Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2021/04/04
Update

『第9地区』ネタバレ考察とラスト結末のあらすじ。続編への期待を込めた感想評価でおすすめの内容を解説|B級映画 ザ・虎の穴ロードショー33

  • Writer :
  • 糸魚川悟

連載コラム「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第33回

深夜テレビの放送や、レンタルビデオ店で目にする機会があったB級映画たち。現在では、新作・旧作含めたB級映画の数々を、動画配信U-NEXTで鑑賞することも可能です。

そんな気になるB級映画のお宝掘り出し物を、Cinemarcheのシネマダイバーがご紹介する「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第33回は、続編の製作も決定したSF映画『第9地区』(2010)です。

激しい差別を題材とし現実でも行われた「アパルトヘイト政策」との共通点も多く発見できる本作は、第82回アカデミー賞において作品賞を含む4部門にノミネートされました。

今回はハリウッドのSF映画としては低い予算で製作された『第9地区』が、なぜ世界からの大絶賛を受ける作品となったのかを紐解いていこうと思います。

【連載コラム】「B級映画ザ・虎の穴ロードショー」記事一覧はこちら

映画『第9地区』の作品情報


(C)2009 District9 Ltd All Rights Reserved.

【原題】
District 9

【日本公開】
2010年(アメリカ映画)

【監督】
ニール・ブロムカンプ

【キャスト】
シャールト・コプリー、ジェイソン・コープ、デヴィッド・ジェームズ、ヴァネッサ・ハイウッド、ジョン・ヴァン・スクール、ユージーン・クンバニワ

【作品概要】
3Dアニメーターとして多数の作品に関わり、ショートフィルムの製作も行ってきた映像監督ニール・ブロムカンプが製作した長編作品。

主演を務めたのはニール・ブロムカンプ作品の映画に全て出演し、『ハードコア』(2015)などの意欲的な作品にも参加するシャールト・コプリー。


映画『第9地区』のあらすじとネタバレ


(C)2009 District9 Ltd All Rights Reserved.

1982年、ヨハネスブルクに宇宙船が出現。

しかし、停泊した宇宙船からは数日経過しても何も音沙汰なく、政府の意向で調査員が宇宙船内に侵入します。

宇宙船の内部には栄養失調のエイリアンが多数生存しておりし、政府はヨハネスブルクに隔離区を設けエイリアンの支援を始めます。

研究者たちは宇宙船内に取り残されたエイリアンは働き蟻のような存在であり、彼らに命令を下す上位のエイリアンは既に病気か何かで死亡したのだと予測していました。

エイリアン隔離区「第9地区」は知能の低いエイリアンによってスラムと化し、近隣の住民によるエイリアン保護区に対する反対の声が広まり始めます。

宇宙船の出現から28年後、政府からエイリアンの管理と支援を任される企業「MNU」は、180万人のエイリアンをヨハネスブルク中心部から200キロ離れた地区に移動させる一大プロジェクトを始動させます。

エイリアンの移動に際し法的部分をクリアするため、「24時間前に文章で移動を通告し、本人のサインを貰う」任務の責任者にエイリアン課のヴィカスが就任。

傭兵を従え第9地区に入ったMNUの職員たちは、エイリアンの好物である猫缶を与え立ち退き書にサインを求めますが、複数の職員が負傷する小競り合いも発生してしまいます。

ヴィカスはエイリアン内に存在するギャングが取り仕切る小屋へと侵入し、研究所のような施設の中に隠されていた液体を保存した容器を開けてしまったことで、保管されていた液体を浴びてしまいます。

任務を継続するヴィカスは、クリストファー・ジョンソンと言う名前の地球名を持ったエイリアンの小屋に向かいます。

彼には子供がおり、ヴィカスは一目でクリストファーが他のエイリアンと違い頭が良いことを悟り、詳しく調査しようとしますが、急に吐き気を催してしまったことから調査を中断。

その日の任務がひと段落したヴィカスでしたが、家に帰ると体内から黒い体液を吐いてしまい気を失ってしまいます。

緊急入院した病院でヴィカスの腕がエイリアン化していることが判明し、ヴィカスは隔離された上でMNUによる調査が始まります。

MNUはヴィカスに非人道的な実験を繰り返し、人間では操作出来ないエイリアンの武器がエイリアン化しているヴィカスなら操作が可能であることを突き止めます。

徐々にヴィカスはエイリアンへと変身し始めており、武器の開発企業という顔を持つMNUの上層部は、彼の症状が金を産む卵だと判断し全臓器の摘出を計画。

MNUに自身を助ける意向がないことを悟ったヴィカスは、臓器摘出の手術時に拘束を解き、施設から脱走します。

ヴィカスの逃走の知らせを受けたMNUの上層部は、彼に対し傭兵のクーバスが率いる特殊部隊を差し向けます。

指名手配されたヴィカスは、ヨハネスブルク市内にいることが困難になり、第9地区へと潜入し一夜を過ごしました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『第9地区』のネタバレ・結末の記載がございます。『第9地区』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2009 District9 Ltd All Rights Reserved.

