Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

野外映画ねぶくろシネマ2017柏の葉T-SITE・雨天の場合は?

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

夏休み最初の週末2017年7月22日(土)に、野外映画ねぶくろシネマ@柏の葉T-SITEで『ヒックとドラゴン』を無料上映されます。

「映画×ファミリー×アウトドア」をキーワードにピクニック気分で映画が観られるイベント「ねぶくろシネマ」が千葉県初開催されます。

1.野外映画ねぶくろシネマ@柏の葉T-SITEとは?

柏の葉T-SITEは、児童書の蔵書数は日本一

それに合わせて、ねぶくろシネマが今回セレクトしたのは、子どもたちに人気の原作が絵本の「ヒックとドラゴン」。

星空の下で、池のほとりにスクリーンを立てて1日限りの野外上映会を開催されるようです。

子どもたちが騒いでも気兼ねなく映画を観られる環境を作りたいと、東京都調布市の父親たちが始めた野外映画館「ねぶくろシネマ」。

これまで各場所で開催してきましたが、第11回目は千葉県初開催となります。

『柏の葉T-SITE(千葉県柏市)夏祭り』のコンテンツとして、アクアテラスにスクリーンを立てて、1日限りの野外映画上映会を無料で行うことを決定したようです。
ねぶくろの持ち込みは必須ではないようですよ

2.野外上映ねぶくろシネマイベント情報の詳細

【イベント日時】
日時:2017年7月22日(土)
※雨天の場合は 翌日7月23日(日)に順延になります。

【開場】
17:00~(上映時間 19:00~21:00)

【場所】
柏の葉 T-SITE 前アクアテラス(池) https://store.tsite.jp/kashiwanoha/

【住所】
〒277-0814 千葉県柏市若柴227-1

【アクセス】
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」より徒歩7分

【料金】
無料

【作品】
『ヒックとドラゴン』(2010年・98分)


(C)2009 by PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.

【映画詳細】
『リロ&スティッチ』などで人気のディーン・デュボア&クリス・サンダース監督が、クレシッダ・コーウェルによる同名児童小説をファンタジー・コメディとして映画化。

ある日、弱虫なバイキングの少年ヒックは怪我をドラゴンと出会います。やがて、天敵であるはずの2人は、秘密の友情を育みながら、バイキング一族にとっても未来を変える奇跡が起きるのか…。。

【参加方法】
事前申し込み不要、当日会場に集合

【対象】
どなたでも参加可です。

【持ちもの】
アウトドアで使えるクッション、 敷物、 懐中電灯などお持ちになると便利です。 寝袋は必須ではありません。 (テントの設営不可

まとめ


(C)2009 by PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.

2017年7月22日(土)は夏休み最初の週末です。

この機会に野外映画ねぶくろシネマ@柏の葉T-SITEに出かけて、映画『ヒックとドラゴン』の無料上映を観に行かれませんか?

また、当日「柏の葉T-SITE 夏祭り(7/21-23)」で、焼きそばや、かき氷の屋台村(メインテラス)も出店しているので、屋台や店舗で夕食を購入して夕涼みがてら映画鑑賞ができようですよ。

当日、お時間が合うあなた!ぜひ、お出かけくださいね。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】エリザベート1878|結末あらすじ感想と評価解説。斬新な解釈で新たな伝説となる皇后の一年を描いた意欲作

伝統と格式に逆らった皇后の映画『エリザベート1878』 美女と名高いオーストリア皇后エリザベート。数々の映画やドラマ、舞台に取り上げられた彼女の姿を、自由を求め奔放な行動も辞さない革新的な女性として新 …

ヒューマンドラマ映画

『サラバ静寂』あらすじネタバレ感想とラスト結末の評価解説。吉村界人が“音楽や映画が禁じられた世界”で《音楽》と出会った若者を演じる

宇賀那健一監督が音楽や映画が禁じられた世界で「音楽」と出会った若者たちを描いた映画『サラバ静寂』 全ての娯楽が禁止されている世界で、音楽の魅力に取り憑かれた人間たち。世界を変わるのか。世界を変えること …

ヒューマンドラマ映画

映画きのう何食べた?|ネタバレ結末あらすじと感想評価。劇場版のシロさんとケンジの日常に癒やされる“幸福感”とは⁈

シロさんとケンジが帰ってきた!『劇場版 きのう何食べた?』 2019年春、深夜ドラマとして放送された『きのう何食べた?』。ほろ苦くもあたたかい、ゲイのカップルの日常を描いたこのドラマは大人気となり、2 …

ヒューマンドラマ映画

映画『泣くな赤鬼』あらすじネタバレと感想。感動する師との出会いは人生の宝

「先生、俺、また野球やりたい」。 努力は必ず報われる。 重松清の、先生と生徒の絆を描いた短編集「せんせい。」の中から「泣くな赤鬼」の1編が映画化されました。 短編集「せんせい。」の中でも特に泣けると評 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】空飛ぶタイヤ|ラスト結末の考察解説。爽快感で実話を超えた魅力とは⁈《本木克英監督×長瀬智也おすすめ代表作》

大企業によるリコール隠しを巡る、さまざまな人々のドラマを描く、映画『空飛ぶタイヤ』は2018年6月15日から全国公開されました。 この作品は個性豊かな演技派の俳優が多数集結しました。 今回は映画『空飛 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学