Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2019/12/16
Update

映画『家族を想うとき』あらすじネタバレと感想。ケンローチ監督が描いた労働者階級の誠実さが集約した「警官の発する言葉」とは

  • Writer :
  • 西川ちょり

安定した職業について家族を守るはずだったのに・・・。

イギリスの名匠ケン・ローチが、新自由主義が生み出した現代社会の歪みとその渦中で翻弄される家族の姿を描いた映画『家族を想うとき』が2019年12月13日よりヒューマントラストシネマ有楽町他にて全国ロードショーされました。

イギリス、ニューカッスルに住むリッキーは、家族のために生活を立て直しマイホームを購入するという夢をかなえるためフランチャイズの宅配ドライバーとして独立しますが・・・。

映画『家族を想うとき』の作品情報


(C)Sixteen SWMY Limited, Why Not Productions, Les Films du Fleuve, British Broadcasting Corporation, France 2 Cinéma and The British Film Institute 2019

【公開】
2019年公開(イギリス・フランス・ベルギー映画)

【原題】
Sorry We Missed You

【監督】
ケン・ローチ

【キャスト】
クリス・ヒッチェン、デビー・ハニーウッド、リス・ストーン、ジェーン・ケイティ・プロクター、ロス・ブリュースター、チャーリー・リッチモンド、ジュリアン・アイオンズ、

【作品概要】
『麦の穂をゆらす風』(2006)、『わたしは、ダニエル・ブレイク』(2016)と2度にわたり、カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドールを受賞した、イギリスの巨匠ケン・ローチ監督の作品。

リッキー(クリス・ヒッチェン)は生活を立て直してマイホームを建てるため、フランチャイズの宅配ドライバーとして働くが…。人間性をないがしろにする労働環境にがんじがらめになっていく男性と、家族の姿を描く社会派ヒューマンドラマ。

映画『家族を想うとき』あらすじとネタバレ


(C)Sixteen SWMY Limited, Why Not Productions, Les Films du Fleuve, British Broadcasting Corporation, France 2 Cinéma and The British Film Institute 2019

イギリス・ニューカッスル。リッキーと彼の家族は、2008年の銀行の取り付け騒ぎで住宅ローンが流れて家を失い、賃貸暮らしが続いていました。

リッキーは建設関連のありとあらゆる仕事をしてきましたが、あまりのハードさに体が悲鳴を挙げ、転職を決意。友人のヘンリーに紹介されたのは宅配ドライバーの仕事でした。

責任者のマロニーは、個人で会社と契約するのではなく、個人事業主として契約を結ぶのだと説明します。「勝つのも負けるのもすべて自分次第だ」というマロニーに、ヘンリーは「こんなチャンスを待っていた」と応えました。

しかし、いきなり車は持ち込みか、レンタルかと尋ねられ、迷ったリッキーはヘンリーに相談します。会社から借りた場合、一月あたりのレンタル料は、購入した場合の月あたりの返済額よりも割高で、長い目で見れば車を購入したほうがよいというヘンリーのアドバイスに従うことにしました。しかし、頭金を捻出しなければなりません。

リッキーは妻のアビーにファミリーカーを売るよう説得します。アビーは在宅看護師として働いていて、車は移動の必需品でしたが、借金がある上に金目のものといえばそのファミリーカーくらいしかないのです。

車を売ったため、アビーはバスで仕事場に向かわなくてはならなくなりました。

配達用の車を購入したリッキーは仕事を開始しますが、持ち運びする通信機器で常に時間内に配達できているか、コースを外れていないか監視される上に、遅れたり間違えたりすると罰金を科せられるハードな毎日が待っていました。

用を足しに行く時間もなく、ドライバーは空のペットボトルをトイレ代わりに使用しなければなりません。

一方のアビーも仕事の移動の手段がバスになったため、今まで以上に時間が重くのしかかってきます。介護先の人々は彼女の思うようには動いてくれず、次第に神経をすり減らしていきます。

16歳の息子のセブは、以前は真面目な優等生でしたが、最近は学校をさぼりがちで、夜な夜な友人と出かけては、街の壁などにスプレーで落書きし、“グラフィティ”を製作していました。

