Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2018/09/18
Update

『ブラックパンサー』感想と考察。黒人ヒーローはワカンダから差別の歴史は塗り替える|最強アメコミ番付評7

  • Writer :
  • 野洲川亮

連載コラム「最強アメコミ番付評」第7回戦

こんにちは!野洲川亮です。

2018年に公開され、全米興行収入歴代第3位、世界歴代第9位と異例の大ヒットを記録した『ブラックパンサー』

今回は、作品から垣間見れる黒人、アフリカの歴史、文化や、キャラクターから黒人初のスーパーヒーロー映画が、歴史的ヒットとなった背景と魅力を探っていきます。

【連載コラム】『最強アメコミ番付評』記事一覧はこちら

『ブラックパンサー』のあらすじ


(C)Marvel Studios 2017

アフリカの小国ワカンダは発展途上の小国を装っていますが、その実態は強大なエネルギーと硬度を合わせ持つヴィブラニウム鉱石を元に
世界一の科学力を持つに至った超文明国でした。

物語は『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』直後から始まります。

先代国王、ブラックパンサーでもある父ティ・チャカを亡くしたティ・チャラは、祖国ワカンダの新国王、そしてブラックパンサーを継承すべく帰国します。

王位継承の儀式を終え国王の座に就いたティ・チャラは、部下オコエと元恋人の工作員のナキアと共に、かつてワカンダからヴィブラニウム鉱石を盗んだ武器商人クロウを捕らえるために韓国へ向かいます。

一度はクロウを捕らえるものの、謎の男エリックにクロウを奪われてしまいます。

やがて、エリックはクロウの死体と共にワカンダへ現れます。

”死の商人”=キルモンガーと呼ばれるエリックの正体は、先代ティ・チャカ王の弟ウンジョブの息子で、ティ・チャラの従妹でした。

キルモンガーは自らの王位継承権を主張し、ティ・チャラと決闘に及びます。

復讐に燃えるキルモンガーの前にティ・チャラは敗れ、谷底へと突き落とされます。

新国王となったキルモンガーは、世界中の抑圧される人々へワカンダの兵器を送り、世界の勢力を暴力で塗り替えようと画策します。

そこへ、命を取り留めたティ・チャラがブラックパンサーの姿で登場、ワカンダの未来をかけ、二人は再び戦います。

理想郷ワカンダと黒人差別の歴史


(C)Marvel Studios 2017

今作で目を奪われるのは、何といっても”隠された超文明国ワカンダ”という国そのものです。

ワカンダは世界一の文明を誇りますが、その事実を世界中から隠し通しています。

文明をカモフラージュするために国中を覆っているホログラムバリア、絶命するはずだった人間の命をたやすく救ってしまう医療技術、
そして受けたダメージをそのままお返しするブラックパンサースーツなど。

超ハイテク表現の数々は、「007」シリーズや「ミッション:インポッシブル」シリーズといったスパイ映画で目にする、あらゆるガジェットを軽々と凌駕する機能を誇ります。

そしてワカンダの魅力は、単に文明が進んだ無機質な未来都市ではなく、アフリカ文化を尊重し、その生活、ファッション、音楽を映画内に落とし込み、観るものを虜にするカラフルで、リズミカルな世界観です。

さらに今作は物語の各所で、現実の世界で起こってきた黒人差別の歴史にも言及しています。

アヴァンタイトルの舞台は、1992年アメリカのカリフォルニア州オークランドですが、1992年は人種差別に端を発するロサンゼルス暴動のあった年であり、オークランドは公民権運動時代の過激派ブラックパンサー党が誕生した土地です。

ちなみにコミック『ブラックパンサー』とブラックパンサー党誕生は同じ1966年で、(コミック発刊が7月、ブラックパンサー党結成が10月)
このコミックと政治組織に直接の因果関係は無いと言われていますが、公民権運動真っ盛りの当時、両者が同じ時代背景を持っていたことは事実です。

そして、劇中のセリフでも度々、黒人差別が行われてきたことが示唆され、鎖国状態にあるワカンダが、その差別を無視してきた事実が指摘されます。

これは単なる歴史的事実の指摘に終わらず、ティ・チャラがそれまでのワカンダを否定し、開国という決断に至る、という映画の構造に絡めた意味も含まれているので、事実による説教臭さが出ることをうまく回避しています。

