Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アニメーション

Netflix映画『紅き大魚の伝説』ネタバレ感想と考察評価。中国アニメ界が紡ぐ精霊と人間による愛と成長の“運命”

  • Writer :
  • からさわゆみこ

「“恩”に報いることがそんなに罪なのか?」少女が掟を破ってまで守り抜いた少年の魂が、精霊と人間を繋ぐ伝説の物語となる

『紅き大魚の伝説』は、2016年に公開された中国のファンタジーアニメ映画作品。不思議な世界に住む少女が赤いイルカに姿を変えて人間界をさまい、そこでの男の子との出会いが、運命を決する旅路に少女を駆り立てます。

「私達は何者で、どこから来てどこへ向かうのか?」……考え出すときりがなくて、日々生活することで精一杯でそんなことを考える人はあまりいません。

かつての地球と人が自然界の精霊たちによって司られていたとしたら、大昔は自然と人間が絶妙なバランスで保たれて共存していました。

この映画はその精霊達が16歳になると迎える「成人の儀式」から始まります。16歳という好奇心旺盛な少年少女が見る「人間界」とはどんな世界なのでしょう。

映画『紅き大魚の伝説』の作品情報


(C)B&T Studio. All Rights Reserved.

【配信】
2018年(中国映画)

【監督】
リャン・シュエン、チャン・チュン

【原題】
大魚海棠 Big Fish & Begonia

【キャスト】
ステファニー・シェー、チー・グァンリン、ジョニー・ヨング・ボシュ、スー・シャンチン、JB・ブラン、トッド・ヘイバーコーン、ティミー・シュー

【作品概要】
リャン・シュエンとチャン・チュンの初監督作品。本作は当初、短編アニメ動画としてインターネット上で公開されましたが、その作品を基に長編映画化への企画が始動。資金難などにも見舞われながらも製作資金の一部をクラウドファンディングで調達したことでも話題となり、12年もの年月を経て完成に至りました。

本国では2016年に上映され、日本では2017年に開催された第16回東京アニメアワードにおいて『ビッグフィッシュ アンド ベゴニア』の題名で初上映。以後Netflixにて独占配信されています。

映画『紅き大魚の伝説』のあらすじとネタバレ

45億年前の地球は海と巨大な魚たちしか存在していませんでした。魚は人間の魂とされ、誕生した瞬間は嘘や偽りのない状態で海という人生を旅して渡ります。

地球上の自然の摂理を保つ精霊たちの世界では、16歳になると「成人の儀式」と称し紅い魚の姿になり、海面から人間界にある自然の法則を学ぶために1週間の旅に出るのです。

しかし「成人の儀式」では人間と関わることが一切禁止とされています。その掟を破った時に何がおこるのか、それは海底の長達にしかわかりません。

主人公のチュンも前の年に16歳となり「成人の儀式」を迎えます。人間の生活や文化を巡り6日目にチュンは運命の出会いをしました。

魚の形をした笛を吹き美しい音楽を奏でる青年にチュンは心を奪われます。人と関わってはいけないと知りながら、チュンはその青年を距離を保ちつつ観察していました。

チュンは青年の奏でる笛の音に名残惜しみつつ、最後の日を迎えました。

人間界最後の日にチュンはイルカ漁をする人間と遭遇します。網にかかったイルカを助けようとしますが、非力故に叶うことはありませんでした。そうこうするうちに天候に変化が現れ嵐が起こります。

チュンは荒波に巻き込まれ海底に戻る渦を目の前にして、仕掛けてあった置き網に引っかかってしまいました。

海崖に暮らす青年はチュンの悲痛な鳴き声を聞き、外に出ます。そして、網にかかったチュンをみつけると助けに向かうため荒れた海に飛び込みました。

青年はチュンを助けることはできましたが、パニックで暴れたチュンの尾にはじかれて渦の中に巻き込まれ、海底でそのまま息絶えてしまいます。

チュンは海底に帰ったあとも自分のせいで青年を死なせてしまい、幼い妹を独りにしてしまったことで自責の念を背負い、苦しみながら日々を過ごします。

以下、『紅き大魚の伝説』ネタバレ・結末の記載がございます。『紅き大魚の伝説』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

チュンは傷心のまま祖父のピエに会いに行き、人間が死ぬとどうなるのかを訊ねた。ピエは体は土に戻り魂は最北端の昇天楼にいる「魂の番人」に守られながら、小さな魚になると聞かされます。

チュンは村里を見下ろす崖で青年の持っていた笛を吹きます。すると村里を見守るように鎮座する石獅子が、「笛の音は別世界のモノ。いい音色だ」と声をかけ、チュンから事の詳細を聞くのです。

