Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2020/01/18
Update

映画『ティーンエイジ・パパラッチ』感想とレビュー評価。13歳少年が手にしたカメラが過熱セレブリティの実像を活写|だからドキュメンタリー映画は面白い35

  • Writer :
  • 松平光冬

連載コラム『だからドキュメンタリー映画は面白い』第35回

少年パパラッチが、お騒がせセレブたちに突撃取材!

今回取り上げるのは、2010年にアメリカ公開されたドキュメンタリー映画『ティーンエイジ・パパラッチ』

アメリカの人気テレビシリーズ「アントラージュ★オレたちのハリウッド」で知られる俳優エイドリアン・グレニアーが、13歳の少年パパラッチの姿に密着します。

【連載コラム】『だからドキュメンタリー映画は面白い』記事一覧はこちら

映画『ティーンエイジ・パパラッチ』の作品情報


(C)2009 RECKLESS PRODUCTIONS ALL RIGHTS RESERVED

【公開】
2010年(アメリカ映画)

【原題】
Teenage Paparazzo

【製作・監督】
エイドリアン・グレニアー

【製作】
マシュー・クック

【撮影】
デビッド・セラフィン

【編集】
ジム・カーティス・モル

【キャスト】
オースティン・ヴィスケデイク、エイドリアン・グレニアー、エヴァ・ロンゴリア・パーカー、パリス・ヒルトン、マット・デイモン、アレック・ボールドウィン、ウーピー・ゴールドバーグ、マリオ・ロペス、リンジー・ローハン、ロージー・オドネル

【作品概要】
映画『プラダを着た悪魔』(2006)や、テレビドラマシリーズ「アントラージュ★オレたちのハリウッド」の俳優エイドリアン・グレニアーが監督・主演を務めたドキュメンタリー。

セレブたちに密着する13歳のパパラッチ少年オースティンの日々の生活を追い、彼の心の成長を通し、世界中で過熱するセレブリティビジネスの実像に迫っていきます。

マット・デイモンやパリス・ヒルトンといった、豪華セレブたちが出演していることでも話題となりました。

映画『ティーンエイジ・パパラッチ』のあらすじ


(C)2009 RECKLESS PRODUCTIONS ALL RIGHTS RESERVED

アメリカのテレビドラマシリーズ「アントラージュ★オレたちのハリウッド」でセレブ青年を演じ、一躍人気となった俳優エイドリアン・グレニアー。

このドラマの役柄同様、パパラッチに追われる立場となった彼はある日、大人たちに混ざって高級カメラを構える少年を見つけます。

その少年は名をオースティンといい、離婚した両親の家を往き来し、昼は家庭教師と勉強をしたのち、夜はセレブを追っかける生活を送っていたのです。

若干13歳にしてパパラッチとして活動するオースティンに興味を持ったエイドリアンは、彼を逆取材することにします。

イケメン俳優エイドリアン・グレニアーが少年パパラッチを逆取材

エイドリアン・グレニアーのツイッター

本作『ティーンエイジ・パパラッチ』は、俳優のエイドリアン・グレニアーが監督・主演を務めたドキュメンタリー映画です。

『プラダを着た悪魔』などで脚光を浴びたエイドリアンですが、実は彼はドキュメンタリー作家としての顔も持っており、2002年には『Shot in the dark』(日本劇場未公開)を発表。

監督デビュー作となったこの『Shot in the dark』では、エイドリアン自ら、長らく行方知れずだった自身の父親を捜すうちに、秘められた自身の出自を突き止めていきます。

この映画で、優れた作家性があることを証明した彼が続けて発表したのが、『ティーンエイジ・パパラッチ』にあたります。
 

パパラッチとセレブは持ちつもたれつな関係?


