Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2020/08/05
Update

『ブラックミラー ホワイト・クリスマス』考察とネタバレ感想。どんでん返しが評価を受ける人間の心の闇を描くドラマスペシャル|SF恐怖映画という名の観覧車114

  • Writer :
  • 糸魚川悟

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile114

梅雨が明け、本格的な夏の暑さが日本中を包み始めた8月。

こんな暑さの日は夏の情緒を感じる作品を鑑賞するのも良いですが、真冬の寒さを感じる作品も観たくなります。

今回はSFオムニバスドラマシリーズ「ブラックミラー」の初のスペシャルドラマ『ブラックミラー ホワイト・クリスマス』(2014)をネタバレ鑑賞を含めご紹介させていただきます。

【連載コラム】『SF恐怖映画という名の観覧車』記事一覧はこちら

ドラマ『ブラックミラー ホワイト・クリスマス』の作品情報

【日本公開】
2014年(イギリスドラマ)

【原題】
White Christmas

【監督】
カール・ティベッツ

【キャスト】
レイフ・スポール、ジョン・ハム、ウーナ・チャップリン、ナタリア・テナ、ジャネット・モンゴメリー

【作品概要】
「ブラックミラー」シリーズを手がける脚本家チャーリー・ブルッカーによる脚本を『ブラックミラー シーズン2 シロクマ』(2013)のカール・ティベッツが手がけたドラマスペシャル。

主演として『ベイビー・ドライバー』(2017)のジョン・ハムが出演し、共演に「ハリー・ポッター」シリーズでニンファドーラ・トンクスを演じたナタリア・テナが出演しました。

ドラマ『ブラックミラー ホワイト・クリスマス』のあらすじとネタバレ

クリスマスの朝、ジョーは雪原の中の一軒家で目を覚まします。

狭い部屋の中で恋人の写真をひと撫でしたジョーはいつもと違う雰囲気に気づきます。

リビングでは同居人のマットが「クリスマスだから」とジャガイモを茹でていました。

仕事の関係で周りに雪原しかない一軒家に閉じ込められている2人はジョーの会話嫌いの性質もあり数年間ろくに会話もしたことがありません。

クリスマスを理由にこの場所に閉じ込められた理由をマットはジョーに聞きますが、逆にジョーは同じ質問をマットに投げかけます。

かつてマットは他者の見ている映像と音声を共有するテクノロジーを使い、恋人のいない男性にリアルタイムでアドバイスする裏稼業を行っていました。

ある年のクリスマス、自分に自信のないハリーに雇われたマットは彼をある企業の開催するクリスマスパーティーに参加させます。

パーティー会場内でハリーは好みの女性である黒髪の女性ジェニファーを発見し、マットのアドバイス通り彼女にアプローチします。

自身以外にも多人数にハリーの目線を共有しているマットは、ジェニファーが普通の女性ではなく少し心を病んでいることに気づきます。

ハリーはマットの指示通りの発言を選したことで、ジェニファーと2人きりの空間を作り出すことに成功し、2人は急接近。

彼女は今の職場をやめたいと感じているようでハリーは彼女に同調し、思い切りのつかないことはやってから考えるべきだと断言。

ジェニファーがトイレに立っている隙にハリーはマットに接続を切りたいと話しますが、マットの仲間たちはジェニファーとのベットシーンを楽しみにしていることから言葉巧みにハリーに接続を続けさせます。

その会話を見ていたジェニファーはハリーを自宅の寝室へと誘い入れ、お酒を飲ませました。すると、ハリーは次第に吐血を始めます。

実はジェニファーは心を完全に病んでおり、やめたいと会話していたのは会社のことではなく人生のことでした。

ハリーとマットとの会話が、ジェニファーにはハリーが頭の中にいる「何か」に常に悩まされている同類の存在と見えており、ハリーと共に人生を終えるためにハリーに毒を飲ませていたのです。

ハリーの死を見届けると、ジェニファーは自分も毒をあおり自殺。その様子を見ていたマットは唖然とし、仲間に全てのデータの破棄を命じると自身も全てのデータを削除。

全ての証拠を隠滅しますがその様子を妻のクレアに見られたことで、今まで自分がしてきたことが全て露見し、その行為に嫌気の差したクレアはマットを「ブロック」します。

この時代は多くの人の目に「Z眼」と呼ばれるデバイスが組み込まれており、これによって写真や音楽など様々なアプリを利用でき、マットはZ眼を使いハリーの行動の監視などを行っていました。