石獅子は「人間なら救えるかもしれない」とチュンに教え、口の中からクルミの鈴を吐き出し、もし人間を救いたければそれを持って、真夜中にもう一度来るよう告げるのでした。

チュンは石獅子のいう通り真夜中に再び訪れ鈴を鳴らすと、雲海に一艘の小舟が現れ船頭が手招きをすると、チュンはその舟に乗り込みました。その小舟の向かう先はピエの言っていた最北端の「昇天楼」だったのです。

崖に向かうチュンの姿を見つけた幼なじみのチウは、後を追いかけて舟に乗り込む様子を見てしまいました。

昇天楼の魂の番人「リンポー」はチュンに言います。「人間の命を救うということは自然の掟に背くことで、例外なく処罰される」と。チュンは「構わない」と言いますが、リンポーは更に言います。

「人に過ちを犯して取り繕うとするが、自分の無力を味わされ、過去は戻らないと気づく」。これこそが本当の悲劇だと諭すのです。

死人を蘇らせるための代償は自らが持つ美しい物、もしくは寿命の半分だといいます。チュンは寿命の半分をリンポーに捧げ、無数の魂が眠る「天の部屋」から、魚となった青年の魂を見つけ出します。

リンポーはチュンの魂を魚に分け与え2人に運命の絆を繋げます。そして、魚を人間界に戻すにはどんな試練からも魚を守り、大きく育て人間界に戻さなければ、青年の魂は消え去り永遠にみつけらないと告げました。

チュンは魚を部屋に連れ帰るとチウに見つかります。名前を考えているチュンにチウは「クン」はどうかと提案します。

『クン(鯤)』とは、北の海にいる誰も長さを計れず、雲のような空飛ぶ翼を持つ伝説の魚のことです。チュンは魚にクンと名付けて誰にも見つからぬよう育てはじめました。

しかし、クンの成長の早さは著しくすぐに小さな鉢では無理になり、入れ物が大きくなるにつれ母親に見つかり、一度は捨てられたりしました。

それと同時に海底の世界には異変が起こり始めます。リンポーの言っていたチュンへの厳罰であり、クンを人間界に戻すための試練です。

チウは大きくなり過ぎたクンの育て場所に困るチュンに、廃墟の庭にある井戸の場所を教えます。

チュンはそこで一時的にクンを隠しますが、それを子供が見つけてしまい長老達の知るところとなり、異常気象の原因がクンであると悟られてしまうのです。

危機一髪でチュンとチウはクンを別の廃墟にある池に移しますが、チウはそこで2頭の蛇に噛まれ毒に侵されます。

チュンはチウを助けるためにチウを背負いクンを連れて、祖父のピエの元に助けを求めます。ピエの命は終わりを迎えようとしていましたが、残りの命と引き換えにチウを助けるのでした。

ピエはチュンが危険を冒していることを知りながら言います。

「皆が認めないことも優しい心を持っていれば、人に反対されてもいい……心に従いなさい」。

チュンは天変地異で苦しむ両親や仲間達と、命の恩人でもあり愛するクンとの狭間で苦しみながらも、ピエの言葉に支えられてクンを守り抜きます。

真夏に大雪が降る中、チウはチュンに訊ねます。「神はいると思う?」チュンは「いない」と応え、自分は魂の番人と取引して寿命が半分になっていることをチウに告白します。

命がけでクンを守るチュンにチュンに思いを寄せるチウは戸惑いますが、チュンが傷つき悲しむ顔をみたくないチウも、命がけでチュンとクンを守る道を選びました。

そして、チウもまた命の番人と取引をしてチュンの寿命を取り戻そうとします。

季節は巡り穀雨の季節がくると世界は大雨が続き、川は氾濫して村里は洪水の中に沈んでいき、長老達はますますクンの捜査を強めます。そこに大きく成長したクンが人間界へ戻るために姿を表しました。

チウは祖母の鬼面と杖を持ち出し人間界へつながる穴を開けようとします。洪水は精霊たちの行き場を追い込んでいき、長老たちはクンを倒すため攻撃し、チュンは攻撃をかわしながらクンを人間界へ導いていきます。

しかし、チュンはクンを見届けられないまま、自分が招いた天変地異で悲しみ苦しむ仲間を助けに向かい、命を落とし巨大なカイドウ(海棠)の木となります。

カイドウの枝葉は豪雨を防ぎ両親や仲間を洪水から守り救うことができたのです。

クンは結局、人間界へ向かわずチュンの姿を探し、カイドウの木となったチュンを見つけ、枝を折ってくわえリンポーのもとに行くのでした。リンポーはチウの取引に従いチュンの枝に命を戻し生き返えらせます。