(C)2009 RECKLESS PRODUCTIONS ALL RIGHTS RESERVED

エイドリアンは、13歳の少年パパラッチであるオースティンに密着し、パパラッチになった経緯や、仕事の魅力などを尋ねていきます。

普段パパラッチに追われるセレブのエイドリアンがパパラッチとなり、普段セレブを追っかけるオースティンがセレブに密着されるという逆転現象の中で、本作はベテランのパパラッチや、大物セレブたちにもマイクを向けます。

それらから導き出されるのは、とかく非難の的となりがちなパパラッチと、彼らに追われるセレブとの関係性です。

パパラッチがいるからこそセレブはセレブたり得るし、パパラッチに追われるという状況も、ある意味で仕事の一環であるという、いわゆる持ちつ持たれつな間柄なのではという見解が浮き出てきます。

お騒がせセレブの筆頭であるパリス・ヒルトンが、相変わらずの世間知らずな顔を見せる一方で、パパラッチを責めずに自分の立ち位置を理解しているようなコメントを発するのも、興味深い場面です。

その後のパパラッチ少年・オースティン

オースティン・ヴィスケデイクのインスタグラム

そして、少年パパラッチとして注目されるようになったオースティンもまた、ミイラ取りがミイラになったようなメディアの取材攻勢を受けるようになったことで、予期せぬ顛末を迎えることに。

本作製作から10年近く経った現在では、SNSなどの情報発信手段が進歩し、下手すれば13歳以下の子どもでも容易にパパラッチになれる時代となりました。

しかしながら現在のオースティンは、パパラッチではなく、フォトグラファー及びショートフィルムの撮影監督となっています。

カメラを構える仕事に変わりはないものの、レンズを向ける被写体や目的が大きく変わったのには、もしかすると本作出演がきっかけとなったのかもしれません。

次回の連載コラム『だからドキュメンタリー映画は面白い』もお楽しみに。

【連載コラム】『だからドキュメンタリー映画は面白い』記事一覧はこちら


関連記事

連載コラム

映画『うみべの女の子』感想評価と解説レビュー。実写で石川瑠華×青木柚の青春ドラマの先に輝く“残酷な希望”|映画道シカミミ見聞録58

連載コラム「映画道シカミミ見聞録」第58回 こんにちは、森田です。 今回は、2021年8月20日(金)より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかで公開される映画『うみべの女の子』を紹介いたしま …

連載コラム

映画『仮面ライダーゼロワン』ネタバレ感想評価レビュー。最終回後のストーリーを描く決定版|邦画特撮大全79

連載コラム「邦画特撮大全」第79章 今回の邦画特撮大全は劇場版『仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』を紹介します。 2020年12月18日より公開された『仮面ライダーゼロワン REAL×TIME …

連載コラム

松本穂香映画『アスアブ鈴木』ネタバレ感想と解説。YouTube動画とデレクターズカット版はなぜ存在するのか【アストラル・アブノーマル鈴木さん】映画道シカミミ見聞録30

連作コラム「映画道シカミミ見聞録」第30回 こんにちは、森田です。 1月最初の土曜日を迎え、いよいよ本格的に2019年の“映画始め”となりました。 (C)2018 AlphaBoat 今回はそのうちの …

連載コラム

映画『スターフィッシュ』ネタバレあらすじ感想と結末の評価考察。世界を救うためのミックステープを集める少女を“冒険的な映像”で描く【未体験ゾーンの映画たち2022見破録14】

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2022見破録」第14回 映画ファン待望の毎年恒例の祭典、今回で11回目となる「未体験ゾーンの映画たち2022」が今年も開催されました。 傑作・珍作に怪作、野心的な表 …

連載コラム

映画『ドラッグ・チェイサー』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。ニコラスケイジが麻薬戦争に挑むクライム・アクション!|B級映画 ザ・虎の穴ロードショー69

連載コラム「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第69回 深夜テレビの放送や、レンタルビデオ店で目にする機会があったB級映画たち。現在では、新作・旧作含めたB級映画の数々を、動画配信U-NEXTで鑑賞す …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学