作の監督を務めたのは、ホウ・シャオシェン監督のもとで助監督などを務めたシャオ・ヤーチュエンです。

映画『オールド・フォックス 11歳の選択』の作品情報


(C)2023 BIT PRODUCTION CO., LTD. ALL RIGHT RESERVED

【日本公開】
2024年(台湾・日本合作映画)

【原題】
老狐狸(英題:Old Fox)

【監督】
シャオ・ヤーチュエン

【製作】
ホウ・シャオシェン、リン・イーシン、小坂史子

【キャスト】
バイ・ルンイン、リウ・グァンティン、アキオ・チェン、ユージェニー・リウ、門脇麦

【作品概要】
「台湾ニューシネマ」の旗手として知られる名匠ホウ・シャオシェンが最後にプロデュースした作品。監督は、ホウ・シャオシェンのもとで助監督などを務めたシャオ・ヤーチュエン。長編監督作4本目となる本作で、台北金馬映画祭・監督賞を受賞しました。

11歳の少年リャオジエを演じたのは、SABU監督の『Mr.Long/ミスター・ロン』(2017)でデビューし、『親愛なる君へ』(2021)に出演するバイ・ルンイン。またリャオジエの父親役を『1秒先の彼女』(2021)のリウ・グァンティンが務めました。

映画『オールド・フォックス 11歳の選択』のあらすじとネタバレ


(C)2023 BIT PRODUCTION CO., LTD. ALL RIGHT RESERVED

1989年、台湾郊外に父と暮らしていた11歳のリャオジエ。父のリャオタイライは亡き妻の夢であった美容室を開くため、レストランで働き時には内職の仕事をし、コツコツ倹約しながら貯金を続けていました。

その頃、台湾ではバブルにより不動産価格が高騰。リャオジエとタイライが住むアパートの1階で麺屋を開くリイ夫婦も、軍隊時代の上司の勧めで株に投資をしていましたが、タイライは株の投資には手をつけず「あと3年もすれば家を買える」と言います。

地主であるシャの元で働き、家賃の集金に来るリンは、何かと父子を気遣ってくれます。リイ夫婦が店を開けるという情報をタイライに告げます。家を買おうとリャオジエは言いますが「まだお金がたまっていないから無理だよ」とタイライは言います。

そんな時、タイライは弟の結婚式にリャオジエとともに出席。酔い潰れた父を介抱するリャオジエに「おじさんがお金を援助してくれるという、家が買えるよ」と言います。その言葉にリャオジエは喜びます。

しかしその最中も、不動産価格はどんどん高騰していきました。

近所の自転車屋が、不動産価格の高騰が原因で閉店すると知ったタイライ。彼は店を開くための家は買えないことを悟りますが、喜んでいるリャオジエに伝えられません。

またリャオジエも学校でいじめられていましたが、そのことを父に明かせず、いじめに立ち向かうこともできずにいました。

ある雨の日、リャオジエは雨宿りしようとするも、いじめっ子たちに追い出されてしまいます。雨の中を走るリャオジエに車の中から声をかけたのは、地主のシャでした。

シャはリャオジエのことを気に入り「強いものといれば強くなれる、自分には関係ないと言い聞かせるんだ」と言い聞かせます。

リャオジエは父タイライに、シャはどんな人なのかと尋ねます。すると、彼のあだ名は、“老獪なキツネ”だと言われます。

そんなシャに、リャオジエは「家を父に売ってほしい」と言います。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには映画『オールド・フォックス 11歳の選択』ネタバレ・結末の記載がございます。映画『オールド・フォックス 11歳の選択』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2023 BIT PRODUCTION CO., LTD. ALL RIGHT RESERVED

シャは自分に対して物怖じせず「家を売ってほしい」と真正面から言ってきた少年リャオジエを気に入り、二人の交流が始まります。

シャの影響を受けるようになったリャオジエに、父は「近づかない方がいい」と言いますが、リャオジエは聞きません。やがて父が、不動産の高騰により家を買えなくなったことを知ると、リャオジエは怒りました。

父子に間に、次第にでき始める溝。一方でタイライは、働いている店に一人で来るようになった富豪の妻が、中学時代の初恋の相手ジュンメイだと気づき動揺します。

その後、風邪を引いたリャオジエの看病をするタイライ。今度は彼自身が風邪に引いてしまうっと、リンが献身的にタイライを看病し、代わりにリャオジエの面倒を見てくれます。

そんなリンが、父タイライの働くレストランで、シャが所有する不動産の情報をリークしているところを聞いてしまったリャオジエ。シャがいじめっ子をびびらせてくれたお礼にと、リャオジエはその事実を彼に伝えてしまいます。

