Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2023/03/09
Update

韓国映画『高速道路家族』あらすじ感想と評価解説。“パラサイト”に続く衝撃作はサービスエリアで生きる貧困家族の予測不可能な物語

  • Writer :
  • 谷川裕美子

映画『高速道路家族』は2023年4月21日(金)よりシネマート新宿、アップリンク吉祥寺、池袋シネマ・ロサ他で全国公開!

釜山映画祭で「『パラサイト 半地下の家族』に次ぐ大傑作」とさえ称賛されたチョン・イルとラ・ミランW主演作『高速道路家族』が2023年4月21日(金)よりシネマート新宿、アップリンク吉祥寺、池袋シネマ・ロサ他で全国公開されます。

スキャンダル』(2018)のイ・ジェヨン監督に師事してきたイ・サンムン監督による初の長編作です。

高速道路を転々としながら暮らす貧しい一家と、中古家具店の社長夫婦が出逢い、予測できない物語が展開します。

貧困問題、家族の絆、トラウマのつらさなど、さまざまなことを考えさせられる一作であり、怒涛の展開を見せる衝撃作『高速道路家族』魅力についてご紹介します。

映画『高速道路家族』の作品情報


(C)2022 Seollem film, kt alpha Co., Ltd. All Rights Reserved.

【日本公開】
2023年(韓国映画)

【監督・脚本】
イ・サンムン

【キャスト】
チョン・イル、ラ・ミラン、キム・スルギ、ペク・ヒョンジン

【作品概要】
大ヒット作『スキャンダル』(2018)のイ・ジェヨン監督に師事してきた新鋭イ・サンムン監督による衝撃のパラサイティック・スリラー。

韓国国内ではスマッシュヒットを記録した本作。高速道路で暮らすホームレス一家と、家具屋を経営する裕福な訳あり夫婦が出逢ったことから、予測不可能な物語が展開していきます。

ホームレス一家の父親・ギウを、ドラマ『太陽を抱く月』で知られる韓国トップスターのチョン・イルが好演。経営者のヨンソンを『正直政治家 チュ・サンスク』『ガール・コップス』(2019)のラ・ミランが演じます。

映画『高速道路家族』のあらすじ


(C)2022 Seollem film, kt alpha Co., Ltd. All Rights Reserved.

高速道路のサービスエリアを転々としながらテントを張って暮らすギウ一家。初めて出会う他人から2万ウォンを借りるという名目でだましとり、その金で食いつないで生活していました。

親切なヨンソンは、お腹をすかせた子どもたちを哀れに思い、多めに金を渡して去っていきます。

ある日、ギウはヨンソンと別のサービスエリアで偶然に再会してしまいました。不審に感じたヨンソンは警察に通報し、ギウは拘留されます。

残された妊娠中のギウの妻ジスクと子どもたちを放っておけず、ヨンソンは彼らを自宅に連れ帰りました。

ヨンソンのもとでごく普通の生活を手に入れたジスクたち。一方、牢に入れられていたギウは家族が恋しくなり……。

映画『高速道路家族』の感想と評価


(C)2022 Seollem film, kt alpha Co., Ltd. All Rights Reserved.

流浪する家族の悲喜劇

恐ろしいほどの貧困を描き出す衝撃作『高速道路家族』。暗い物語なのに常に漂うユーモラスな空気感は『パラサイト 半地下の家族』と似た印象を抱かせますが、まったく異なるストーリー展開となっています

訳ありの男・ギウを父とする主人公一家は、サービスエリアを転々としながら暮らす貧困家庭です。人のよさそうな人をターゲットに、財布を落としたと嘘をいって2万ウォンをだましとってその日暮らしをしています。

幼い子どものいる4人家族でそんな綱渡りのような生活をしていることに、恐怖を感じるほど驚かされます。しかも、その後妻のジスクはさらにもうひとり子どもを妊娠するのです。

ギウは妻と9歳の娘のウニ、5歳の息子のテクを心から愛しており、明るく陽気に振る舞っては家族を楽しませようとします。一見能天気に見えるギウは深い心の傷を持っており、家族への愛でその穴を埋めようとしていました