翌日、人目を逃れるために小屋に入ったヴィカスはクリストファーと再会。

クリストファーはエイリアンへの変化が始まるヴィカスを見て、自身が生成した液体を浴びたことに気づきます。

クリストファーはエイリアンの上層の存在であり、小屋の地下で母船を動かすための司令船を秘密裏に製造していて、生成した液体燃料を使って母船へと戻る計画を立てていました。

母船ならばヴィカスを治す装置があるとクリストファーは言いますが、ヴィカスが浴びてしまいMNUに没収された液体こそが、クリストファーが20年かけて集めた燃料であり、MNUから取り戻す以外に方法がないこともわかります。

液体を取り戻すため武器を手に入れようとするヴィカスは、第9地区で暗躍するナイジェリア人組織のボス、オビサンジョのもとへ直談判に行きますが、彼はエイリアンの一部を食べることでエイリアンの武器を使えると考えており、ヴィカスを殺害しようとします。

ヴィカスはその場にあったエイリアンの武器を使用し状況を打開すると、武器を奪い逃走。

手に入れた武器を使いMNUの本部をヴィカスとクリストファーが急襲。

エイリアンの武器は人間の武器よりも圧倒的に強く、地下の研究施設にまで到達し液体を取り戻します。

車両を奪い第9地区まで戻る2人でしたが、特殊部隊が2人を追跡。

クリストファーが仲間の救出を優先するためヴィカスを治すまで3年がかかると言うと、ヴィカスはクリストファーから司令船を無理矢理奪い発進させます。

しかし、発進した司令船は特殊部隊によって撃ち落とされてしまい、ヴィカスとクリストファーはクーバスたちに拘束されます。

護送の最中、ヴィカスを執拗に狙うオビサンジョたちにMNUの車両が襲われ、ヴィカスはナイジェリア人組織に捕らえられます。

撃ち落とされた司令船に隠れていたクリストファーの息子が司令船の装置を使い、母船とナイジェリア人組織が集めていた兵器を作動させオビサンジョたちを殺害。

母船が起動したことからクーバスたちはクリストファーを拷問し、母船の起動についての情報を聞き出そうとします。

エイリアンのロボットに乗り込んだヴィカスはクーバスと対峙しますが、クリストファーを見捨て自分1人で逃走。

しかし、クーバスがクリストファーを殺害しようとしていることを知ったヴィカスは見捨てることができず、クリストファーを救い出し司令船へと誘導します。

クーバスを含めた特殊部隊に襲撃され、ヴィカスは自身が盾となりクリストファーを司令船へと向かわせます。

ヴィカスの覚悟を受け取ったクリストファーは「3年後に必ず迎えに来る」とヴィカス約束し司令船へと走ります。

MNUとヴィカスの激しい戦闘の最中に司令船は飛び立ち母船へと回収されました。

満身創痍となりクーバスに追い詰められるヴィカスでしたが、エイリアンの殺害を楽しみとしていたクーバスは集まってきたエイリアンたちによって殺害されます。

母船に着いたクリストファーは停泊していた母船を発進させ空へと去って行きました。

その日を最後にヴィカスは姿を消します。

エイリアンは新たな隔離施設「第10地区」へと移動させたて、現在の人口は250万人にも登ります。

MNUはヴィカスの友人職員によって、非人道的研究の全てが暴露されていました。

タニアの家の前には花を象られた置物が何者かによって置かれており、エイリアン居住区では、花を作る完全にエイリアンの姿となったヴィカスが映し出されていました。

映画『第9地区』の感想と評価


(C)2009 District9 Ltd All Rights Reserved.

ニール・ブロムカンプ監督だからこそ描けるリアルな差別


(C)2009 District9 Ltd All Rights Reserved.