事実を知った社長は、リンを殴りつけました。その後、リンはタイライに「シャに何を言ったの?」と詰め寄りますが、何も知らないタイライは否定し、リンを宥めます。

リンは、かつてホステスの仕事をしていたこと、その時にシャと知り合ったことを明かします。そして、シャは自身の仕事を実の息子に否定され、息子は海外での勤務中に亡くなったことも。

「可哀想な人なの」リンはシャのことを裏切ったのではなく、他の不動産情報を囮にして意識をそらせることでシャの不動産を守るべく、あえて情報を伝えたのでした。そのことを知らず、リャオジエはシャに告げ口をしてしまったのです。

1990年。株価が暴落し、リイ夫婦は投資を頼んでいた人物と連絡がとれなくなります。絶望した夫は自ら命を絶ってしまいます。

「事故物件になると価格も安くなる」という情報を聞いたリャオジエは、父タイライに家を買おうと提案するも「まだ喪中だ」と家を買うチャンスに食らいつこうとしません。

シャに教わった処世術で「知るもんか」と同情を断ち切り、リャオジエはシャに直接「家を売ってほしい」と頼みます。

「線香をあげにきた」とリイ夫人のもとに訪れたシャは、事故物件にして価値を下げたと怒りを露わにします。非道的なシャに遺族は怒るどころか「申し訳ありませんでした」と謝ります。

リイの息子は「父が大切にしたお店を守りたい」と家を元値で買いたいと社長に交渉します。対してシャは「あと数時間早ければ損しないで済んだ」とすでに物件が売れたことを告げます。

しかし、金が多くでも手に入れたいシャは、必ず断るのを分かっていながらも、タイライに家を売ってあげようと話を持ちかけます。社長の予想通りタイライは、遺族に譲ってくれと得られるはずの家を手放す選択をします。

それから歳月が流れ、リャオジエは建築家として成功していました。顧客に提示したプランについて「近くにある学校に配慮したの?」と同僚に聞かれると、彼は「その方がお金が高くつくから」と答えます。

そんなリャオジエを、同僚は“腹黒いキツネ”と呼びました。

映画『オールド・フォックス 11歳の選択』の感想と評価


(C)2023 BIT PRODUCTION CO., LTD. ALL RIGHT RESERVED

台湾の「暗黒の時代」の先の自由と暗黒

“老獪なキツネ”と呼ばれる地主シャの出会いで、父のようなお人良しで“負け犬”と呼ばれる生き方か、シャのように非情だが成功者となり得る生き方かの選択を突きつけられるリャオジエ。

「少年の成長譚」「親との精神的決別」などを、全体を通しどこかノスタルジックな空気が漂う本作ですが、それは「1989〜1990年の台湾」という時代設定にあるといえます。

台湾では、1947年2月28日に台北市で発生し全土に広まった「二・二八事件」をうけ、反体制派に対する政治的弾圧が以降強まりました。そして、1947年・1949年に敷かれた2度の戒厳令が解除されたのは1987年のことでした。

台湾が恐怖政治に支配されたこの40年間は「白色テロ時代」と呼ばれ、ホウ・シャオシェン監督『悲情城市』(1989)、エドワード・ヤン監督『牯嶺街少年殺人事件』(1991)をはじめ多くの台湾映画で描かれてきました。

近年では『返校 言葉が消えた日』(2021)も白色テロの時代を描いている他、『青春の反抗』(2024)は戒厳令が解除されたものの解除される前の時代の名残が色濃く残る台湾で、学生運動に身を投じる若者の姿を描いていました。

本作は戒厳令が解除された2年後、経済の自由化などによりバブルが弾ける寸前の台湾が舞台になっています。

人々がバブルを夢見た背景には、やっと手にした「自由」もあるのかもしれません。その中で生まれ育ったリャオジエは、暗黒時代を深くは知らない新たな世代といえます。

迫られた選択の先の「僕は僕」

一方、シャは貧乏からのし上がり成功をおさめた人物ですが、決して善人とは言えません。自分の所有物である不動産を守るためには、他者の生活が犠牲になってもお構いなしです。

しかしシャは「水を飲んで目を閉じて、自分には関係ないと言い聞かせろ」と少年のリャオジエにアドバイスをします。そのアドバイスの奥には、成功するためにそうせざるを得なかった悲哀が垣間見えます。

私と同じで何が悪い?」……リャオジエにそう問いかけるシャの悲しげな顔は、実の息子に自身の人生と生き方を否定されたことが関わっています。

そう生きざるを得なかった」「それを否定されたら、自身
が信じてきたものは何なのか
と、老境のシャは感じているのです。そんなシャのもとで働くリンは、彼を「可哀想な人」と言います。

