Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

『アイ・ライク・ムービーズ』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。カナダ発コメディが描く“映画好きのはみ出し者”な高校生のレンタルビデオ屋での青春

  • Writer :
  • 星野しげみ

『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』が公開決定!

レンタルDVDが全盛だった2003年のカナダを舞台に、人とうまくやれず行く先々でトラブルを起こす映画好きな高校生を描いた青春コメディ『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』。

『ゴーストワールド』(2001)『レディ・バード』(2017)の系譜に連なる主人公・ローレンス。すべての“はみ出し者”に贈る、新たな青春ストーリーの名作が誕生しました。


(C)2022 VHS Forever Inc.All Rights Reserved.

このたび映画『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』が2024年12月27日(金)より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷他での全国順次公開が決定

日本での公開決定とともに、DVDに囲まれて満面の笑みを浮かべて座るローレンスのティザーポスターも解禁されましたので、本記事でご紹介します。

映画『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』とは?

『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』は、トロント国際映画祭で激賞され「史上最高のカナダ・コメディ」の一本に選出された作品

熱狂的な信奉者を持ち、今もファンを増やし続けている『ゴーストワールド』(2001)や『レディ・バード』(2017)の少年版と評され、どうしようもなくエキセントリックで切なく不器用な高校時代を描いた青春映画であるとともに、理想と現実の狭間でもがき苦しむ若者の普遍的な成長物語を描きます。

脚本・監督は、本作が長編デビュー作となるカナダ出身のチャンドラー・レヴァック。カナダ出身の若手俳優でラッパーとしても活動しているアイザイア・レティネンが、主人公の少年ローレンスを演じました。

2023年のバンクーバー映画批評家協会賞では最優秀カナダ映画賞、最優秀カナダ映画男優賞、最優秀助演男優賞、最優秀カナダ脚本賞の4部門を受賞。

チャンドラー・レヴァック監督


(C)2022 VHS Forever Inc.All Rights Reserved.
本作の脚本・監督は、長編デビュー作となるカナダ出身のチャンドラー・レヴァック。これまでにアーティストのMVを数多く手がけ、JUNO賞の受賞歴もあります。

短編映画を監督した後、2019年に政府母体の機関であるテレフィルム・カナダが主宰する新興映画製作者向けのプログラム「Talent to Watch」から資金提供を受けて本作を製作しました。

『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』は自伝的ストーリーながら、女性である監督自身とあえて性別を変え、少年を主人公にすることに挑戦。見事に成功をおさめています。

映画『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』の作品情報

【日本公開】
2024年(カナダ映画)

【監督・脚本】
チャンドラー・レヴァック

【撮影】
リコ・モラン 

【美術】
クラウディア・ダロルソ

【編集】
シモーン・スミス
 
【音楽】
マレー・ライトバーン

【キャスト】
アイザイア・レティネン、ロミーナ・ドゥーゴ、クリスタ・ブリッジス、パーシー・ハインズ・ホワイト

映画『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』のあらすじ

カナダの田舎町で暮らすローレンスは映画が生きがいの高校生。

社交性がなく周囲の人々とうまく付き合えない彼の願いは、ニューヨーク大学でトッド・ソロンズから映画を学ぶこと。唯一の友達マットと毎日つるみながらも、大学で生活を一新することを夢見ている。

ローレンスは高額な学費を貯めるため、地元のビデオ店「Sequels」でアルバイトを始め、そこで、かつて女優を目指していた店長アラナなどさまざまな人と出会い、不思議な友情を育む。

しかし、ローレンスは自分の将来に対する不安から、大事な人を決定的に傷つけてしまい……。

まとめ

人とのコミュニケーションがうまくとれずに、行く先々でトラブルを起こす映画好きな高校生・ローレンス。『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』は、彼の青春を描いたコメディです。

このたびティザーポスターが解禁となりました。チャンドラー・レヴァック監督の紹介も交えて、本作の情報をお届けしました。

映画『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』は、2024年12月27日(金)より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷他で全国順次公開!

劇場で映画好きのローレンス少年に会いに来てください。


関連記事

新作映画ニュース

映画『ばるぼら』劇場公開日/上映館。キャストの稲垣吾郎×二階堂ふみが手塚治虫の狂気の世界を体現!

数々の海外映画祭で好評、ついに日本に凱旋!! 手塚治虫が1970年代に『ビッグコミック』(小学館)に連載し、禁断の愛とミステリー、芸術とエロス、スキャンダル、オカルティズムなど、様々なタブーに挑戦した …

新作映画ニュース

【劇場招待券プレゼント5組10名様】映画『キュクロプス』( 池内万作主演作品)を上映館で観よう!

映画『キュクロプス』は5月3日(金)よりテアトル新宿ほか全国順次ロードショー! 大庭功睦監督が製作、脚本も兼ねて自主製作として完成させた映画『キュクプロス』の劇場招待券を5組10名様にプレゼント。 ( …

新作映画ニュース

映画『ポスト・モーテム遺体写真家トーマス』あらすじ/公開日/上映館。ガチ怖ホラーが描くハンガリーの歴史と“死んでも終わらない恐怖”

2022年アカデミー賞国際⻑編部⾨ハンガリー代表作 「遺体写真」をめぐる最上の恐怖! ホラーとしては異例の2022年アカデミー賞国際⻑編映画部⾨ハンガリー代表作に選定された『POST MORTEM(原 …

新作映画ニュース

トニー・ジャー映画『トリプル・スレット』あらすじとキャスト。公開は9月6日に決定し場面写真も解禁!

ムエタイ×シラット×カンフー! 究極のドリームチーム結成! アクション超人による世界大会が幕を開けます。 映画『トリプル・スレット』の日本公開日が2019年9月6日(金)に決定しました。 トニー・ジャ …

新作映画ニュース

陽月華映画『かぞくわり』あらすじとキャスト。劇場公開の初日舞台挨拶リポート

奈良を舞台にした家族と歴史ファンタジーが融合を見せた映画『かぞくわり』は2019年1月19日より有楽町スバル座、TOHOシネマズ橿原ほか全国順次ロードショー。 日本で最も古い歴史を持つ奈良に住む、平 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学