クレアにZ眼でブロックされたことで、お互いに会話をすることが出来なくなりました。おまけに、ブロックされた人間を輪郭のみの「影」としか視認できなくなり、やがてマットはクレアと離婚します。

ここまでのことをジョーに話すマットは、次に自身の本業の話を始めます。マットの本業は他人の人格のコピーをプログラムとして作り出し、基となった人間の役立つように利用することでした。

マットはサービスを利用したグレタの例をあげ、自我のあるグレタのコピーに本人の意思に関係なく強制的に基のグレタに対して奉仕活動をさせていることをジョーに話すと、彼は自我のあるプログラムに物事を強制することを奴隷のような扱いであることを批難します。

ジョーのことを今までの話の相槌から善人だと話すマットはジョーの抱える闇を聞き出そうとします。マットのことを信用し始めたジョーはマットに少しずつ自身のことを話し始めます。

ジョーにはかつてベスという恋人がおり、彼女の父と上手くいっていませんでした。しかし、それでも2人の関係は良好で、ジョーは幸せな日々を過ごしていましたが、ある日ベスが明らかに不自然な態度を取り始めます。

ジョーはゴミを片付けるうちにベスが妊娠検査薬を使い陽性の反応が出ていることに気がつきました。

ジョーはベスの妊娠を喜び彼女に産むように言いますが、ベスが妊娠を望まず堕胎しようとしていることを聞くと彼女を口汚い言葉で罵ります。

ベスはジョーをブロックするとジョーの家を出たきり戻りませんでした。

数日、数ヶ月経ってもベスは戻らず、街で出会った際にもブロックを継続していることを知るジョーでしたが彼女が妊娠を継続し子供を産んだことを知ります。

ブロックは子供にも適用されるため、ジョーは彼女の子供も影でしか確認できませんでしたが、毎年クリスマスの日に遠くから見ることでベスとの子が女の子であることを知ります。

毎年クリスマスの日に遠くから娘の成長を見守るジョーでしたが、ある日ニュースでベスが鉄道事故で亡くなったことを知ります。

死亡するとブロックが解除され、バスの顔をニュースで久々に眺めたジョーはクリスマスの日、彼女の実家に行くことで娘の顔をようやく見れることを楽しみにもしていました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『ブラックミラー ホワイト・クリスマス』のネタバレ・結末の記載がございます。『ブラックミラー ホワイト・クリスマス』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

クリスマスの夜、娘の容姿を初めて見るジョー。

しかし、ベスの娘はアジア系の顔立ちをしており、それはジョーの友人ティムとベスが当時浮気をしていたことを意味していました。

茫然自失の状態でベスの娘を追いかけベスの実家に押し入るジョーはそこでベスの父親と対峙します。

ベスの父親が娘はお前とは何の関係もないとジョーに言うと、カッとなったジョーは娘へのプレゼントのつもりで購入したスノードームでベスの父親を殴り殺害してしまいます。

逃げるようにベスの実家を出た数日後、警察に逮捕されたジョーは警察の尋問に対し事実を話すことで本当のことになってしまうことに怯え黙秘を貫いていました。

そこまで話すとジョーはマットと自分のいる空間がベスの実家に酷似していることに気づき取り乱し始めます。自身がなぜここにいるのかも思い出せず混乱するジョーをよそに、マットはベスの娘がどうなったのかを聞こうとします。

ジョーは混乱しながらもベスの娘はその後に助けを求めるために家を出て、雪の広がる雪原で力付き死亡したことを話し、ベスの実家で起きた全てを自供しました。

そのことを聞くとマットはゴーグルを外し、マットを見つめる警察官たちにジョーが自供したことを話します。

実はマットとジョーのいた空間は仮想現実であり、仮想現実の中のジョーはマットの作り出したジョーのコピーでした。

警察は黙秘を貫くジョーの罪を確定させるためにマットを雇いコピーに罪を自供させようとしていました。

マットはジョーを自供させることでジェニファーによるハリー殺害を通報しなかった罪や覗き行為を減刑させ釈放となりますが、一度罪を犯した人物はほぼ全ての人間に前科者と分かる形でブロックされることを伝えられます。

