Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ファンタジー映画

映画『くるみ割り人形(2018)』ネタバレ感想レビュー。【秘密の王国】はディズニーの真骨頂!

  • Writer :
  • 白石丸

誰もが知っているバレエの演目『くるみ割り人形』。

あのディズニーがついにクラシック中のクラシックのファンタジーを完全実写化しました。

実力派のキャストスタッフが集まり、全力で作り上げた、クリスマスシーズンにぴったりのファンタジー大作です。

一度は聞いたことがあるクラシックの名曲に乗せて、今まで見たこともないようなめくるめく映像世界が繰り広げられます。

映画『くるみ割り人形と秘密の王国』の作品情報


(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

【公開】
2018年(アメリカ映画)

【原題】
The Nutcracker and the Four Realms

【監督】
ラッセ・ハルストレム、ジョー・ジョンストン

【キャスト】
マッケンジー・フォイ、キーラ・ナイトレイ、エウヘニオ・デルベス、マシュー・マクファディン、リチャード・E・グラント、ミスティ・コープランド、ヘレン・ミレン、モーガン・フリーマン、セルゲイ・ポルーニン

【作品概要】
ピョートル・チャイコフスキーの超有名バレエ作品「くるみ割り人形」の原作絵本「くるみ割り人形とねずみの王様」がディズニー製作、一流スタッフとキャストたちによって完全実写化されました。

主演は『インターステラー』で注目を浴びた新鋭女優マッケンジー・フォイ、『はじまりのうた』『イミテーションゲーム」』など名作に出続け30代前半で既に大女優の風格を漂わせるキーラ・ナイトレイ。

またオスカー俳優モーガン・フリーマン、ヘレン・ミレンも脇を固めます。

そして黒人女性初のプリマドンナになったミスティ・コープランド、昨年自身のドキュメンタリーが話題になり『オリエント急行殺人事件』や『レッドスパロー』など映画出演も相次ぐ天才バレエダンサー、セルゲイ・ポルーニンも出演し劇中で見事な踊りを披露してくれます。

映画『くるみ割り人形と秘密の王国』のあらすじとネタバレ


(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

ヴィクトリア朝時代、クリスマスの日のロンドン。

発明好きの少女クララ・シュタールバームは弟のフリッツと工作や実験を繰り返していました。

しかし彼女は母親マリーを亡くしたばかりで悲しんでもいたんです。

父親は亡き妻の遺言に従って、長女のルイーズ、次女クララ、長男フリッツにプレゼントを渡します。

クララは卵型の箱を渡されますが、鍵が掛かっていて開けられません。

母親からのメモがついており「ここにはあなたが必要とする全てが入ってるわ」と書かれています。

その日はちょうどゴッドファーザー(名付け親)のドロッセルマイヤーおじさん主催のパーティがあり、シュタールバーム一家で出席します。

父親は世間体を気にして、一緒に舞踏会で踊ってくれと言いますが、クララは踊りにもご馳走にも興味はなく、優秀な発明家でもあるドロッセルマイヤーの研究室に行って箱を見せます。

彼は「この箱は私が君のお母さんにあげたものだ。君にあげたがっていた」といいました。

ドロッセルマイヤーが子供たちにプレゼントを渡す時間がやってきます。

クララはプレゼントに繋がっているという糸を辿り、廊下をずっと歩いていくと、いつの間にか全面雪景色の別世界に出ていました。

糸の先には卵箱の鍵がありましたが、その世界にいた妙なネズミに奪われてしまいます。

クララがネズミを追いかけていくと、ネズミは凍った川を渡って反対側の土地へ逃げてしまいます。

川を渡るための橋には見張小屋があり、中でくるみ割り人形と同じ格好をした黒人の兵士が眠っていました。

クララが声をかけると彼は目を覚まし、自分はフィリップ大尉だと名乗ります。

クララがシュタールバームと名乗った瞬間、フィリップはひれ伏して彼女を「王女様」と呼びます。

昔、母親マリーはこの世界の女王だったことがあるようです。

クララはフィリップに一緒にネズミを追ってと頼みますが、橋の向こうは「第四の王国」と呼ばれる場所で他の3つの国と戦争中なので行けないと答えるフィリップ。

しかしクララがそれを聞かず橋を渡ってしまったためフィリップも渋々ついてきます。

追いかけられたネズミは仲間を呼び寄せてクララたちを翻弄します。

さらに「第四の王国」の支配者“マザー・ジンジャー”がやってきて鍵を回収されてしまいます。

第四の王国から逃げ出したクララは、フィリップの案内で彼が仕える王国の城に入ります。

そこには氷の王国と花の王国の宰相と、お菓子の国の宰相“シュガープラム”がいました。

彼らはクララを見てマリーとそっくりだと喜び、彼女の死をひどく悲しみます。

シュガープラムは、かつて宰相の一人だったマザー・ジンジャーがマリーや自分たちを裏切って、かつて「遊びの国」と呼ばれていた第四の王国を牛耳って戦争を仕掛けようとしていると話します。