ある日、学校から呼び出しを受けたアビーは、セブが退学になるかもしれないと心配し、リッキーにも来てくれるよう連絡を取りました。

リッキーはマロニーに用事が出来たので数時間休ませてほしいと頼みますが、お前は個人事業主なんだから変わりの人間を用意しろと言われ、面談に向かうことができません。ようやく学校にたどり着いた時には、既に面談は終わっていました。

なぜ父親が来ないのかと校長は怒っていたそうです。2週間の停学処分となったセブを叱りつけるヘンリーでしたが、セブは反抗的な態度を取り続けます。アビーは叱らないで諭してほしいと訴えますが、忙しさの中、ヘンリーは激しいストレスを感じ、家族にも声を荒げることが多くなっていきました。

しばらく休養して自分自身を取り戻したいと考えたリッキーはマロニーに休暇を与えてくれるよう頼みますが、「個人事業主なのだから代わりを見つければ済むことだ」と突っぱねられ、休んだ場合は罰金を払うように言われます。

土曜日に12歳の娘のライザが配達車に同乗し、仕事を手伝ってくれたことで、リッキーは家族の大切さを改めて認識します。インド料理をテイクアウトし、セブにも早く帰るよう連絡して、久々の団らんの時間を持ちます。

そんな時、アビーの介護先から連絡が入りました。世話をしてくれる係の人間が現れず、3時間も動けず座ったままでいるというのです。

いかなくちゃと言って立ち上がるアビーを見て、セブは父さんのバンで行こうと提案します。家族4人が乗り込み、音楽をかけて歌い、それは思わぬ楽しい一時となりました。

いつものセブだわと父も母も楽しそうな息子の様子を見てほっとします。

しかし、安心したのも束の間、警察から、セブが万引をして捕まったと連絡が入ります。リッキーはアンに行ってもらうため連絡を取ろうとしますが、携帯が通じません。誰も来なければ有罪になると警官は告げます。

マロニーに今日は配達に行けないと話すと、彼は激怒し、罰金を支払うよう命じました。

警察官は、有罪にならないよう対処してくれましたが、今後何かをした時は、罪を問われると宣告し、「君には最高のものがある。家族だ。中にはそんなあたたかい家族のいないものもいる。恵まれているのだから正しい道を進むように」とせブを諭すのでした。

セブは“グラフィティー”のためのスプレー缶を5本盗んだのでした。家に戻ると、リッキーはセブに説教を始めましたが、セブはずっと反抗的な態度を取り続け、堪忍袋の緒が切れたリッキーはセブの頬をはげしく叩き、「出ていけ!」と怒鳴っていました。セブは家を飛び出しました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『家族を想うとき』ネタバレ・結末の記載がございます。『家族を想うとき』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
夜中にスプレーを吹き付ける音で目が覚めたライザが起き上がってみると、もう誰の姿もありませんでしたが、家の壁に飾られた写真の額にスプレーで☓マークがつけられていました。

翌朝、リッキーが仕事に行こうとするとバンのキーがありません。セブが腹いせにキーを持っていったに違いないとリッキーはセブを探しますが、見つかりません。結局仕事に行くことができず、また罰金を食らう羽目になってしまいました。

その夜、帰ってきたセブにリッキーがキーのことを問い詰めますが、セブは白状せず再び飛び出していきました。

その夜、ライザは涙ながらにキーをとったのは自分だと告白します。キーがなければ以前のような家族に戻れるのではないかと彼女は願ったのです。

泣き出したライザを「お前は悪くない」と慰めるリッキー。セブを疑ってしまったことを彼は激しく後悔していました。

そんな中、仕事に出かけたリッキーは暴漢に襲われ、ひどい怪我を負った上に、一部荷物を奪われ、通信機器を壊されてしまいます。それは、破損したら多額の弁償代がかかると言われていた代物でした。