留置所から出たマットは全ての人間が「影」としてしか視認出来ず、前科者としての重みを身をもって知ることになります。一方、ジョーが子供の死に関わったことに憤る警察は、1分を1000年に体感するよう仮想現実を調整。

仮想空間の中でコピーのジョーは、自身の罪が残る実家で永遠と同じ時を繰り返し、発狂するのでした。

ドラマ『ブラックミラー ホワイト・クリスマス』の感想と評価

2020年現在、シリーズ内でも唯一のスペシャルドラマである『ブラックミラー ホワイト・クリスマス』。

本作はイギリスの公共放送「チャンネル4」で放映された最後の「ブラックミラー」作品であり、本シリーズは映像配信サービス「Netflix」に制作と放映が移行します。

本作は小説や映画における「信頼できない語り手」による語りを中心に物語が展開し、また演出においても最初に過去を語り始めるマットが「信頼できない語り手」であることを隠そうとしません。

そのため鑑賞者はどのような「どんでん返し」が巻き起こるのかと警戒を怠りませんが、想像の斜め上を行く展開に誰もが驚愕するはずです。

物語の内容も「ブラックミラー」シリーズらしく技術の進歩と人間の起こす「過ち」を悪意全開に描いており、シリーズの題材である世の中を黒く写す鏡を体現していると言えるスペシャルドラマでした。

まとめ

本作は「どんでん返し」が高い評価を受けているだけでなく、物語を展開させる役を担ったレイフ・スポールとジョン・ハムの演技も絶賛されています。

作中には脚本家チャーリー・ブルッカーによって「ブラックミラー」シリーズのオマージュ要素が大量に散りばめられており、ここまでシリーズを鑑賞した方はそれらの要素を探してみるのもオススメです。

本作はNETFLIXにて配信中、世界的に高い評価を受ける本シリーズをぜひ一気見してみてください。

次回の「SF恐怖映画という名の観覧車」は…

いかがでしたか。

次回のprofile115では、あのジョン・トラボルタが狂気のストーカーを演じた最新映画『ファナティック ハリウッドの狂愛者』(2020)の魅力をたっぷりとご紹介させていただきます。

8月12日(水)の掲載をお楽しみに!

【連載コラム】『SF恐怖映画という名の観覧車』記事一覧はこちら



関連記事

連載コラム

映画『裏窓』ネタバレ感想と解説評価。カメラワークを駆使したヒッチコックがグレースケリーの美しさを覗き見る|電影19XX年への旅10

連載コラム「電影19XX年への旅」第10回 歴代の巨匠監督たちが映画史に残した名作・傑作の作品を紹介する連載コラム「電影19XX年への旅」。 第10回は、『めまい』や『白い恐怖』など、多くの名作を映画 …

連載コラム

梅舟惟永(うめふね ありえい)映画『夏の夜の花』あらすじ感想と評価解説。母と子の触れ合いと“子どもの視点”|インディーズ映画発見伝23

連載コラム「インディーズ映画発見伝」第23回 日本のインディペンデント映画をメインに、厳選された質の高い秀作を、Cinemarcheのシネマダイバー 菅浪瑛子が厳選する連載コラム「インディーズ映画発見 …

連載コラム

『ガザからの報告』あらすじ感想評価。ドキュメンタリーで土井敏邦監督が戦時下の現状を世界へ伝える|映画という星空を知るひとよ225

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第225回 『ガザからの報告』は、パレスチナ取材歴30年の⼟井敏邦監督が、30年にわたる激動のガザの過去と現在を繋ぐ渾身のレポートを映像化した作品です。 202 …

連載コラム

『鼠小僧次郎吉』あらすじ感想評価。りんたろう監督が《山中貞雄に捧げる漫画映画》としてアニメーションで描く義賊と映画監督の物語|映画という星空を知るひとよ233

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第233回 日本映画のサイレントからトーキー初期にかけて活躍し、その後若くして夭折した映画監督・山中貞雄。 彼が生前遺した『鼠小僧次郎吉 江戸の巻』は、私腹を肥 …

連載コラム

映画『子どもたちをよろしく』感想とレビュー評価。試写会に登壇した寺脇研は大阪シアターセブンで何を語ったか⁈|銀幕の月光遊戯54

連載コラム「銀幕の月光遊戯」第54回 映画『子どもたちをよろしく』が、2020年2月22日(土)よりロケ地である群馬県のシネマテークたかさきにて先行公開されたのち、2020年2月 29日(土)よりユー …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学