Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2018/08/08
Update

『フジコ・ヘミングの時間』ピアニストたちの奏でる人生とは|映画と美流百科3

  • Writer :
  • 篠原愛

連載コラム「映画と美流百科」第3回


(C)2018「フジコ・ヘミングの時間」フィルムパートナーズ

今回ご紹介するのは、ドキュメンタリー映画『フジコ・ヘミングの時間』(2018/日本)です。

フジコさんは才能を認められながらも、世に出るチャンスが訪れるたびにアクシデントに見まわれ、辛酸をなめた末にデビューしたのは60代になってから。

1999年のNHKのドキュメンタリー番組がきっかけで広く知られるようになりましたが、それから約20年が経過した現在のフジコさんの姿を描こうと企画されたのが本作です。

【連載コラム】『映画と美流百科』記事一覧はこちら

映画『フジコ・ヘミングの時間』の鑑賞ポイント

魅力的なキャラクター

小松莊一良監督がこの映画を撮ろうと思ったのは、廊下ですれ違った初対面のフジコさんが顔をそらし、はにかんだのがきっかけだったとか。その人間性に興味を持ったのだそうです。

おしゃれが大好きでいくつになっても可愛らしい少女のような笑顔や、困難にぶつかってもそれを受け入れ夢を失わなかった強さ、友人だけでなく見知らぬ貧しい人にも向けられるあたたかい眼差しなど、多面的な魅力にあふれた人物像を知ることができます。

「この映画はありのままの姿を映しているので、私が死んでから発表して欲しいと思うくらい恥ずかしい」とフジコさんは笑って語ったそうですが、その時の表情も目に浮かぶようです。

世界を飛び回る暮らしぶり


(C)2018「フジコ・ヘミングの時間」フィルムパートナーズ

本作はワールドツアーで世界を飛び回るフジコさんに、2年以上に渡って密着して撮影されました。

その間ツアーで訪れたのは、実に10ヶ国以上。ホテル暮らしが苦手というフジコさんは、世界各国に家を持ちます。

生活の基盤であるパリのアパルトマン、母から引き継いだ東京の一軒家、宮大工に手を入れてもらった京都の町屋。

その他にも、ベルリン留学時代の下宿の地下室を買い取っていたり、サンタモニカに別荘を持っていたり。

古いものを集めインテリアに凝るのが好きなフジコさんが少しずつ整えた、個性的な美意識に彩られた部屋はずっと眺めていたいと思うほど素敵で、愛猫や愛犬たちとの暮らしぶりには頬がゆるみます。

両親の面影


(C)2018「フジコ・ヘミングの時間」フィルムパートナーズ

画家・建築家であったスウェーデン人の父親と、日本人ピアニストの母親との間に、ベルリンで生まれたフジコさん。

その後、一家で東京に移り住みますが、5歳の時に父親だけがスウェーデンに帰ってしまいます。

そしてそれ以降、彼と再会することは叶いませんでした。

すでに両親がいなくなった今、思い出のカケラを拾い集めるかのようなフジコさんの姿をカメラは追います。

ドイツの生家や、父が描いたポスターの原画を見に行ったり、母が残したピアノを修理したり。

母親に厳しくピアノを指導され泣いて抵抗したという数々のエピソードが語られていますが、その様子は絵日記にも書かれており朗読で紹介されています。


「フジコ・ヘミング14歳の夏休み絵日記」フジコ ヘミング著 (暮しの手帖社・2018)

くすりと笑わせるウィットに富んだ14歳の文章には、現在のフジコさんの片鱗がすでにありました。

この絵日記は『フジコ・ヘミング14歳の夏休み絵日記』と題して発売されていますので、気になった方はお手に取ってみてください。

映画『シーモアさんと、大人のための人生入門』との比較考察

真逆のキャリアを持つシーモア・バーンスタイン

“遅咲きのシンデレラ”といわれるフジコ・ヘミングは60代になってからデビューを果たしましたが、それとは対照的にピアニストとして名声を得ていたにも関わらず、人気絶頂の50歳で表舞台から引退したのがシーモア・バーンスタインです。

フジコさんはデビュー前、ヨーロッパ各地や日本でピアノ教師として生計を立てていましたが、シーモアさんは引退してから約40年間、現在もピアノ教師として活躍しています。