病院でレントゲンを撮ってもらったものの、診察まで3時間も待たなければならず、待合室でくたびれ果てている時、マロニーから連絡が入ります。

怪我の心配よりも仕事に穴をあけたことに対する罰金と通信機器の弁償を請求するマロニーに切れるリッキー。アビーは思わず夫の携帯を取り、マロニーを汚い言葉で罵りますが、電話を切ったあと、汚い言葉を使ってしまったことを恥じたアビーは屈辱で泣き出してしまいます。

家でソファーに横になり休んでいると、セブが戻ってきて、心配そうに声をかけてきました。大丈夫だと応えるリッキーでしたが、しばらくすると起き上がり、バンに乗り込み仕事へと向かおうとします。

それに気づいた家族が車を止めようとしますが、彼は逆の方向にUターンすると家族を振り切って、車を走らせました。

傷だらけの彼の頬に涙がつたいました。

映画『家族を想うとき』の感想と評価


(C)Sixteen SWMY Limited, Why Not Productions, Les Films du Fleuve, British Broadcasting Corporation, France 2 Cinéma and The British Film Institute 2019

『わたしはダニエル・ブレイク』(2016)を発表後、一度は表舞台から退いたケン・ローチが引退を撤回して描いたのは、新自由主義経済がもたらした人間性を奪う奴隷のような働き方に従事させられる一人の男性とその家族の物語です。

会社でその人・個人を雇用するのではなく、個人事業主として会社と契約するというシステムに隠された搾取の構造を、主人公であるリッキーは見破ることができません。

10年前の銀行の取り付け騒ぎで家と仕事を失い、それでも懸命に働いてきた彼は、この仕事で、生活を立て直そうと考えています。

ところが罰金や弁償がどんどんかさみ、真面目に働けば働くほど負債が増えていくという悪夢のような循環に陥ってしまうのです。

子供の親に対する反抗や、突発的に起こる暴行事件といったエピソードの重ね方は、多少、あからさますぎるように見えなくもありませんが、毎日ぎりぎりの生活をしている中、わずかな出来事が持ち上がっただけで、均衡を保っていたものがバラバラと崩れてしまうことは誰にでも起こりうることでまったく他人事ではないのです。

リッキーに仕事を紹介した男性だって、いつリッキーのような境遇に陥るかわかったものではありません。

それにしても聞かれなかったからと不都合なことを一切説明せず、言葉巧みに労働者に希望をもたせる企業のやり口はまさに奴隷商人の如くといわざるをえません。ケン・ローチはそうした社会の実態を静かに告発するのです。

リッキーたち家族は古き良きイギリスの労働者階級を代表する人々です。彼らのような人々は、新自由主義がはびこる以前は、裕福でなくても誇りを持って、真面目に勤勉に慎ましく生活し、家族で支え合って、幸せを築いてきたのです。

『わたしはダニエル・ブレイク』でも怪我をして仕事ができなくなった気のいい大工が、複雑な福祉システムに適応できず、思うように支援を受けられず、もがく姿が描かれていました。

リッキーもその妻も、ダニエル・ブレイクと同様、新しい社会のルールから落ちてこぼれていく人々であり、そんな彼らに手を差し伸べてくれる行政の人間は誰もいないのです。

もはや、誠実で真面目なだけでは生きていくのは困難で、知恵や、社会を見渡せる力を持たない人は淘汰されていく時代。

ケン・ローチはそうした現実を見つめ、誠実な労働者階級の人々がじわじわと滅びゆく姿をリアルに描き出します。

何の救いも読み取ることができないラストは衝撃的で、そこには絶望しかありません。

搾取する相手に罵声を浴びせ、汚い言葉を使ったと恥じて泣くアビーの心は清らかすぎるのでしょうか。人間の尊厳を踏みつけられ続ける人々に救いはないのでしょうか?

