Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2018/01/05
Update

今週公開の映画おすすめは?『シークレット・デイ』のあらすじ紹介

  • Writer :
  • 名保田奈緒子

今週1月6日(土)から公開されるおすすめの映画は、劇場未公開だった『シークレット・デイ』

2017年にWOWOWで初放送されましたが、この度、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で特集上映される「未体験ゾーンの映画たち2018」で劇場公開です。

1.映画『シークレット・デイ』の作品情報


(C)2014 ALICE & RONNIE LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

【公開】
2018年(アメリカ映画)

【原題】
Every Secret Thing

【監督】
エイミー・バーグ

【キャスト】
ダイアン・レイン、エリザベス・バンクス、ダコタ・ファニング、ダニエル・マクドナルド、ネイト・パーカー、コモン

【作品概要】
ローラ・リップマンの小説『あの日、少女たちは赤ん坊を殺した』を、『ジャニス リトル・ガール・ブルー』のエイミー・バーグ監督が映画化したミステリードラマ。

2.映画『シークレット・デイ』のあらすじ


(C)2014 ALICE & RONNIE LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

ある田舎町で、初めてのアフリカ系判事のまだ幼い子である孫娘が誘拐され後、遺体となって発見されます。

犯人として逮捕されたのは11歳の少女ロニーとアリス…。

アリスは赤ん坊を殺めたのはロニーであり、私はハメられただけと主張するも、主張は退けられていまい2人は少年院に送られます。

それから7年後、18歳になったロニーとアリスが出所します。

ロニーは町のベーグル販売店で働き始めますが、アリスはリアリティ番組に出演したい夢を持ち、あてもなくふらついています。

それから間もなく、町の家具店で3歳の幼女ブリタニーが何者かに連れ去られる事件が発生、町の人々は7年前に発生した誘拐殺人事件を思い出します。

当時事件を担当した女性刑事ナンシー・ポーターが、ふたたび事件の捜査に乗り出しますが、やがて彼女の想像を超えた陰惨な真実が浮かび上がり…。

3.映画『シークレット・デイ』の見どころ

エイミー・バーグ監督作品
『フロム・イーブル 〜バチカンを震撼させた悪魔の神父〜』(2006)

本作の日本では劇場未公開でありながら、キャストは豪華!『運命の女』のダイアン・レインをはじめ、『17歳のエンディングノート』のダコタ・ファニング、『ピッチ・パーフェクト』のエリザベス・バンクスの共演作です。

演出を務めたのは、2006年にロサンゼルス映画祭の最優秀ドキュメンタリー受賞した『フロム・イーブル 〜バチカンを震撼させた悪魔の神父〜』など、社会派ドキュメントを得意としたエイミー・バーグ監督。

それゆえに、本作『シークレット・デイ』は、リアリティのある“嫌な雰囲気”が漂い続け、事件の真相も傷ましくものになっています。

また、ラスト結末は後味の悪さも容赦ないので、不快な思いされらかも…。なので映画通好みな作品ですね。

まとめ

劇場未公開だったこの作品、女優ダイアン・レインやダコタ・ファニング、またエリザベス・バンクスがどのような演技を見せたのか要チェック!

映画『シークレット・デイ』は今週1月6日(土)より、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で特集上映される「未体験ゾーンの映画たち2018」の1本として上映されます。

エイミー・バーグ監督の作品を劇場で観られるチャンスです。お見逃しなく!

関連記事

ヒューマンドラマ映画

『予兆 散歩する侵略者 劇場版』第68回ベルリン国際映画祭に正式出品決定!

黒沢清監督ファンのあなたに吉報です!映画『予兆 散歩する侵略者 劇場版』が、2018年2月15日から25日まで開催される第68回ベルリン国際映画祭のパノラマ部門に正式出品に決まりました。 映画『散歩す …

ヒューマンドラマ映画

『愛のむきだし』ネタバレ結末あらすじと考察感想の評価。実話を基に賛否両論の恋愛映画を園子温監督が描く

園子温監督が実際に出会った“盗撮AV関係者”をモデルにした映画『愛のむきだし』 映画『愛のむきだし』は、園子温監督の代表作です。 劇中の言葉を借りるなら“変態行為”、また暴力描写が多いこと、さらにほぼ …

ヒューマンドラマ映画

白石和彌映画『ひとよ』あらすじと感想レビュー。佐藤健×鈴木亮平×松岡茉優のらしくないダラしなさは新鮮

映画『ひとよ』は、11月8日(金)より全国ロードショー! 女優で演出家でもある桑原裕子が主宰する「劇団KAKUTA」が2011年に初演したヒューマンな舞台を映画化。 次男役を佐藤健、長男役を鈴木亮平、 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ヒトラーを欺いた黄色い星』あらすじネタバレと感想。ラストの結末も

映画『ヒトラーを欺いた黄色い星』は、生き証人である4人のユダヤ人の物語 1943年強制労働のために残されたユダヤ人が逮捕され、ナチスドイツは首都ベルリンからユダヤ人がいなくなったと宣言。 しかし実際に …

ヒューマンドラマ映画

映画『大脱走』あらすじネタバレ感想とラスト結末の解説。名曲マーチとマックイーンらの集団逃走が見どころ!

史実を基に描かれた、前代未聞の大脱走。 男たちの脱走は成功するのか? 第二次世界大戦下、オーストラリア空軍の戦闘機パイロットだったポール・ブリックヒルが、捕虜として収容されたドイツの「スタラグ・ルフト …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学