そして、人間界に昇っていかなかったクンを南天湖に連れていけば、人間界へ戻せると伝えて去っていきました。

チュンは途中でチウを見つけて一緒に南天湖に向かい、クンはチウの作った人間界へ向かう渦に乗って海底界を去っていきます。

そして、チウはリンポーから貰った最後の力を使ってチュンを紅い魚に変えて、クンのいる人間界へと送り届け、チウは枯葉に姿を変え風となり消えて逝ったのです。

クンは人間の姿に戻り海岸へ打ち上げられました。そして、チュンも人間としてクンと再会しました。

映画『紅き大魚の伝説』の感想と評価

本作は中国のアニメーション業界が新たな段階へと至ったことを実感させられるほどに、映像技術の高い美しい作品でした。

また、16歳くらいの多感な頃にある親への反発や知らない世界への好奇心、誰にも言えない秘密を持つこと……これらには、多くの人が共感し理解をしたのではないでしょうか?

しかし、未熟さゆえに熱意だけで突き進みます。それで壁にぶつかりいざという時に守ってくれるのは両親であり仲間です。

もし、自らで判断し決着しなければならないことがあれば、その時に未熟さや甘さを思い知り、1人では生きられぬことを悟り、人として成長をしていくのです。

この作品は大陸ならではの思想と哲学が壮大なストーリーを生み、それらを伝えているのです。

また、この作品を妥協せずこだわりぬき、12年がかりで制作した監督らの熱意がそのまま、ストーリーにも直結していたともいえます。

まとめ

本作は自然に逆らわず、ありのままに生きることを説いた『荘子』の中に記述された、「鯤」(こん)とよばれる大魚の物語がベースになっています。

自然の法則を司るモノがその掟を破ると、その法則が壊れ天変地異が起こるという戒めや、一度決めたことをやりとげるには困難がつきものであり、それを乗り越えた先に新しい道が開かれていくということを伝えています。

好奇心旺盛で正義感の強い少女が絶体絶命になった時に、命を犠牲にしてまで救ってくれた恩人に報いるための勇気は、両親や仲間を危険にさらし苦しめることでした。

自分の選んだ道が正しいのか間違っているのかを自問自答しながら、その答えを少女が人間界で生きて見届けるというのが結論でした。

奇しくも環境問題がおきている現代において人類に突きつけられた課題がこの作品にはあり、この作品を通し私たちがどのように自然と向き合うべきかを考える機会をくれた映画といえるでしょう。



関連記事

アニメーション

アニメ『イノセンス』ネタバレあらすじ解説と結末の感想考察。人形と人間の違いの意味がわからない不明を詳細に紐解く

美麗なアニメーションと独特のセンスで全世界から評価を受けた第2作 NETFLIXオリジナル作品として製作された連続アニメ『攻殻機動隊 SAC_2045』のシーズン1を編集した『攻殻機動隊 SAC_20 …

アニメーション

『ぼくらのよあけ』ネタバレ感想結末とあらすじの評価考察。アニメ化に原作マンガSF「団地団」のクリエイターの力で壮大な宇宙に飛び立つ

本格ジュブナイルSFアニメ『ぼくらのよあけ』 2011年に「月刊アフタヌーン」に連載されていたマンガ『ぼくらのよあけ』が11年の時を経て、ついに劇場アニメーションになりました。 実は本作の原作者今井哲 …

アニメーション

STAND BY MEドラえもん|感想レビューと最後までネタバレあらすじ。原作の魅力を子どもと“経験者”たちに伝える

本作の続編『STAND BY MEドラえもん2』は2020年11月20日(金)より全国ロードショー公開! 2020年11月20日(金)より全国ロードショー公開を迎えた『STAND BY MEドラえもん …

アニメーション

【6話ネタバレ】忘却バッテリー|アニメ感想考察とあらすじ解説。藤堂葵のイップスの理由は?圭の“知将”ぶりも語られる過去との対峙

「打倒帝徳」を宣言した圭に、藤堂は深い苦悩を告白する…… 「少年ジャンプ+」にて連載中の、みかわ絵子による大人気高校野球漫画をテレビアニメ化した『忘却バッテリー』。 完全無欠の豪腕投手の清峰葉流火と、 …

アニメーション

【8話ネタバレ】怪獣8号|感想/考察/解説。保科とカフカ対決!正体がバレる危機の結末×新たな怪獣の脅威は

カフカ=怪獣8号と保科副隊長の戦いの火蓋が切られる第8話 怪獣が人々の生活をおびやかす世界で、謎の小型怪獣を飲み込んだことで「怪獣に変身する力」を身につけてしまった主人公の奮闘を描く、少年ジャンプ+の …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学