Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2024/09/27
Update

『博士の綺奏曲』あらすじ/公開日/上映館。真木よう子・ダースレイダーら推薦!《史上最高》と絶賛のベネズエラ映画は“ビーストと歌い続ける男”の物語

  • Writer :
  • 星野しげみ

《史上最高のベネズエラ映画》がついに日本上陸!

ロカルノ国際映画祭2023でのオープン・ドア選出をはじめ、《史上最高のベネズエラ映画》と評価されるほど絶賛された映画『博士の綺奏曲』。

本作は、政治汚職やハイパーインフレなどベネズエラの情勢が悪化の一途をたどる中、5年もの年月をかけて2021年に完成しました。


(C)Bendita films/Cinemago

『博士の綺奏曲』は、2024年11月9日(土)より渋谷シアター・イメージフォーラムほか全国公開されます

このたび、ポスタービジュアル・特報が解禁となり、俳優の真木よう子、ラッパー/映画監督のダースレイダーらの推薦コメントも到着いたしましたので、お届けいたします。

映画『博士の綺奏曲』とは?

『博士の綺奏曲』は、人も空気も澱み続ける日常を生きる男が、創作の衝動とともに現れた謎の存在「ビースト」と音楽を奏で、孤高のアルバム制作を試みる物語です。

監督は、本作が長編監督デビュー作となるニコ・マンサーノ。経済危機・大規模停電により国外亡命者が続出し、混乱状態に陥った2016年当時のベネズエラを背景に、本作の脚本を執筆しました。

アートディレクター・作曲家の顔も持つニコ監督は『Al Pie del Volcán (火山のふもと)』をはじめ劇中曲すべてを自ら制作。カントリー、オルタナティブ・ロック調の流麗なメロディと、画面に広がるペールトーンのビジュアルによって、独特の世界観を構築しています。

ロカルノ国際映画祭2023オープン・ドアに選出され、ベネズエラ映画祭では驚異の6冠を受賞。世界各地の映画祭で評価され、映画レビューサイト「FilmAffinity」 では「ベネズエラ映画史上、最高傑作」とまで絶賛された。

『博士の綺奏曲』は、2024年11月9日(土)より渋谷シアター・イメージフォーラムで全国公開されます

ニコ・マンサーノ監督プロフィール

1986年生まれ、ベネズエラ・カラカス出身。

スペイン・バルセロナでストップモーション・アニメーションや映画撮影を学び、MV・コマーシャル監督として映像制作のキャリアを積む。

初長編映画『博士の綺奏曲』はタリン・ブラックナイト映画祭2021のコンペティション部門でワールドプレミア上映を迎え、2023年にはロカルノ国際映画祭のオープン・ドアに選出。同作はCinema Tropicalが選出する「2021年最高のラテンアメリカ映画」として賞賛された。

映画『博士の綺奏曲』特報が解禁!

映画『博士の綺奏曲』特報

政治や経済が大混乱状態に陥った、2016年当時のベネズエラを背景にした本作。

「政治経済が不安定なベネズエラの姿を象徴する」の文字とともに、音楽に打ち込む若者たちの姿が映し出されます。

昔懐かしいロック調のメロディーに哀愁を感じながら、ストーリーの顛末が気になる特報です。

映画『博士の綺奏曲』推薦コメント(順不同・敬称略)

真木よう子(俳優)

かつて、幼い頃に神秘的な馬の観劇にいった時のことが脳裏に甦った。
己だけがわかる作品にしたくなる。簡単に時代背景等を齧った人とは、この気持ちの共有を遠慮したい程。
それ程までに特別で、台詞以外の映像や音楽や表情で心情を揺さぶられた初めての芸術作品だ。
有名な画家の様に創造者亡き後の評価にならない事が嬉しい。

ダースレイダー(ラッパー/映画監督)

腐敗した政治、堕落したモラル。そんな灰色の影に覆われたつまらない日常を生きるアンドレスの傷口(くちびる)から漏れ出す音のなんと色鮮やかなことか。音楽がミュージシャンの元にやってくる感覚が優しく、儚く描かれていく。

荻野洋一(映画評論家/番組等の構成・演出)

78分の上映時間のあいだに87カットしか持たないこの映画がかもす音楽と空間性の調和は、見る者の心をひたすらにとろけさせる。

小川あん(俳優)

