Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2021/04/23
Update

映画祭『レインボー・リール東京2021』開催日/上映劇場。東京と大阪にて世界中のLGBTQ作品の祭典第29回目が開催決定

  • Writer :
  • 大塚まき

世界中のLGBTQ映画を上映する映画祭。
2021年の会期・会場が決定。

2021年は第29回レインボー・リール東京(東京国際レズビアン&ゲイ映画祭)が開催されます。

第29回にあたる2021年は、シネマート新宿およびシネマート心斎橋の2会場にて、2021年7月16日(金)から7月29日(木)までの計14日間開催します。

上映ラインナップの発表は2021年6月中旬を予定しています。

これまで特にご要望の声が高かった関西エリアでの開催は、第9回(2000年7月)以来、実に21年ぶりとなります。

レインボー・リール東京について

NPO法人レインボー・リール東京では、LGBTQなどのセクシュアル・マイノリティをテーマとした映画を、ジャンルを問わず国内外からセレクションし、1992年より毎年上映し続けています。

日本のLGBTQコミュニティの中では最も古いイベントの一つかつLGBTQに特化した国内でも珍しい映画祭です。

また、当映画祭の企画・運営はすべてボランティアスタッフが担っています。

第29回レインボー・リール東京開催概要

【期間】
シネマート新宿
2021年7月16日(金)〜7月22日(木・祝)
シネマート心斎橋
2021年7月23日(金・祝)〜7月29日(木)
(各会場:計7日間 合計:14日間)

【会場】
シネマート新宿
東京都新宿区新宿3-13-3 新宿文化ビル6F
シネマート心斎橋
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-14 ビッグステップビル4F

【主催】
NPO法人レインボー・リール東京

まとめ

参考:レインボー・リール東京の公式インスタグラムにて第28回開催の様子

NPO法人レインボー・リール東京の代表理事・宮澤英樹より以下のようなメッセージが届きました。

ようこそ、レインボー・リール東京へ。
昨年は、私たちの映画祭も新型コロナウイルスの影響から逃れることはできず、1年に1回行ってきたこの大切なイベントをお休みせざるを得ませんでした。
大切にしてきた私たちと同様に、きっと大切に思ってくれている人たちも残念な気持ちだったことと思います。でも、それだけ大変な日々が続いています。
そんな中でも、当然だけど地球は回転をやめないし、私たちは生き続けることをやめたりしない。生きて、笑って、泣いて、怒る。私たちは人を愛する、同性も異性も関係なく。
それはウイルスであっても止められない。
その証は、私たちの選んだ作品の中にあります。ぜひ見つけてください!

第29回レインボー・リール東京は、シネマート新宿・シネマート心斎橋の2会場にて、2021年7月16日(金)から7月29日(木)まで開催です。

上映ラインナップの発表にもご期待ください。

関連記事

新作映画ニュース

映画『クリーン、シェーブン』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。ピーター・グリーンが統合失調症の主人公を演じた怪作が劇場公開!

――聞こえるか。 ノイズの彼方で彷徨う魂の混線が、25年を経てふたたび心を引き裂く 頭に受信機。指には送信機。男はそう信じていた。怪電波の洪水と鮮烈な美しさで途方に暮れる一作が25年ぶりに劇場公開です …

新作映画ニュース

稲垣吾郎映画『窓辺にて』DVD&Blu-ray発売は2023年10月1日開始!今泉力哉監督の未公開シーンやメイキングも収録

2023年10月1日(日)正午12時からCHIZUSHOPにて受注予約受付スタート! 稲垣吾郎主演の映画『窓辺にて』のBlu-rayとDVDの発売が決定しました。 (C)2022「窓辺にて」製作委員会 …

新作映画ニュース

映画『誰がハマーショルドを殺したか』あらすじ/上映館。日本公開が決定した冷戦最大の陰謀に迫るドキュメンタリー!

サンダンス映画祭で監督賞を受賞。 世界史を覆す衝撃の問題作。 国連事務総長事故死の裏に隠された計画の存在に迫り、サンダンス映画祭で監督賞を受賞したドキュメンタリー映画『Cold Case Hammar …

新作映画ニュース

映画『クローゼット(2020)』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。実話をもとに現代日本の孤独を描く人間ドラマ

ソーシャルディスタンス時代の今だからこそ。 孤独を抱え、SOSを出せない大人たちの必見ドラマ。 若い女性が歌舞伎町のビルで飛び降り自殺した実話をもとに、「日本駆け込み寺」や毎日聞記者等に綿密な取材を重 …

新作映画ニュース

お笑いコントライブYouTube生配信!そんたくズ結成3周年記念は“過激な毒笑アートが魅力”

2020年開催の「岡本太郎現代美術大賞」が認めたコントがあった! 若手コント芸人「そんたくズ」がYouTubeを使い生配信する、コンビ結成3周年記念コントライブが、まもなく生配信されます。 そんたくズ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学