Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

映画『空母いぶき』キャストの内閣総理大臣役は佐藤浩市。演技力とプロフィール紹介

  • Writer :
  • 谷川裕美子

累計400万部を突破する人気コミック作品・かわぐちかいじ原作の『空母いぶき』を実写化した映画が、2019年5月24日より公開されます。

監督は『ホワイトアウト』『沈まぬ太陽』などで知られる若松節朗。

脚本を『機動警察パトレイバー』の伊藤和典、『亡国のイージス』の長谷川康夫が担当。

企画に『ローレライ』『亡国のイージス』で知られる作家・福井晴敏が携わっています。

主演は人気実力派俳優である西島秀俊。佐々木蔵之介、佐藤浩市、本田翼など豪華俳優が共演することが発表されています。

この記事では、垂水慶一郎役を演じる佐藤浩市について詳しくお伝えしていきます。

映画『空母いぶき』の作品情報


(C)かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/「空母いぶき」フィルムパートナーズ

【公開】
2019年(日本映画)

【原作・監修】
かわぐちかいじ『空母いぶき』(小学館)

【監督】
若松節朗

【企画】
福井晴敏

【脚本】
伊藤和典、長谷川康夫

【音楽】
岩代太郎

【キャスト】
西島秀俊、佐々木蔵之介、本田翼、小倉久寛、高嶋政宏、玉木宏、戸次重幸、市原隼人、堂珍嘉邦、斉藤由貴、藤竜也、佐藤浩市

【作品概要】

「沈黙の艦隊」「ジパング」のかわぐちかいじによる累計400万部突破のベストセラーコミックを実写映画化。

名優・西島秀俊(秋津竜太役)と佐々木蔵之介(新波歳也役)が共演します。

ほかにも佐藤浩市はじめ、本田翼、藤竜也、玉木宏、市原隼人ら豪華な顔ぶれの出演が決定しています。

監督は、『ホワイトアウト』(2000)『沈まぬ太陽』(2009)などで知られる若松節朗。

映画『空母いぶき』のあらすじ


(C)かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/「空母いぶき」フィルムパートナーズ

世界が再び「空母の時代」へと突入している20XX年。

日本の最南端沖で、国籍不明の軍事勢力による突然の発砲があり、日本領土の一部が占領されて海保隊員が拘束されました。

緊張が走る中、政府は自衛隊初の 航空機搭載型護衛艦「いぶき」を中心とする護衛隊群を現場に向かわせます。

空がうっすらと白み始めた午前6時23分。日本はいまだかつて経験したことのない一日を迎えようとしていました。

「いぶき」艦長の秋津竜太は、元航空自衛隊のエースパイロットという異例の経歴の持ち主。軍人として武力行使や命がけの任務もいとわない人物です。

一方、副艦長兼航海長に選ばれた新波歳也は、専守防衛・人命第一での行動に誇りを持つ男。

新波は秋津の方針に違和感を覚えながらも、彼の努力や能力を認め、共に任務に励みますが…。

映画『空母いぶき』垂水(たるみ)慶一郎役は佐藤浩市

参考映像:映画『64-前編』(2016)

映画『空母いぶき』で垂水慶一郎役を演じる佐藤浩市(さとうこういち)は1960年12月10日生まれの俳優。東京都出身。テアトル・ド・ポッシュ所属。

父は名優・三國連太郎。

多摩美術大在学中の1980年にNHK『続・続事件』でデビューし、翌年出演の映画『青春の門』でブルーリボン賞新人賞を受賞。

30代前半までは脇役出演が多い中、『あゝ、春』『顔』などで重厚な演技を見せます。

両親が離婚したため確執があった三國連太郎と1986年映画『人間の約束』で初共演。

しかしわだかまりは消えず、1996年共演の『美味しんぼ』制作会見では険悪な雰囲気を見せました。

その後次第に親子関係は改善し和解。2008年にはANAのCMで仲睦まじく親子共演しています。

日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を、1994年『忠臣蔵外伝 四谷怪談』、2016年『64-ロクヨン-前編』と2回受賞優秀男優賞を、2008年『ザ・マジックアワー』、2012年『起終点駅 ターミナル』の2回受賞しています。

そのほかにも、映画『青春の門』『ホワイトアウト』『愛を積むひと』、ドラマ『天国への階段』『新選組!』『官僚たちの夏』『終着駅~トワイライトエクスプレスの恋』など多数作品に出演しています。

大のゴルフ好き。「フジサンケイクラシック」ほか大会に出場し、アマチュア部門で優勝するほどの腕前です。

20代の頃から競馬ファン。JRAのCMにも出演経験があります。

映画『空母いぶき』垂水(たるみ)慶一郎はどんな役?

