Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/08/23
Update

韓国映画『エクストリーム・ジョブ』あらすじとキャスト。日本公開は2020年1月3日に決定!

  • Writer :
  • 石井夏子

韓国動員1,500万人突破!
韓国歴代興収ランキング第1位!!

2PMのジュノが初主演を務め、韓国で300万人突破の大ヒットを記録した映画『二十歳』で、味わい深い“セリフの味つけ”が際立つ演出で、一躍新鋭監督として注目を集めたイ・ビョンホン監督。

(c) 2019 CJ ENM CORPORATION, HAEGRIMM PICTURES. CO., Ltd ALL RIGHTS RESERVED

韓国のアカデミー賞・大鐘賞を4部門受賞した『7番房の奇跡』で場内を笑いと涙で包んだベテラン俳優、リュ・スンリョンがタッグを組んだことで、公開前から話題を集めて、韓国歴代興行収入第1位を記録した映画『エクストリーム・ジョブ』(原題:『極限職業』)。

この度、本作が2020年1月3日(金)シネマート新宿ほか全国ロードショーされることが決定致しました。

映画『エクストリーム・ジョブ』について

参考:キャストのコンミョンのインスタグラム

この投稿をInstagramで見る

D-2💕

공명さん(@0myoung_0526)がシェアした投稿 –

解散の危機に直面した麻薬捜査チームが、麻薬組織検挙のために潜入捜査としてフライドチキン店を始めたものの、その店が美味しいと口コミが広がり巻き起こるストーリーを描いた本作『エクストリーム・ジョブ』

韓国では公開からわずか半月で1,000万人を突破、その後1,500万人まで記録を伸ばし、遂には韓国歴代興収ランキング堂々の第1位というスマッシュヒットを達成。

本作のイ・ビョンホン監督が構想した「まともに笑える映画を作りたかった」という狙い通り、重いメッセージやごり押しの感動ではなく、笑いに次ぐ笑いに終始徹底する仕上がりとなっており、韓国の劇場では大爆笑が巻き起こりました。

日本のラーメン店総数より多いといわれる、韓国の国民食“フライドチキン”と“麻薬捜査”という相容れない組み合わせが様々なユーモアを生み出していきます。

退屈する暇がない極上の“揚げる大捜査線”が開店です。

監督のイ・ビョンホンとは?

参考動画:『二十歳』予告編

本作の監督を務めたイ・ビョンホンは1980年7月23日生まれの韓国の映画監督兼脚本家です。

『過速スキャンダル』(2008)『サニー 永遠の仲間たち』(2011)の脚色を手がけ、人の心を捉える独特の言葉選びで“言葉の魔術師”の異名を持っています。

2009年、インディーズ監督作『匂いはする(原題)』でアシアナ国際短編映画祭最優秀国内作品賞、『元気を出して、ビョンホンさん(原題)』(2013)でソウルインディペンデント映画祭観客賞を受賞

韓国映画界で一目置かれる才能を証明しました。

その後も『タチャ〜神の手〜』(2014・脚色)『今日の恋愛』(2015・脚本)などの話題作に参加し、2015年、『二十歳』で商業映画監督デビューを果たしました。

俳優のイ・ビョンホンとは別人物です。

映画『エクストリーム・ジョブ』の作品情報

(c) 2019 CJ ENM CORPORATION, HAEGRIMM PICTURES. CO., Ltd ALL RIGHTS RESERVED

【日本公開】
2020年(韓国映画)

【原題】
極限職業(英題:Extreme Job)

【監督】
イ・ビョンホン

【キャスト】
リュ・スンリョン、イ・ハニ、チン・ソンギュ、イ・ドンフィ、コンミョン<5urprise>

映画『エクストリーム・ジョブ』のあらすじ

昼夜問わず走り回るが、実績はどん底、挙げ句の果てに解散の危機を迎える麻薬班。

これ以上引き下がることのできないチームの年長者であるコ班長は、国際犯罪組織の国内麻薬密搬入情報を入手し、チャン刑事、マ刑事、ヨンホ、ジェフンの4人のチーム員たちとともに潜伏捜査に出ます。

麻薬班は24時間監視のため、犯罪組織のアジト前にあるチキン屋を買い取り、偽装創業をおこなうことに。

まさかの絶対味覚を持つマ刑事の隠れた才能でチキン屋は一躍名店としての噂が広まってしまいます。

捜査は後回し、チキン商売で目まぐるしいほどに忙しくなった麻薬班に、ある日絶好の機会が訪れるのですが…。

まとめ

『エクストリーム・ジョブ』の公式ツイッター

解散の危機に直面した麻薬捜査チームが検挙のために偽装創業したのは、フライドチキン店!?

昼はチキン屋の店員、夜は潜入捜査官…前代未聞の“揚げる大捜査劇”が開店します。

彼らが捕まえるのは、犯人か鶏か。

映画『エクストリーム・ジョブ』は2020年1月3日(金)シネマート新宿ほか全国ロードショーです。


関連記事

新作映画ニュース

映画『きみの鳥はうたえる』柄本佑×石橋静河×染谷将太の演技力が見られる予告編解禁

再評価の波が続く佐藤泰志の初期最高傑作『きみの鳥はうたえる』がついに映画化! 8月25日(土)函館シネマアイリス先行公開。 9月1日(土)新宿武蔵野館、渋谷ユーロスペースほかロードショーされ、以降全国 …

新作映画ニュース

『ストレージマン』あらすじと上映館。俳優 連下浩隆が自らプロデューサーを行った意欲作《SKIPシティ映画祭観客賞・福岡インディペンデント映画祭グランプリ作品》

2022年12月16日(金)に劇場先行公開決定!ポスタービジュアルと予告編が解禁 コロナショックによる派遣切りによって職を失い、住む家も家族も失った男が、住むことを禁止されているトランクルームでの生活 …

新作映画ニュース

映画『東京不穏詩』あらすじとキャスト。公開日は2020年1月18日と決定しポスタービジュアルも解禁!

世界の映画祭で喝采! リアルと幻想が相成る未だ嘗てない青春の詩が待望の劇場公開 インド出身の新鋭アンシュル・チョウハン監督と最優秀女優賞3冠を獲得した飯島珠奈が抉り出す人の心にうごめく〝堪えきれない衝 …

新作映画ニュース

第1回 日本モンゴル映画祭|モンゴル初ハリウッド俳優アムラ・バルジンヤムが初日舞台挨拶に登壇!初監督作など語る公式リポート到着【K’s cinema開催後に2025年3月29日~横浜シネマリンで開催】

「第1回 日本モンゴル映画祭」は2025年3月22日(土)~3月28日(金)新宿 K’s cinemaで開催後、2025年3月29日(土)~4月11日(金)横浜シネマリンで開催! 「日本モンゴル映画祭 …

新作映画ニュース

ジャズピアノの詩人を追ったドキュメンタリー映画『ビル・エヴァンス タイム・リメンバード』予告編解禁

エヴァンスの51年の生涯とは。 ©2015 Bruce Spiegel 現在でも多大なる影響と人気を誇るジャズ・ピアニスト、ビル・エヴァンス。 彼の人生を、貴重な証言・映像・写真の記録で構成したドキュ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学