そんなシーモアさんの生活に密着したドキュメンタリー映画が、『シーモアさんと、大人のための人生入門』(2014/アメリカ)です。

人生と音楽


(C)2015 Risk Love LLC

『シーモアさんと、大人のための人生入門』を監督しているのは、俳優でもあるイーサン・ホーク。

彼は40代に入り人生の折り返し地点に差しかかった時、仕事や生き方に行き詰まりを感じていましたが、シーモアさんと話すうちに安心感に包まれ救われたといいます。

それがこの映画を撮るきっかけになったのです。

シーモアさんのレッスンやピアノ選びの風景からは、曲の解釈や音の出し方など音楽の繊細さや奥深さをうかがうことができます。


(C)2015 Risk Love LLC

しかし、それ以上に伝わってくるのは、人生と音楽は決して切り離せず、相互に作用するものであるという考えです。

この考えは、フジコさんが彼女の代名詞ともいうべき曲『ラ・カンパネラ』を「日々の行いが表れる曲」と形容するのにも通じます。

フジコさんとシーモアさんの共通点


(C)2015 Risk Love LLC

『フジコ・ヘミングの時間』と『シーモアさんと、大人のための人生入門』のどちらを観ても引き込まれるのは、二人のゆっくりとした穏やかな話し方です。

もう老人と呼ばれる年齢だからと一言で片づけるのは簡単ですが、それは壁を作らずに自分をさらけ出せるしなやかな強さがあるからこその結果ではないでしょうか。

そして戦争も含め、決して平坦ではなかった人生を送ってきた二人の発する言葉には、迷いがありません。きっとあなたにも、人生の指針となるような心に響く言葉が見つかることでしょう。

どちらもじんわりと心があたたかくなる、余韻を大切に味わいたい映画です。

まとめ


(C)2018「フジコ・ヘミングの時間」フィルムパートナーズ

映画を観終わってからしばらくは、ピアノの音色が耳に残って、もっとじっくり演奏を聴きたいと思う方が多いのではないかと想像します。

今年2018年は、まだフジコさんの生演奏を聴くチャンスがあります。11月から12月にかけて、日本でのコンサートツアーが予定されているので、ぜひチェックしてみてください。

スタートするのは、この度の西日本豪雨で被害のあった広島・三原市から。偶然とはいえ、この地から始まるのは何かに導かれているようにさえ思える、というのは言い過ぎでしょうか。

慈愛に満ちたフジコさんのピアノが、いつの日も誰かの光となりますようにと願って止みません。

次回の『映画と美流百科』は…

次回は、8月4日から公開中の『バンクシーを盗んだ男』をご紹介します。

クラシック音楽の世界から、ストリートアートへと視線を移してみましょう。

お楽しみに!

【連載コラム】『映画と美流百科』記事一覧はこちら

関連記事

連載コラム

映画『完全なる飼育ètude』ネタバレ感想と内容解説。シリーズ9作目にして初の“女性が男性を飼育する”愛憎劇|映画という星空を知るひとよ39

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第39回 映画『完全なる飼育ètude』は、少女と中年男の歪んだ純愛を描いてきた「完全なる飼育」シリーズ第9作めの作品です。 これまでのシリーズと大きく違って、 …

連載コラム

【映画ジョーカー特集】バットマン歴代の“恐怖のピエロ”一覧解説。怖さとキャラの秘密を紹介|最強アメコミ番付評36

連載コラム「最強アメコミ番付評」第36回戦 こんにちは、野洲川亮です。 今回は2019年10月4日公開、ヴェネツィア国際映画祭でアメコミ映画史上初の、コンペティション部門最高賞にあたる金獅子賞を受賞し …

連載コラム

『ペットセメタリー』と映画化したスティーヴン・キング作品を紹介|SF恐怖映画という名の観覧車84

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile084 新年も2週目となり、学生から会社員の方まで多くの人が新たな年の平日を過ごし始めていると思います。 2020年の新作映画の公開が続々と始ま …

連載コラム

『マジック・マイク ラストダンス』あらすじ感想と評価解説。チャニングテイタムが最終章で演じる“究極のステージ”|映画という星空を知るひとよ141

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第141回 男性ストリップダンスの世界とその裏側を描いた「マジック・マイク」シリーズの第3弾『マジック・マイク ラストダンス』。“ラスト”とつくタイトル通り、シ …

連載コラム

X-MENのデッドプールはマイノリティキャラだった⁈なぜ時代の寵児になったか|最強アメコミ番付評1

連載コラム「最強アメコミ番付評」第1回戦 はじめまして!連載コラム「最強アメコミ番付評」を担当させていただきます野洲川亮です。 今回はアメコミ界で今となっては、時代の寵児にまでなったデットプールについ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学