劇中、万引でつかまったリッキーの息子に警官が語った言葉が思い出されます。曰く、「君には最高のものがある。家族だ。中にはそんなあたたかい家族のいないものもいる。恵まれている

この家族は確かな愛情で結ばれています。父親の職業を歓迎していない子どもたちが、父の心を動かすことに成功する可能性もなくはありません。妻の溢れるような優しさが、彼を支えるでしょう。家族で考え、この狂った社会からサバイバルする方法をみつけることができれば・・・。

この警官が発する台詞が、この家族を救える唯一の手立てとして浮かび上がります。観る者は思わずその言葉にすがりつきたくなるのです

まとめ


(C)Sixteen SWMY Limited, Why Not Productions, Les Films du Fleuve, British Broadcasting Corporation, France 2 Cinéma and The British Film Institute 2019

父と母が疲れ果て、ソファーで重なるように眠っている姿を見て、小さな娘はつけっぱなしのテレビを消し、食器を流しに運びます。

父母ははっと目覚めて、「ちゃんとベッドで寝なくちゃ」と身支度を始めます。彼らはそれ以上、娘に何かをさせたりはしません。

限界ぎりぎりで生きていれば、親というものは、子供を自身の都合のよいように動かそうとするものです。

子供に愛情を注ぐ暇もなく、長い間、ひとりで放っておけば、子供は子供時代を失い、早く大人になっていかなければなりません。聡明な子ほど、自分自身の生きたい世界と、家族の都合をはかりにかけて苦しむことになるでしょう。長男には既にその傾向が見え始めています。

しかし、この一家は、とりわけ母親は、子供を子供のまま、そして一人の意志ある人間として育てようとしています。長男にも進学させてやりたいと本気で考えています。もっとも長男は、たとえそう言われても現実的でないだろうと気づいて苦悩しているわけですが。

余裕がなく、追い詰められて行く生活の中で、どのように難しい年頃の子を育てていけばよいのか?

本作は、新自由主義経済社会が生み出した富めるものはより豊かに、貧しいものはより貧しくなる社会を厳しい目でみつめると共に、この時代の子育て、家族のあり方を描いているのです。

怒るよりも諭すということを実行することの難しさと、でもやはりそこを忘れてはいけないと葛藤する姿を、父であるリッキーと母であるアビーに扮したクリス・ヒッチェンとデビー・ハニーウッドが好演しています。

クリス・ヒッチェンは配管工として20年以上働き、40歳を過ぎてから俳優をめざしたという経歴の持ち主です。見事にこのチャンスを掴みました。一方のデビー・ハニーウッドもテレビで小さな役柄を演じていた俳優でしたが、本作のオーディションで選ばれ、映画初出演を果たしています。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『散り椿』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も【岡田准一おすすめ代表作】

日本映画史に残る数多くの大作・話題作の撮影監督として名をはせた木村大作の監督三作目にして初の本格時代劇『散り椿』。 原作は『蜩ノ記』の葉室麟。主演はすっかり日本映画の顔になりつつある岡田准一。 共演に …

ヒューマンドラマ映画

映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』あらすじ感想と評価解説。歌手Siaが映画音楽にて“人生の再起”の喜びを託す

映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』は、2022年2月25日(金)TOHOシネマズ日比谷ほか全国順次ロードショー。 映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』は、ソウルフルな歌声と独創的なミュージックビデオ …

ヒューマンドラマ映画

映画かさね『累(2018)』あらすじ。キャストの土屋太鳳&芳根京子ダブル主演

映画『累-かさね-』は、9月7日(金)より全国ロードショー! 松浦だるま原作のコミックが豪華キャストでついに映画化。禁断の契約による嫉妬心の連鎖…、そして待つ衝撃の結末。 どんどん泥沼化していく愛憎劇 …

ヒューマンドラマ映画

映画『JOINT』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。犯罪ドラマを表裏の狭間で葛藤する男の視野から現代日本の裏社会を描く

半端者の男の葛藤と、現在進行形の日本の裏社会を描いた犯罪ドラマ! 刑務所から出所し、表の世界で新たな人生を歩もうとする、半グレの石神武司。 しかし、裏の世界から抜け出すことは容易ではなく、さまざまな思 …

ヒューマンドラマ映画

映画『マイ・プレシャス・リスト』ネタバレ感想レビュー。恋に不器用な女の子が幸せになるには

人生は一度きり、幸せになってもいいはず。 天才だけどコミュニケーション能力のない屈折女子キャリー。 そんな彼女にセラピストは「幸せになるためのリスト」を渡します。 1つずつ項目を実行していく事で、キャ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学