Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2018/07/30
Update

【7月編集後記】『カメラを止めるな!』の満員上映と邦画の上半期夏バテ知らず

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

Cinemarche編集後記:2018年7月便

先日、東京を訪れた大学の後輩を誘って、ちょっとした宴席を設けた。

彼は映画監督をしている大学時代の後輩で、自身の作品が海を渡り、ドイツで上映されたのだった。

盃を傾けながら、2018年上半期の映画の話に花を咲かす。

自分が、二ノ宮隆太郎の監督の『枝葉のこと』と、岩切一空監督の『聖なるもの』を1、2だと推すと、後輩の彼は「それは待ってください」と、彼が来ているTシャツを指す。

「コレです、1番は!」

上田慎一郎監督の『カメラを止めるな!』 のTシャツだ。

思えば、かつて2016年の『シン・ゴジラ』や『君の名は。』という、モンスター級のヒット作が誕生したが、2018年は邦画の話題作品が実に目白押し。

2018年は邦画の“真の意味での当たり年”だと言い切っても良いだろう

【Cinemarche編集後記】一覧はこちら

『カメラを止めるな!』の快進撃!

上田慎一郎監督の『カメラを止めるな!』は、監督&俳優養成スクールのENBUゼミナールが、「シネマプロジェクト第7弾」として制作した作品。

6月23日の公開されて以来、チケットが満席状態で取れることができない状態になっており、公開当初は2館のみの上映でしたが、SNSなどの口コミによって話題となり、現在全国で100館以上で上映が決定しています。

実は自分も公開直後に、ケイズシネマへ足を運びましたが、満席で入れずに渋々帰ったのでした。

現在もネットでは、『カメラを止めるな!』と、西浦正記監督の人気テレビドラマシリーズの映画として公開中の『劇場版コード・ブルー –ドクターヘリ緊急救命-』が、話題と人気を拮抗させている状態です。

2018年上半期を振り返ってみると

洋画ではアカデミー賞の本命候補だった『スリー・ビルボード』を、それまで前例のないモンスター映画『シェイプ・オブ・ウォーター』が駆逐しました。

邦画では、日本人21年ぶりのカンヌ・パルムドールの快挙を果たした是枝裕和監督の『万引き家族』

現在進行形で監督自身のヒット記録を更新しているものの、今夏公開の『未来のミライ』など話題作が次々と目白押し。

1月にはスマッシュヒットを飛ばした、長澤まさみと高橋一生の共演した『嘘を愛する女』を皮切りに、その後も阿部寛主演のミステリー映画『祈りの幕が下りる時』など、記憶する邦画を上げれば枚挙にいとまがない。

『羊の木』『リバーズ・エッジ』『犬猿』『サニー32』『素敵なダイナマイトスキャンダル』『赤色彗星倶楽部』『泳ぎすぎた夜』『娼年』『いぬやしき』『ミスミソウ』『孤狼の血』『友罪』『海を駆ける』『Vision』『焼肉ドラゴン』『菊とギロチン』『カランコイエの花』などなど…。

2018年の日本映画は、実に面白いラインナップになっているといえるでしょう。

2018年後半にもオススメ作品は目白押し

この秋公開予定の三宅唱監督の『きみの鳥はうたえる』は是非必見です。

佐藤泰志の原作ををもと、若手実力派俳優の柄本佑、石橋静河、染谷将太が出演した青春映画

公開は9月1日(土)より新宿武蔵野館、渋谷ユーロスペースほかにて全国順次公開となっていますが、本公開に先駆けて、北海道では函館シネマアイリスにて、8月25日(土)より先行公開されます。

この作品は、実に俳優の顔にシビれた映画で、それぞれの役者の演技力の高さに唸ってしまった

それぞれの役者が醸し出す情感の豊かさに、ニューエイジたちの青春が見事に描かれており、かつて観たアメリカン・ニューシネマ並みの格好よさが観られる作品です。

そして、もうひとつ、気になる作品が…

塚本晋也監督の最新作『斬、』が、第75回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門に正式出品されています。

今秋11月24日から公開される映画『斬、』は、塚本監督が監督、出演、脚本、撮影、編集、製作を務めた初の時代劇

開国に揺れる江戸時代末期の農村を舞台に、時代に翻弄されるの浪人と周囲の人々の姿を描いた作品です。

この映画祭のコンペティション部門で審査員長を務めるのが、あのモンスター・ラブストーリー映画『シェイプ・オブ・ウォーター』のギレルモ・デル・トロ監督で、映画祭は8月29日から開催されます。

下半期の邦画も実に目が離せませんね!

まとめ

今回は、これから是非劇場で見てもらいたい邦画を紹介しました。

何をみるか迷ったら、ぜひ、映画情報サイトCinemarcheを読んでいただきたい!

夏バテなど全く見せない邦画たちをぜひ劇場でお楽しみください。

最後に

今回、中国地方を中心とした豪雨災害に際し、被災者の皆様にシネマルシェライター一同、心よりお見舞い申し上げます。

【Cinemarche編集後記】一覧はこちら

関連記事

連載コラム

『ベネデッタ』ネタバレ結末あらすじと感想評価の考察。バーホーベン監督の描いたレズビアン修道女は究極の聖女か悪女か⁈|増田健の映画屋ジョンと呼んでくれ!14

連載コラム『増田健の映画屋ジョンと呼んでくれ!』第14回 変わった映画や掘り出し物の映画を見たいあなたに、独断と偏見で様々な映画を紹介する『増田健の映画屋ジョンと呼んでくれ!』。 第14回で紹介するの …

連載コラム

映画『サムワン・インサイド』ネタバレあらすじ結末と感想考察。スラッシャー映画の定番を抑えたサスペンスホラー|Netflix映画おすすめ59

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第59回 殺人鬼によって人がひとり、またひとりと殺されていく「スラッシャー」映画は、ホラー映画のジャンルの中でも特に人気があるジャンルです。 …

連載コラム

映画『閉鎖病棟 それぞれの朝』あらすじと感想レビュー。泣ける感動のヒューマンドラマには他人の為に優しくできる人がいる|蟹江まりの映画ともしび研究部4

蟹江まりの映画ともしび研究部 第4回 こんにちは、蟹江まりです。 連載コラム「蟹江まりの映画ともしび研究部」の第4回目に取り上げるのは、2019年11月1日に公開された映画『閉鎖病棟 それぞれの朝』で …

連載コラム

韓国バスケ映画『リバウンド』あらすじ感想と評価解説。実話実写化でアン・ジェホンと2AM ジヌンらが奇跡を再び|映画という星空を知るひとよ197

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第197回 映画『リバウンド』は、廃部寸前の弱小バスケットボール部の新任コーチとたった6人の選手が全国大会進出を果たすスポーツ青春ムービー。 2012年、韓国。 …

連載コラム

映画『タイガー・スクワッド』あらすじネタバレと感想。アクションスリラーを極限の状況下での会話劇で描く|未体験ゾーンの映画たち2019見破録18

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2019見破録」第18回 1月よりヒューマントラストシネマ渋谷で始まった“劇場発の映画祭”「未体験ゾーンの映画たち2019」では、ジャンル・国籍を問わない貴重な58本 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学