彼女はクララを連れて巨大な機械がある部屋に行きます。

2人はそこにある大きな歯車に乗ります。

歯車が回って部屋の反対側に行くと、そこにはさっきまでクララがいたパーティ会場がありました。

クララは小さくなってドロッセルマイヤーが作った鳩時計の回る歯車の上に乗っていたんです。

クララが入り込んだ世界は、ドロッセルマイヤーが作ったおもちゃの世界でした。

元の世界に戻る方法を聞くと、シュガープラムはその部屋にある機械を起動させれば戻れるが、それにはクララが持っている箱を開けるための鍵が必要だといいます。

マザー・ジンジャーから鍵を取り戻す必要があるため、クララはフィリップの指揮する軍隊と一緒に「第四の王国」に出発します。

第四の王国はあちこちに落とし穴がある上に、大量のねずみも襲ってきて軍は散り散りになってしまいます。

クララとフィリップはなんとかマザージンジャーの根城にたどり着きますが、そこには彼女の護衛のたくさんの道化がいて彼らを翻弄します。

クララは道化を撃退し鍵を取ろうとしますが、マザー・ジンジャーは「ダメだ!お前は真実を知らない」と止めようとします。

しかしクララは鍵を奪い、フィリップと第四の王国を脱出しました。

背後からマザー・ジンジャーの「クララ!戻ってきて!」という叫び声が聞こえます。

クララは鍵で卵の箱を開けて中を見ます。

それはただのオルゴールでした。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『くるみ割り人形と秘密の王国』ネタバレ・結末の記載がございます。『くるみ割り人形と秘密の王国』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

城に戻ったクララがシュガープラムに鍵を渡すと、彼女は部下に命令してクララとフィリップを捕らえさせます。

裏切り者はシュガープラムの方でした。

いつまでたってもマリーが戻ってこない寂しさから、自分が代わりにこの世界を支配しようとしていたのです。

シュガープラムは巨大な機械に鍵を挿し込んで起動させます。

それはおもちゃに命を与え、また奪うことができる機械でした。

彼女は隠し持っていたブリキの兵隊のおもちゃに命を与え、自分の軍隊を作ります。

また、かつての王国の兵隊を一人、ただのオモチャに戻してしまいます。

第四の王国にブリキ兵たちを向かわせよう企むシュガープラム。

クララとフィリップ、花の国と氷の国の宰相は高い塔の中に幽閉されました。

クララが卵の箱をもう一度見ていると、中身が回転して裏側から鏡が出てきます。

鏡に映る自分の顔を見て、クララは母が言っていた「あなたにとって必要なもの」とは自分自身のことだと悟ります。

希望を取り戻し、シュガープラムと戦う決意をした彼女はロープ使って塔の下に降り、城を囲む崖をつたい、シュガープラムのいる部屋を目指します。

後に続くフィリップ。

ブリキ兵は城を出ていきますが、そこにマザー・ジンジャーの部下の道化たちがやって来て戦いが始まります。

クララはシュガープラムの部屋に侵入します。

シュガープラムは彼女を見つけてブリキ兵を向かわせますが、マザー・ジンジャーとフィリップも現れ、ブリキ兵は次々と倒されます。

マザー・ジンジャーは「マリーがいなくて寂しいのはわかるけどこんなことは止めなさい」と言いますが、シュガープラムは「もう待つのはうんざり!女王になって自分のために好き勝手やるわ!」と、機械をクララたちに向けようとします。

クララは「女王は民の為を思うものよ」と言い放ち、近くにあったレバーを操って機械をシュガープラムの方に向け、彼女をただの人形に戻してしまいました。

その瞬間、シュガープラムの命令で動いていたブリキ兵たちも動きを止めます。

その後、クララは4つの国の女王になります。

マザージンジャーをはじめとする宰相たちに政治を、フィリップを将軍に昇進させて国防を任せ、彼女は元の世界に戻ることにします。

また戻ることを誓って彼女は元来た道を帰ります。

フィリップは最後までクララを見送りました。

元の世界に戻ると、父親がクララに「寂しい思いをさせてすまなかった」謝ってきます。

母親の死を乗り越えたクララも父親に謝り、2人は一緒に踊ります。

ドロッセルマイヤーおじさんはその様子を微笑ましく見守っていました。

映画『くるみ割り人形と秘密の王国』の感想と評価

驚異的な映像美


(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

本作の魅力は何よりも『くるみ割り人形』の世界観を再現した、色彩豊かな美術ときめ細かい映像です。

ファンタジーの総本家ディズニーが本気で作ったおとぎの国の映像はスクリーンで見ないともったいないと言えます。

この映像美を構築している監督の一人、ジョー・ジョンストンは「スターウォーズ」シリーズから特殊効果をしている大ベテランでディズニーの実写特撮の元祖『ミクロキッズ』の監督でもあります。