垂水(たるみ)慶一郎は日本国内閣総理大臣。

日本独自の防衛力を高める必要があると考えており、周囲からはタカ派だと思われています。

佐藤浩市の演技力の評価は

日本を代表する名優・佐藤浩市。出演作は数知れず、映画賞を受賞した経験も多数あります。

デビュー作『青春の門』で日本アカデミー賞・ブルーリボン賞の両賞で新人賞を受賞。

日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を、1994年『忠臣蔵外伝 四谷怪談』、2016年『64-ロクヨン-前編』と2回受賞

同優秀男優賞を、2008年『ザ・マジックアワー』、2012年『起終点駅 ターミナル』の2回受賞

日本アカデミー賞最優秀助演男優賞は、2000年『ホワイトアウト』、2003年『壬生義士伝』。

優秀助演男優賞は1983年『魚影の群れ』『日本海大海戦海ゆかば』、2006年『THE 有頂天ホテル』、2011年『最後の忠臣蔵』、2012年「あなたへ』『のぼうの城』の4度受賞

主役を演じる大器でありながら、優れた一流バイプレーヤーでもあります。

そのほか、ブルーリボン賞、毎日映画コンクール、東京国際映画祭などを数えれば、それこそきりがないほど、多くの映画賞を受賞。押しも押されぬ実力派ベテラン俳優です。

代表作の一つである映画『64-ロクヨン-』完成報告会では、佐藤自身「こんなに身を削った映画は久しぶり」と吐露しています。

現場入り前の酒席で、佐藤は記者クラブ役の役者に「全力でぶつかってこい、オレが全部受け止めてやる」とあいさつし、演者全体の士気を鼓舞したそうです。

観る者だけではなく、共演者までも魅了し、大きな力で巻き込んでいく力を持つ佐藤浩市。

今作では総理大臣という大役を担います。どんな熱い演技を魅せてくれるのか要注目です。

佐藤浩市の公式SNSの紹介

残念ながら佐藤浩市の公式SNSはみつけられませんでした。

まとめ

国民の命と平和を守るために戦う者たちの姿を壮大なスケールで描いた、クライシス超大作『空母いぶき』。日本がかつて経験したことのない24時間を描き切っています。

出演は西島秀俊、佐々木蔵之介、佐藤浩市、玉木宏、高嶋政宏ら豪華な実力派俳優陣。

『ホワイトアウト』など大作映画を手がけてきた若松節朗監督が、「未来の命に平和な世界を」をコンセプトに、平和や命に重みを問いかける極上エンターテイメント作品を作り上げました。

日本随一の名優・佐藤浩市が演じる総理大臣・垂水慶一郎。最高責任者として日本の危機にどう立ち向かうのか、見逃せません

『空母いぶき』は2019年5月24日より全国ロードショー

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『ミッドナイト・バス』あらすじとキャスト。公開日時と劇場も

映画『ミッドナイト・バス』は全国公開に先立ち、1月20日(土)より新潟先行ロードショーが行なわれ、引き続き1月27日(土)より全国順次公開されます。 最近俳優としても活躍を見せつつある原田泰造を主演に …

ヒューマンドラマ映画

映画『友罪』あらすじと原作感想!キャストやロケ地を瀬々敬久監督は如何に描くのか⁈

『ヘヴンズ ストーリー』『64-ロクヨン-前編/後編』などで知られる瀬々敬久監督。 2017年も『なりゆきな魂』『菊とギロチン‐女相撲とアナキスト‐』『8年越しの花嫁』と新作公開が目白押し。 すでに瀬 …

ヒューマンドラマ映画

Netflix映画『最高に素晴らしいこと』ネタバレ感想と考察解説。ラストまで“心の病との闘い”をエル・ファニングとジャスティス・スミスで描く

心の傷みを知っているから「大事な人を助けたい」。その思いが見えなかった世界を明るくする青春物語。 今回は事故で大切な姉を亡くしてしまった主人公が、不登校がちなクラスメイトによって立ち直るまでの、心の触 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ピーナッツ・バター・ファルコン』あらすじネタバレと感想。ザックの障害とは関係なく受け入れた人たちの交流

『ピーナッツ・バター・ファルコン(原題:The Peanut Butter Falcon) 』は、老人ホームで暮らす22才のザックが主人公。 夢を叶える為にホームを脱走したザックと出会う人々との交流を …

ヒューマンドラマ映画

映画『ハニーボーイ』あらすじネタバレと感想。キャストのシャイアラブーフは出演依頼を受けるつもりはなかった⁈

ノア・ジュプ主演、アルマ・ハレル監督作品『ハニー・ボーイ』 映画『ハニー・ボーイ』は、「トランスフォーマー」シリーズの主演を務めたシャイア・ラブーフが脚本を執筆。特に男性の観客から大きな支持を獲得し批 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学