Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2019/01/01
Update

【2019年の挨拶】あけましておめでとうございます。

  • Writer :
  • Cinemarche編集部


橿原神宮 ©︎Cinemarche

謹啓

あけましておめでとうございます。

今年も映画の多様な価値を、“読者の皆さんに映画を届ける”という原点に立ち返り、専属ライターともに作品解説のご紹介することに取り組んで参りたいと存じます。

2019年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

敬具

平成31年元旦

Category : 連載コラム

Tags :

関連記事

連載コラム

映画『誰がハマーショルドを殺したか』感想レビューと考察。“冷戦期最大の謎”国連事務総長事故死に迫るミステリーハンターたち|だからドキュメンタリー映画は面白い49

連載コラム『だからドキュメンタリー映画は面白い』第49回 原因不明の飛行機墜落事故に隠された、驚きの巨大な陰謀とは—―。 今回取り上げるのは、2020年7月18日(土)よりシアター・イメージフォーラム …

連載コラム

映画『Mr.&Mrs.フォックス』あらすじネタバレと感想。「ピンクパンサー」シリーズを彷彿させたコメディ作品|未体験ゾーンの映画たち2019見破録50

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2019見破録」第50回 ヒューマントラストシネマ渋谷で開催された“劇場発の映画祭”「未体験ゾーンの映画たち2019」。今回は豪華キャストで描く、ブラックなコメディ映 …

連載コラム

韓国映画『バーニング 劇場版』あらすじと感想。村上春樹の原作をイ・チャンドン監督が映画化|コリアンムービーおすすめ指南7

村上春樹の短編小説「納屋を焼く」を原作に、韓国の名匠イ・チャンドン監督が8年ぶりに撮った作品『バーニング 劇場版』。 小説の設定はそのままに物語を大胆にアレンジし、現代韓国社会に暮らす若者たちの閉塞感 …

連載コラム

映画『モンキーマン』あらすじ感想と評価考察。スラムドッグ$ミリオネアのデヴ・パテル監督自らが主演で贈るパワフル復讐劇【すべての映画はアクションから始まる48】

連載コラム『すべての映画はアクションから始まる』第48回 日本公開を控える新作から、カルト的に評価された知る人ぞ知る旧作といったアクション映画を時おり網羅してピックアップする連載コラム『すべての映画は …

連載コラム

『ハッピーニューイヤー』あらすじ感想と評価解説。韓国恋愛群像劇をハン・ジミンとイ・ドンウク中心に描く|映画という星空を知るひとよ126

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第126回 大晦日の夜、ホテル<エムロス>に集結した14人のドタバタのロマンスを描いた『ハッピーニューイヤー』。 『猟奇的な彼女』(2001)のクァク・ジェヨン …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学