なんだろう……この映画全体の漂う雰囲気、空気感。 ダリやマグリットのようなシュルレアリスムの絵画を鑑賞したときと似通った感覚を味わった。

吉岡正晴(音楽ジャーナリスト)

多くの余韻とスペースを持つこの作品は、ひょっとしてハイパー・インフレ、政治の腐敗が進むベネズエラにおける批判も含めた「白昼夢」のようだ。

佐々木敦(批評家)

バンドメンバーと袂を分かったアンドレスは、たぶん彼の脳内存在である鮮やかな黄色の衣をまとった顔のない「ビースト」たちと録音を行う。どちらかといえばリアリズムのこの映画において、そこだけ奇妙にファンタジックなのだが、かといって特別すごいことが起きるわけではない。そして、そこが良いのである。

映画『博士の綺奏曲』の作品情報

【日本公開】
2024年(ベネズエラ映画)

【原題】
Yo y las bestias

【監督・撮影・脚本】
ニコ・マンサーノ

【音楽】
ニカ・エリア、ニコ・マンサーノ、クリスチャン・ミハレス

【キャスト】
へスース・ヌネス、ガブリエル・アグエロエ、ステファニア・キハダ、アーヴィング・コロネル

映画『博士の綺奏曲』のあらすじ

研究所に勤めながらも、オルタナティヴ・ロックバンド「ロス・ピジャミスタス」のボーカルを務めていたアンドレス(へスース・ヌネス)。

ある日、汚職にまみれた政権が主催する音楽祭にメンバーたちが無断で参加しようとしていたのを知り、脱退を決意します。

バンドを離れ、ソロでの活動を開始したアンドレスのもとに現れた、顔なき奏者「ビースト」たち。

混乱と貧困が日常を蝕んでいくベネズエラで、アンドレスはビーストたちとともに、孤高のアルバム制作を試みます……。

まとめ


(C)Bendita films/Cinemago

ロカルノ国際映画祭2023オープンドアに選出され、ベネズエラ映画祭で驚異の6冠に輝くなど、世界各地の映画祭で評価され《史上最高のベネズエラ映画》とまで絶賛された『博士の綺奏曲』。

今回の日本公開を記念し、ニコ・マンサーノ監督自らすべての劇中曲を制作したという本作の音楽が奏られる特報と、鮮やかな色彩のポスタービジュアルが解禁されました。

果たして《史上最高のベネズエラ映画》の全貌とは。続報が待たれます。

映画『博士の綺奏曲』2024年11月9日(土)より渋谷シアター・イメージフォーラムで全国公開されます。




関連記事

新作映画ニュース

映画『銃』公開記念プレゼント【武正晴監サイン入りプレスシート】を抽選で読者2名様へ

映画『銃』は、11月17日(土)よりテアトル新宿ほか全国ロードショー! 第31回東京国際映画祭の「日本映画スプラッシュ」部門で監督賞、そして東京ジェムストーン賞を村上虹郎が受賞した映画『銃』。 作品の …

新作映画ニュース

『鬼滅の刃』映画主題歌「炎」解説|歌詞から人気キャラ煉獄杏寿郎を読み解く!

映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』は2020年10月16日公開! 累計発行部数1400万部を突破した吾峠呼世晴の大ヒット漫画を原作としたアニメ『鬼滅の刃』が満を持してスクリーンへ登場します。 炭治郎 …

新作映画ニュース

映画『五億円のじんせい』キャストのバンドマン透役は兵頭功海(ひょうどうかつみ)【演技力の評価とプロフィール】

ちょっとだけボクの話を聞いてくれませんか! 映画『五億円のじんせい』は、2019年7月20日(土)よりユーロスペースほかにて公開! オリジナル企画、出演者、ミュージシャンをオーディションで選出しながら …

新作映画ニュース

映画『家なき子 希望の歌声』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。吹き替え声優は山路和弘と熊谷俊輝!

さぁ出発だ!幸せを探して運命の旅へ。 どんな困難にもまけず進み続ける少年レミに、胸を打たれる感動のフランス映画『Rémi sans famille』。 (C)2018 JERICO – TF1 DRO …

新作映画ニュース

『大分ドキュメンタリー学生のまなざし』日本文理大学の学生映画を高円寺シアターバッカスにて上映!

映画『大分ドキュメンタリー∞学生のまなざし』は2024年9月14日(土)〜16日(月・祝)高円寺シアターバッカスで限定上映! 日本文理大学工学部情報メディア学科・小島研究室の学生たちによる全6編のオム …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学