また撮影監督は『ラ・ラ・ランド』でオスカーを獲ったリヌス・サンドグレンが担当しており、夢のような映像美が実現されています。

また、カクカク動くブリキの兵隊ねずみが集合体になって巨大な一匹のネズミになったり、マトリョーシカのように体が割れて次々と現れる道化など面白いビジュアルイメージも山ほど出てきて飽きません。

大胆かつハマリ役のキャスティング


(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

王道のファンタジーですが、物語の重要な鍵を握るドロッセルマイヤーをモーガン・フリーマンくるみ割り人形の格好をした兵隊フィリップをジェイデン・F・ナイトと黒人キャストが演じているのが独特なポイント。

多様性を重んじる近年のディズニーらしいキャスティングですが、たんなるポリティカルコレクトネスによる気遣いではなくベテランのモーガン・フリーマンも新鋭のジェイデン・F・ナイトも素晴らしい演技を見せています。

もう一人の監督、ラッセ・ハルストレムは『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』や『ギルバート・グレイプ』で知られる人間ドラマの名手で、今回もしっかりと実在感のある人物像を作り上げています。

キーラ・ナイトレイは今までのクールな女性像や苦難を乗り越えるヒロイン像とは違うエキセントリックな悪役を喜々として演じており必見です。

そして最も本作の価値を高めているのは主演のマッケンジー・フォイ

若干17歳の彼女の今しか出せない可憐な魅力を振りまいており、一人の女優の貴重な瞬間を切り取ったアイドル映画としても素晴らしいものになっています。

主人公クララが冒険とともに心の傷を乗り越え、アイデンティティを確立して成長していく様は女優として発展途上のマッケンジー本人とも重なり、とても魅力的なキャラクターになっています。

彼女は今後もっと飛躍していくでしょうから、今の彼女の輝きをリアルタイムで見ておくのは重要なことです。

まとめ


(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

本作のエンドロールではミスティ・コープライドとセルゲイ・ポルーニンによる非常に美しいバレエが披露されます。

最後の最後まで『くるみ割り人形』の世界観を作ることに余念がなく、大満足で劇場をでられること間違いなしです。

本作を見たあとはバレエの『くるみ割り人形』も見たくなってきます。

原作のパワーを何倍にも増幅させた、これぞディズニーと言える一作でした。

関連記事

ファンタジー映画

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生|感想とあらすじ。映画の見どころの紹介も

映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の劇場公開は、11月23日(祝・金)より全国ロードショー! 『ハリーポッター』を生んだJ・K・ローリングが新たにスタートしたスピンオフ的前日談シ …

ファンタジー映画

【ネタバレ】ゴーストブック おばけずかん|あらすじ結末感想と解説評価。オリジナルおばけやキャラの攻略法など注目満載!

おばけはこわい、けど大丈夫! 勇気と友情で大切なものを守り抜け! 「こわいけど、おもしろい」と子供たちに人気の童話シリーズ、「おばけずかん」が、山崎貴監督により実写映画化されました。 どんな願いも叶え …

ファンタジー映画

映画『僕の彼女は魔法使い』あらすじネタバレと感想。神を信じる力と愛の力で世界を守る!

「魔法、それは奇跡を起こす力」信じる心があれば誰もが奇跡を起こせる魔法使い⁈ この世には科学では説明出来ない奇跡が存在します。それは魔法の力なのでしょうか。 人の心に「奪う愛」を植え付ける黒魔法と、「 …

ファンタジー映画

ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生|あらすじとキャスト。ハリポタ監督のデビッド・イェーツの紹介も

映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』は、11月23日(金)よりTOHOシネマズ新宿ほか全国ロードショー! 大ヒットファンタジー小説「ハリー・ポッター」シリーズの新たな物語として制作 …

ファンタジー映画

映画『ゆれる人魚』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も【ポーランド発のグロテスクな人魚姉妹とは⁈】

今回ご紹介するのは美しい伝説の生き物を主人公にした、ポーランド発の映画『ゆれる人魚』(2015)です。 アンデルセンの童話『人魚姫』に依ったストーリーながら少々グロテスクで哀しい、大人のためのおとぎ話 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学