貧しいながら、ひとつの料理を分け合う仲睦まじい姿には、うらやましさを感じさせるほどの温かみがあります。

しかし、遠距離を歩いて渡り歩く旅はつらく、幼いテクは足が痛いと言って泣き、テントの中で固い床の上で眠るために皆腰の痛みに苦しんでいます。時にはテントが撤去されそうになるなどのトラブルにも遭い、疲労しきって毎日を過ごす姿には胸が痛むばかりです。

しかも子どもたちは学校にも通っておらず、読み書きもできないありさまでした。ウニは学校にいきたいと父に頼みますが、きいてもらえません。

そんなある日、以前金を受け取った相手・ヨンソンと再会したことから、ギウは詐欺を見破られて牢に入れられてしまいます。苦境を見かねたヨンソンが残された母子3人を引き取ります。

ヨンソンもまた、心にぽっかり大きく空いた穴を埋めるようとしていました。野良猫にさえエサをやらずに素通りできないヨンソンにとって、ジスクたちを見捨てるなど到底できることではなかったのです

ここで悲劇とも喜劇ともつかない事態が起こります。ジスクら3人は、屋根の下の柔らかい布団で眠れば腰が痛くならないことを知り、温かいご飯をお腹いっぱい食べられる幸せを知ってしまうのです

これまでの生活が異常なものだったことに気づいた彼らは、果たしてどんな未来を選び取るのでしょう。衝撃のラストにはきっと言葉を失うに違いありません

まとめ


(C)2022 Seollem film, kt alpha Co., Ltd. All Rights Reserved.

怒涛のストーリー展開で観る者の心を最後までつかんで離さない衝撃作『高速道路家族』。観終えた後は放心状態になってしまうほど、スリリングで心を揺さぶる一作です。

登場人物の誰もが大きな心の傷を抱え、身を寄せ合ってその苦しみを埋め合って生きています。共感せずにはいられない人々です。

誰が悪いわけでもないのに、一度下り坂を転がり始めたら何かにぶつかるまで止まれない怖さ。一家の父のギウは、ボロボロに傷つきながら崖を転げ落ちていきます。

一家に救いは訪れるのか、どうぞ最後まで見届けて下さい。

映画『高速道路家族』は2023年4月21日(金)よりシネマート新宿、アップリンク吉祥寺、池袋シネマ・ロサ他で全国公開です。





関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『ガチ星』あらすじネタバレと感想。結末まで安部賢一の熱演と江口カン監督の演出が光る

競輪発祥の地である福岡県の小倉を舞台にした映画『ガチ星』。 演出は福岡発ドラマ『めんたいぴりり』の江口カン監督が務め、主演の濱口役には実際に競輪選手を目指したこともある安部賢一、そのライバル久松役は映 …

ヒューマンドラマ映画

映画『summer of 85』あらすじ感想と解説評価。フランソワ・オゾン最新作は80年代の楽曲にのせて“少年のひと夏の初恋”を描く

映画『summer of 85』は2021年8月20日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamuraル・シネマ、グランドシネマサンシャイン池袋ほか全国順次ロードショー。 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】共喰い|あらすじ感想と結末の評価考察。菅田将暉が芥川賞受賞作品で“秀逸な演技力”を魅せる

第146回芥川賞受賞の原作小説を映画化した『共喰い』をご紹介! 作家田中慎弥の芥川賞受賞作『共喰い』を青山真治監督が2013年に映像化。 山口県下関市を舞台に、高校生の遠馬、暴力的な性癖を持つ父、その …

ヒューマンドラマ映画

映画『小さな恋のうた』あらすじネタバレと感想。キャストの演技を越えた生身こそが青春モノの醍醐味!

友達どころじゃない、俺たちはバンドだったんだ。 沖縄出身の人気バンドMONGOL800の名曲にインスパイアされた物語! 沖縄の高校生たちが、バンド活動を通じて仲間や家族、沖縄社会に深く根ざす問題を見つ …

ヒューマンドラマ映画

映画『15時17分、パリ行き』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

2015年にヨーロッパで起こった無差別テロ「タリス銃乱射事件」を映画化。 現場に居合わせ、犯人を取り押さえた3人の若者の幼少時代から事件に遭遇するまでの半生を描く実話がモチーフの『15時17分、パリ行 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学