少年のリャオジエは、シャやリンの思いを理解していたわけではないでしょう。しかし、世の中の不条理さに怒るシャと同じ気持ちを抱えながらも、リャオジエの中には良心もあり非情になりきれないのです。

大好きな父親を“負け犬”と言われたことに対しても「父さんは違う」と否定します。そしてシャに対しても「同じじゃない、僕は僕だ」と言います。シャの寂しさ、人々から好かれていない様子にこうなりたくないという思いもあったのかもしれません。

「父親の生き方か、自分の生き方か、どちらかを選べ」と突きつけるシャに対し、リャオジエはどちらも選びません。リャオジエの選択は、あくまでも“自分の道”を生きることだったのです。

その姿は、旧世代の否定ではなく、新しい台湾を作り上げていく世代そのものなのかもしれません。

まとめ


(C)2023 BIT PRODUCTION CO., LTD. ALL RIGHT RESERVED

11歳のリャオジエと“老獪なキツネ”との交流を描いた映画『オールド・フォックス 11歳の選択』。シャと、リャオジエと父の話を中心に描かれていますが、門脇麦演じるジュンメイや、シャのもとで働くリンも印象的な役柄といえるでしょう。

ジュンメイとタイライの関係性は、回想シーンで語られていきます。

ジュンメイは恐らく父親が成功者で、裕福な暮らしをしているのでしょう。それ故に父親の言う通りの道を進むしかなく、郊外から台北の高校に進学する予定でした。

一方のタイライは、決して裕福な家庭でした。会えなくなると寂しがるタイライに「3年なんてすぐだよ、同じ大学に進学しよう」とジュンメイは言います。しかし、ジュンメイは受験したものの不合格になり、父に言われて留学することになってしまいます。

その後二人は再会することもなかったのでしょう。久しぶりに再会したもののジュンメイは富裕層の婦人となり、タイライは妻も亡くし一人で子を育てながらレストランで働いています。

多くは語られませんが、ジュンメイは大学に進学することもできず、親に言われるまま結婚したのではないでしょうか。お金で何でも与えられているものの孤独なジュンメイの姿に、タイライは心配しつつも何も言葉をかけることはありません。

親の言いなりで自分の人生を選べないジュンメイ。一方、リンはシャ社長のもとで働いていますが、以前はホステスとして働いていたといいます。

シャ社長に拾われたも同然のリン。そんなリンはリャオジエの告げ口によってシャの信用を失います。

そしてシャに殴られるリンと共に映し出されるのは、夫によって殴られるジュンメイの姿。男性優位の社会で、地位の低い女性の姿がそこにはあるのです。



関連記事

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】ソウルメイト|あらすじ感想と結末の評価解説。韓国映画 キム・ダミとチョン・ソニ演じる無二の“親友の秘密”

デレク・ツァン監督の『ソウルメイト 七月と安生』(2021)を韓国・済州島を舞台にリメイク 個性的で自由なミソと、絵を描くことが好きで堅実なハウン。正反対の2人は、幼い頃から唯一無二で常に一緒にいまし …

ヒューマンドラマ映画

映画『修道士は沈黙する』あらすじとキャスト。予告ビジュアル解禁!

映画『修道士は沈黙する』は、2018年3月17日(土)よりBunkamura ル・シネマほか全国順次ロードショー公開です。 各国の一流俳優が豪華共演し、イタリアの鬼才ロベルト・アンドーが作り上げたスタ …

ヒューマンドラマ映画

映画『もみの家』ネタバレ感想と考察。ロケ地の風景が評判となる坂本欣弘監督の“故郷富山”への思い

立ち止まっても大丈夫、ゆっくり進もう。 撒いた種の実る季節は必ずやってくるから。 心に問題を抱えた若者たちを受け入れ、再び歩きはじめるための一歩を手助けする場所「もみの家」。 主人公の彩花は、そこで仲 …

ヒューマンドラマ映画

映画『マイ・サンシャイン』あらすじネタバレと感想。ハル・ベリー&ダニエル・クレイグ出演作のタイトルに込められた意味とは

映画『マイ・サンシャイン』は、アメリカ史に刻まれるLA暴動の最中にある、市井に住む普通の家族の生活を描きます。 「007」シリーズでボンドガールを務めたハル・ベリーと、ジェームズ・ボンド役で知られるダ …

ヒューマンドラマ映画

映画『アンティークの祝祭』感想と内容評価。大女優カトリーヌドヌーヴと実娘キアラの“共演と絆”

映画『アンティークの祝祭』は6月5日(金)よりユーロスペースほか全国ロードショー 人生の終焉を悟った主人公が、半生をともにしてきたアンティークをガレージ・セールで処分することにします。それをやめさせよ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学