1948年からおよそ50年にも渡り、南アフリカ共和国では人種で人を区別する「アパルトヘイト政策」が国によって推進され、住む場所だけでなく生き方すらも政府によって徹底的に管理されていました。

本作では「アパルトヘイト政策」の影響を苛烈に受けたとされるソフィアタウンの近郊ヨハネスブルクが題材となっています。

劣悪な条件下に追い込まれたがゆえの、治安の悪化の街としても知られるヨハネスブルクはニール・ブロムカンプ監督の出身地でもあり、『第9地区』は「アパルトヘイト政策」の対象を人からエイリアンに置き換えた映画であることは明白です。

エイリアンの移動プロジェクトに責任者として取り掛かるヴィカスは、エイリアンの卵を悪戯半分に破壊したり、高圧的かつ侮蔑的な態度でエイリアンに接します。

ヴィカスが特別に性格が悪い訳ではなく、「人間として当然の態度」と言う政府による政策の意向が末端の人間にまで広まると言う、差別の形成までの工程をリアルに描いた本作。

ニール・ブロムカンプ監督は本作以降も『エリジウム』(2013)のように圧倒的な貧困格差を描いたSFを製作し、差別が生み出した格差社会に対するメッセージを発信し続けています。

シャールト・コプリーとニール・ブロムカンプ


(C)2009 District9 Ltd All Rights Reserved.

ヴィカスを演じた俳優シャールト・コプリーはヨハネスブルクでの高校時代にニール・ブロムカンプと出会い、彼の3Dを用いた映画製作に対する気持ちに感化され、高校卒業後に映画制作会社を共同で設立。

本作『第9地区』への出演によって両者共に話題の人となって以降も、『エリジウム』や『チャッピー』(2015)などシャールト・コプリーはニール・ブロムカンプの長編映画に必ず出演しています。

高校からの友人であると同時に同僚でもある2人ですが、ニール・ブロムカンプによるシャールト・コプリーの起用はそのことだけに起因しているものではなく、彼の製作する映画の多くがスラムを題材にしている部分にあります。

ヨハネスブルクに生まれ育ち、少なからず「アパルトヘイト政策」の影響を目の当たりにしてきた2人だからこそ、SFでありながらリアルな差別を描いた世界観を作り上げることの出来たのです。

まとめ


(C)2009 District9 Ltd All Rights Reserved.

2021年、ニール・ブロムカンプが主演のシャールト・コプリーと『第9地区』で脚本を共同で制作したテリー・タッチェルの3人で続編の脚本執筆に取り組んでいることを発表しました。

『District 10(原題)』と題された続編では、クリストファーがヴィカスに言い残した「約束の3年後」が描かれているのかが大注目となっています。

地球に帰還したクリストファーの取る行動が復讐なのか、それとも救出なのか。

本作を視聴済みの方は次作の展開を予想するために、そして未視聴の方は本作がSFを使って描き出した差別を題材とした世界観をぜひ鑑賞してみてください。

【連載コラム】「B級映画ザ・虎の穴ロードショー」記事一覧はこちら

配信状況などはU-NEXT公式サイトをご確認ください。




関連記事

連載コラム

映画『西成ゴローの四億円』あらすじ感想と「死闘編」の評価解説も。浪花節から昭和的な人情味を感じられる|銀幕の月光遊戯 85

連載コラム「銀幕の月光遊戯」第85回 映画『西成ゴローの四億円』は2022年1月29日(土)より 大阪先行上映、2月12日(土)より全国公開! 2部作の後編にあたる『西成ゴローの四億円 -死闘篇-』は …

連載コラム

【ネタバレ考察】ルックバック|世界線×オアシス楽曲解説で読み解く《誤解》が生む創作と現実の心を救う“広がる世界”という希望【私たちが見つめる背中・2】

映画『ルックバック』特集コラム 「私たちが見つめる背中」第2回 集英社が配信する漫画配信アプリおよびWEBサイト「少年ジャンプ+」で公開され、一晩で120万以上の閲覧数を記録した藤本タツキの同名漫画を …

連載コラム

映画『アウェイク/AWAKE』ネタバレあらすじ感想とラスト結末の評価。眠ることの出来なくなった世界で起こる崩壊と再生の物語|Netflix映画おすすめ43

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第43回 平和な日常が突如終わりを告げ、不安とパニックの渦中へと引きずり込まれる絶望感を描いた映画の数々。 私たちの身にもいつ起きるか分から …

連載コラム

アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!あらすじ評価と感想解説。キモカワお化けファミリーがドライブ旅行で得た家族の絆とは?|映画という星空を知るひとよ84

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第84回 過去には映画やドラマで実写化もされたチャールズ・アダムスのコミックをアニメーション映画化した『アダムス・ファミリー』の第2弾『アダムス・ファミリー2 …

連載コラム

映画『ロード・インフェルノ』ネタバレ感想と評価考察。ラスト結末で待っていた煽り運転の罰則以上のヤバ過ぎホラー!|未体験ゾーンの映画たち2020【延長戦】見破録9

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2020【延長戦】見破録」第9回 様々な国籍・ジャンルの佳作から怪作・珍作まで、世界のあらゆる映画を紹介する「未体験ゾーンの映画たち2020【延長戦】見破録」。第9回 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学