もう一人の”主役”キルモンガーは監督の秘蔵っ子

(C)Marvel Studios 2017

今作でブラックパンサーを超える存在感を放つのが、”死の商人”=キルモンガーです。

劇中で初めて登場するキルモンガーは、現代的なファッションに身を包み、穏やかで知的な印象と、その裏に秘めた狂気を同時に垣間見せます。

複雑なキャラクターの背景を想像させ、おまけに正統派な二枚目顔、この初登場シーンだけで観客はキルモンガーから目を離せなくなります。

キルモンガーを演じたのは、『クリード チャンプを継ぐ男』で、ブレイクしたマイケル・B・ジョーダンです。

つい最近、全米オープンで優勝したテニスプレーヤーの大坂なおみが、トーク番組『エレンの部屋』で憧れの存在として挙げたことでもニュースにもなりました。

実は監督ライアン・クーグラーは、デビュー作から今作までに3作品全てで、マイケル・B・ジョーダンをキャスティングしている、正に秘蔵っ子です。

さらに監督の次回作で、4度目のタッグを組むことが予定されています。

キルモンガーの行動動機は、不当に父を奪われてしまったことによる愛情の喪失、そして傭兵として目にしてきた、世界中の弱者たちに力を与えることです。

作品によっては主役として描かれてもおかしくないキャラクター像は、今作のテーマに寄り添ったものであり、監督のジョーダンへの愛着も感じさせます。

クライマックスの戦いで命を落としてしまったので、再登場は可能性は低いものの、何か理由をつけて続編や『アベンジャーズ4』などでも見てみたいと、妄想したファンも少なくないことでしょう。

オコエ、シュリ、ナキア、強き女たちの華麗な躍動

(C)Marvel Studios 2017

今作を彩ったキャラクターはキルモンガーだけではありません。

負けじと大きな存在感を見せたのが、”強き女たち”でした。

それはワカンダ最強の女兵士オコエ、技術開発を担うティ・チャラの妹シュリ、そして”元カノ”の工作員ナキアです。

彼女たちに共通するのは純粋な戦闘力、頭脳だけでも普通の男を優に上回るだけでなく、“男性キャラを陰ながらひたむきに支える”という従来の女性像ではなく、自らの意見をハッキリと主張し、目の前の理不尽に正面から立ち向かう姿勢です。

自分が守るべき人、信念を傷つけるものであれば、例え相手が国王であったとしても、命を懸けて戦いに挑む、男女問わず憧れを抱くような存在なのです。

オコエとシュリが『アベンジャーズ インフィニティウォー』で起用されていることも、そのキャラクターの魅力と先鋭性を、作り手側が十分に評価していることの現れです。

今作は黒人初のスーパーヒーロー映画であり、劇中で黒人差別の歴史などに、言及していることはこの記事内でも触れてきました。

彼女たちの存在は、そういった過去の忌むべき価値観を否定し、断固たる意志を主張する新たなる女性像を象徴する存在となっているのです。

次回の「最強アメコミ番付評」は…

いかがでしたか。次回の第8回戦では、『キックアス』が生み出した”ある邦画”を紹介していきます。

お楽しみに!

【連載コラム】『最強アメコミ番付評』記事一覧はこちら

関連記事

連載コラム

Netflix映画『荒れ野』ネタバレあらすじ感想とラスト結末の評価解説。ホラーのシチュエーションとしての見えない化け物との戦いを戦争ドラマとして確立させえる!| Netflix映画おすすめ82

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第82回 2022年1月6日(木)にNetflixで配信されたホラー映画『荒れ野』。 19世紀を舞台に、人里離れた土地に住む一家と彼らを襲う …

連載コラム

【ネタバレ】シティ・オブ・ジョイ|あらすじ感想と結末の評価解説。感動おすすめヒューマン映画が4Kリマスター版で復刻【未体験ゾーンの映画たち2022見破録25】

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2022見破録」第25回 映画ファン待望の毎年恒例の祭典、今回で11回目となる「未体験ゾーンの映画たち2022」が2022年も開催されました。 傑作・珍作に怪作、待望 …

連載コラム

『ゼンカイジャー』最終回までネタバレ感想と考察解説。スーパー戦隊の設定/展開とジャンケンが伝える“開かれた世界”の肯定|邦画特撮大全106

連載コラム「邦画特撮大全」第106章 今回の邦画特撮大全は2022年2月27日に最終回を迎えたスーパー戦隊シリーズ第45作『機界戦隊ゼンカイジャー』を紹介します。 “スーパー戦隊”そのものをモチーフと …

連載コラム

映画『探偵なふたり:リターンズ』あらすじと感想レビュー。クォン・サンウが恐妻家のホームズを演じる|コリアンムービーおすすめ指南8

祝!探偵事務所オープン! シャーロック・ホームズに心酔する推理オタクとハミ出し刑事がコンビを組んで難事件に挑んだ『探偵なふたり』(2015/キム・ジョンフン監督)。 あのコンビが本物の探偵となって再び …

連載コラム

【2019年公開映画】邦画・洋画・アニメの期待のSFホラー作品とは?『ITイット』や大人気シリーズ続編に目が離せない|SF恐怖映画という名の観覧車30

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile030 新年あけましておめでとうございます。 ©︎Cinemarche 初詣や親戚回り、もしくは家でゆっくり寝正月となっても頭から離れないのは映 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学