Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/07/08
Update

ドキュメンタリー『ようこそ映画音響の世界へ』日本公開日/上映館。ハリウッドの作り方や仕組みが明らかに!

  • Writer :
  • 大塚まき

あの音はどうやって作られたのか?
ハリウッド100年の音の歴史がすべてある!

音楽、声、効果音など、映画を彩る様々な“音”はどのように作られ、どういった効果を生んでいるのか、映画音響の歴史を網羅した世界初のドキュメンタリーが誕生しました。


(c)2019 Ain’t Heard Nothin’ Yet Corp.All Rights Reserved.

ハリウッドの映画音響に焦点を当てたドキュメンタリー映画『ようこそ映画音響の世界へ』(原題:Making Waves)が、2020年8月28日(金)より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷、立川シネマシティほか全国順次公開することが決定しました。

あわせまして、ポスタービジュアルも解禁されましたのでご紹介します。

映画『ようこそ映画音響の世界へ』について

映画音響と一言でいっても、その中身は広く、登場人物の声はもちろん、環境音や効果音、音楽など、映画における“音”の全てを指します。本作は、その“音”の知られざる全貌を明らかにします。

ジョージ・ルーカス、スティーヴン・スピルバーグ、ソフィア・コッポラ、デヴィッド・リンチ、ライアン・クーグラー、アン・リー、クリストファー・ノーランといった著名で独創的な監督たちや、『スター・ウォーズ』(1977)などを手掛けたベン・バート、『地獄の黙示録』(1979)などで知られるウォルター・マーチ、『ジュラシック・パーク』(1993)などに携わったゲイリー・ライドストロームといった映画音響界のレジェンドを始めとした、その道の“スペシャリストたちへのインタビューと共に、音”が映画にもたらす効果と重要性に迫っていきます

1927年に初めてのトーキー映画『ジャズシンガー』が誕生し、人々は“音”に熱狂しました。

それ以降、映画音響は今現在も日々発展し続けています。

そんな映画音響の進化において、大きな偉業を残した、『キング・コング』(1933)、『市民ケーン』(1941)、『鳥』(1963)、『ゴッドファーザー』(1972)といった往年の傑作から、第91回米アカデミー賞で最多ノミネートとなったことでも注目を集めた『ROMA/ローマ』や、2020年に続編が公開されることでも話題の『ワンダーウーマン』(2017)といった近年の名作映画の映像をふんだんに使って知られざる映画音響の歴史を紹介

また、裏方として名作映画を支えてきた音響技術者たちが、オーソン・ウェルズやアルフレッド・ヒッチコックがもたらした革新、ビートルズが映画音響に与えた影響、『スター・ウォーズ』のチューバッカやピクサーアニメの人気キャラクターたちが生き生きとして見える秘密など、実際の創作と発見にまつわる貴重な体験談を語ります。

現代では、優れた女性技術者の活躍も目覚ましく、性別問わず仕事に誇りを持ってエネルギッシュに働く姿は、観る者に感動を与えることでしょう。

映画『ようこそ映画音響の世界へ』のポスタービジュアル


(c)2019 Ain’t Heard Nothin’ Yet Corp.All Rights Reserved.

このたび解禁されたポスタービジュアルでは、『スター・ウォーズ』をはじめとした人気映画から、『鳥』、『ゴッドファーザー』といった往年の傑作、また、『ワンダーウーマン』といった近年の名作映画の名がずらりと並んでいます。

あの音はどうやって作られたのか?ハリウッド100年の音の歴史がすべてある!」というコピーとともに明かされる映画音響の知られざる仕事の秘密に期待が高まりますね。

映画『ようこそ映画音響の世界へ』の作品情報

【日本公開】
2020年(アメリカ映画)

【原題】
Making Waves

【監督】
ミッジ・コスティン 

【キャスト】
ウォルター・マーチ、ベン・バート、ゲイリー・ライドストローム、ジョージ・ルーカス、スティーヴン・スピルバーグ、デヴィッド・リンチ、アン・リー、ライアン・クーグラー、ソフィア・コッポラ、クリストファー・ノーラン、アルフォンソ・キュアロン、バーブラ・ストライサンド

映画『ようこそ映画音響の世界へ』のあらすじ

音楽、声、効果音など、映画を彩る様々な“音”はどのように作られ、どういった効果を生んでいるのか、映画音響の歴史を網羅。

また、ジョージ・ルーカス、スティーヴン・スピルバーグ、ソフィア・コッポラ、デヴィッド・リンチ、ライアン・クーグラー、アン・リー、クリストファー・ノーランといった著名で独創的な監督たちや、『スター・ウォーズ』(1977)などを手掛けたベン・バート、『地獄の黙示録』(1979)などで知られるウォルター・マーチ、『ジュラシック・パーク』(1993)などに携わったゲイリー・ライドストロームといった映画音響界のレジェンドを始めとした、その道のスペシャリストたちへのインタビューを収めました。

映画愛、仕事愛に包まれた感動と興奮の映画音響ドキュメンタリーです。

まとめ

本作のインタビューに登場しているジョージ・ルーカスは「音は感情を伝える。映画体験の半分は音だ」と語るほど、映画音響とは、観客を作品世界に引き込んでいく未知なる音作りなのでしょう。

それに挑み続ける音響技術者たちの飽くなき挑戦と奥深き仕事の秘密を知れば、これからの映画鑑賞も違ったものになるはず!

映画愛、仕事愛に包まれた感動と興奮の映画音響ドキュメンタリー映画『ようこそ映画音響の世界へ』は、2020年8月28日(金)より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷、立川シネマシティほか全国順次ロードショーです。


関連記事

新作映画ニュース

映画『ノイズ』キャストの藤原竜也は泉圭太役!演技力の評価とプロフィール

映画『ノイズ』は2022年1月28日(金)ロードショー 『デスノート』シリーズで共演した藤原竜也と松山ケンイチの主演で、同名コミックを実写映画化したサスペンス映画『ノイズ』が2022年1月28日(金) …

新作映画ニュース

映画『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』劇場公開日/上映館。ドキュメンタリーで“神の手”やスキャンダルを暴く!

映画『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』は新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて2021年2月5日(金)全国ロードショー サッカー界のスーパースターとして絶大な人気を誇っていたディエゴ・マ …

新作映画ニュース

チャンス大城がツッコむ!映画『またヴィンセントは襲われる』鑑賞リアクション動画×小川あん・川瀬陽太ら絶賛コメントが到着!

波乱万丈芸人・チャンス大城が映画『またヴィンセントは襲われる』を鑑賞&ツッコむ! 2024年5月10日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館他で公開を迎える映画『またヴィンセントは襲わ …

新作映画ニュース

映画あらすじ動画解説『事故物件』の感想紹介。おすすめホラーの見どころをシネマダイバー増田健が考察!

YouTube動画で見るおすすめホラー『事故物件』を紹介 殺人事件や心中自殺など、何かしらの死亡事故が起きた、いわくつきの不動産物件を現わす言葉「事故物件」。 これらの事故物件に住み、自身の体験を書籍 …

新作映画ニュース

山田裕貴&齋藤飛鳥『あの頃、君を追いかけた』あらすじ。松本穂香&猫の癒し映像解禁

2011年、台湾で200万人を動員し、空前のヒットとなった伝説の青春映画『あの頃、君を追いかけた』。 舞台を日本に移し、主演に山田裕貴、ヒロインに乃木坂46の齋藤飛鳥ほか旬の若手俳優たちにより現代の物 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学