Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

劇場版『メイドインアビス深き魂の黎明』4DX映画の上映館と内容。ナナチと世界を冒険しよう!

  • Writer :
  • 石井夏子

最高位の探窟家“白笛”のひとりである<黎明卿>ボンドルドとの戦いを描く最新作。

つくしあきひとの同名コミックを原作とし、人気を博するTVアニメ「メイドインアビス」の完全新作となる劇場版『メイドインアビス 深き魂の黎明』が2020年1月17日より公開しています。

一見すると子供向けにも思えるかわいらしいキャラクターからは想像もつかない、驚異と謎に満ちた作品世界で、多くのアニメファンの心を鷲掴みにし、主人公たちと同じく、奈落の底へと落とされる衝撃を体験できる本作。

そのダークな内容と可愛いキャラクターのギャップにハマる人が続出!

劇場版『メイドインアビス深き魂の黎明』は上映劇場を拡大し、4DX版も2020年2月28日(金)より上映スタートします。

劇場版『メイドインアビス 深き魂の黎明』4DXのおすすめポイント


(C)つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「深き魂の黎明」製作委員会

主人公のリコ、ナナチと一緒に旅をするロボットの少年レグ。彼の腕や足から放たれる圧倒的威力の火葬砲は、4DXの効果を存分に生かしたものとなっています。

上下左右に激しく動く<モーションチェア>と、<熱風>、<煙>、により、その破壊力を絶妙に再現‼こんなパワーでレグは今まで戦っていたのかと、ショックを受けるほど!

また、人体実験などの過酷なシーンでは、雨やエアーを効果的に使い、怖さを演出。

特にレグの腕を切るシーンでは、<モーションチェア>の振動に合わせて、さらに痛さと怖さを感じる<機械音>もプラスされ、その場から逃げ出したくなるほどです。

アクションシーンでは、パンチやキック、レグから放たれる火葬砲など大きなアクションの前には、逆にモーションを一度抑制し静寂を作ったのち、キャラクターの動きに合わせて、<モーションチェア><風><煙><ミスト><機械音>など、五感を最大限刺激したダイナミックな演出になっています。

その他、神秘的で美しいの森の景色に合わせて、<花の香り>や<やわらかい風>の効果を演出したり、各キャラクターの動きや感情の起伏によって、<モーションチェア>や<フットステップ>が微細に動いたりなど、本編を通して、細かな演出が施されました。

是非4DXの特別な演出で、リコ・レグ・ナナチと一緒にアビスの世界を体験してください。

劇場版『メイドインアビス 深き魂の黎明』の作品情報

【日本公開】
2020年2月28日(金)(日本映画)

【原作】
つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」)

【監督】
小島正幸

【脚本】
倉田英之

【キャラクターデザイン】
黄瀬和哉(Production I.G)

【総作画監督】
齊田博之

【音響監督】
山田陽 

【キャスト】
富田美憂、伊瀬茉莉也、井澤詩織、森川智之、水瀬いのり

劇場版『メイドインアビス 深き魂の黎明』のあらすじ

隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。

どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っています。

「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てました。

そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていきました。

アビスの縁に築かれた街「オース」の孤児院で暮らす探窟家見習いの少女リコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ています。

ある日、母・ライザの白笛と一緒に発見された封書に導かれ、アビスの深界へ潜ることを決意。

リコに拾われた記憶喪失のロボット・レグも自分の記憶を探しに同行します。

深界四層でタマウガチの毒に苦しむリコを救ったのは、成れ果てのナナチでした。

ナナチを仲間に加え、白笛のひとり<黎明卿>ボンドルドが待ち受ける深界五層の最深部「前線基地(イドフロント)」へと足を踏み入れた彼らは、そこでボンドルドの娘・プルシュカと出会い…。

4DX(フォー・ディー・エックス)シアターとは

参考映像:映画『ジュマンジ/ネクスト・レベル』4DXおすすめインタビュー映像

4DX(フォー・ディー・エックス)は、いま映画業界で最も注目を集める最新の体感型上映システムです。

映画のシーンに完全にマッチした形で、モーションシートが前後・上下・左右に動き、頭上からは雨が降り、水や風が吹きつけ、閃光が瞬く、など全20種類の特殊効果が稼働し、まるで映画の主人公になったかのような感覚で映画を鑑賞できます。

さらに、 演出を盛り上げる香りや、臨場感を演出する煙など、様々な特殊効果で映画を“観る”から“体感する”へと転換します。

まとめ

レグの特殊能力を4DXで体感‼人体実験やアクションシーンは、音の演出にもこだわります。

アビスの呪いと祝福が詰まった濃厚な4DX演出をぜひ劇場で体感してください。

劇場版『メイドインアビス 深き魂の黎明』4DXは2020年2月28日(金) より、全国の劇場にてロードショーです。

4DX上映劇場

【ユナイテッドシネマ】

【シネマサンシャイン】

【コロナシネマワールド】

【109シネマズ】

【USシネマ】

【イオンシネマ】

【アースシネマズ姫路】

【フォーラム那須塩原】

※劇場情報は、各劇場サイトよりご確認ください。
※劇場により、対応している効果が異なります。
※上映劇場は変更となる場合があります。

関連記事

新作映画ニュース

映画『NEW RELIGION』ティザー特報解禁!瀬戸かほ主演作がフランス配給会社“REEL SUSPECTS”での海外セールスが決定!

アブストラクトSFホラー『NEW RELIGION』の《異例中の異例》な海外セールスが決定! 幼い娘を亡くした母親である主人公が謎めいた写真家に出会う物語を通じて、個人の喪失と記憶が引き寄せる社会の崩 …

新作映画ニュース

【ちば映画祭2020年情報】いつ・どこの場所で開催されるか?東京での遠征上映会が決定《アテネフランセ文化センター》

祝・東京初上陸!新年一発!ちば映画祭2020 千葉県初上映の若手映画監督の作品上映をメインの作品を上映しているちば映画祭。 ちば映画祭が、2020年1月18日(土)に、千葉県外初となる上映会を開催しま …

新作映画ニュース

映画『コントラ』が大林宣彦監督の名を冠した大林賞受賞。ジャパン・カッツ2020にてアンシュル・チョウハン監督がまたしても快挙!

ネクストジェネレーション・コンペティション部門の大林賞受賞作品決定。 アンシュル・チョウハン監督、劇場公開第二作目の『コントラ』に栄冠! ジャパン・ソサエティー(JS)映画部が主催する北米最大の日本映 …

新作映画ニュース

映画『グッドバイ』キャストの田島周二役は大泉洋【演技評価とプロフィール】

映画『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇』は2020年2月14日より全国公開! 『走れメロス』、『人間失格』などの代表作を発表し、2019年に生誕110年を迎えた昭和の文豪・太宰治。 太宰治の未完の遺 …

新作映画ニュース

映画『ライフ・イットセルフ 未来に続く物語』あらすじとキャスト。公開日は11月22日に決定!

ハリウッド実力派俳優総出演! エミー賞を始め142もの賞にノミネートされた大ヒットTVドラマシリーズ「THIS IS US/ディス・イズ・アス」(2016~2019)。 2019年5月にはシーズン6ま …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学