Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/03/03
Update

韓国映画『はちどり』あらすじ/キャスト/公開日。実話を基に女性監督が少女の成長を描く!

  • Writer :
  • 石井夏子

ベルリン映画祭を始め、世界各国で45以上の賞を受賞。

韓国の単館公開としては異例、公開1か月で観客動員数12万人超の大ヒットを記録した映画『はちどり』。

(C) 2018 EPIPHANY FILMS. All Rights Reserved.

誰しも経験したことのあるであろう思春期特有の揺れ動く思い、そして家族との関わりを繊細に描いた映画『はちどり』の日本公開が2020年2020年6月20日(土)に決定しました。

あわせてポスタービジュアルとシーン写真5点が解禁となりました。

映画『はちどり』について


(C) 2018 EPIPHANY FILMS. All Rights Reserved.

本作の舞台は1990年代の韓国

主人公である14歳の少女ウニ(パク・ジフ)は、何百もの世帯が暮らす無機質な姿をした集合団地で両親、姉、兄と共に生活しています。

思春期を迎え、大人の世界への興味も持ち始めていたウニは、学校にあまりなじめず、自分に無関心な大人たちに囲まれ、どこか孤独な思いを抱えていました。

そんななか、彼女は初めて自分の人生を気にかけてくれる大人に出会い…。というストーリー。

38歳のキム・ボラ監督による初長編作品である本作は、監督自身の少女時代の体験がベースとなっています。

2018年釜山国際映画祭でのワールドプレミア上映を皮切りに、ベルリン国際映画祭ジェネレーション14plus部門をはじめ国内外の映画祭で45を超える賞を受賞(2020年1月現在)。

2019年8月に公開され、単館公開規模ながら公開1か月で観客動員数12万人超、最終的に15万に迫る異例の大ヒットを果たし、かつて世界を熱狂させた韓国映画『息もできない』(2008年)を凌ぐ評価を得るなど、今韓国で最も話題の女性監督の一人です。

(C) 2018 EPIPHANY FILMS. All Rights Reserved.

主人公・ウニは、2016年に韓国で発売されるやベストセラーとなった小説「82年生まれ、キム・ジヨン」の主人公の少女時代とも重なります。

男性が優遇されることが当たり前だった時代、女性であるという理由で我慢しなくてはいけなかったこと、それがおかしいということに気がつかなかったこと…。

2つの作品に共通するのは、そんな時代に生きた女性の物語であり、声をあげようとする姿です。

そして、それは韓国の同年代の女性の共感を呼びました。

映画『はちどり』のポスタービジュアル


(C) 2018 EPIPHANY FILMS. All Rights Reserved.

今回解禁されたポスタービジュアルは、主人公ウニの未来への強い意志を秘めた眼差しを捉えたもの。

「この世界が、気になった」というキャッチコピーが中心に添えられており、ウニがこれから出会う世界への希望と不安を感じさせるものになっています。

また、解禁されたシーン写真は5点。友人とともに教室で学習する様子や、放課後のデートシーン、友人とのたわいない時間など、ささやかでありふれているけれど決して忘れることのできない貴重な瞬間を切り取ったものとなっています。

映画『はちどり』の作品情報

(C) 2018 EPIPHANY FILMS. All Rights Reserved.

【日本公開】
2020年(韓国・アメリカ映画)

【原題】
벌새

【英題】
HOUSE OF HUMMINGBIRD

【監督・脚本】
キム・ボラ

【キャスト】
パク・ジフ、キム・セビョク、イ・スンヨン、チョン・インギ

映画『はちどり』のあらすじ

(C) 2018 EPIPHANY FILMS. All Rights Reserved.

1994年、空前の経済成長を迎えていた韓国、ソウル。

14歳のウニは、両親、姉、兄と集合団地に暮らしていました。

学校に馴染めず、別の学校に通う親友と遊んだり、男子学生や後輩女子とデートをしたりして過ごす日々。

両親は小さな餅屋を切り盛りし、子ども達の心の動きと向き合う余裕がありません。父は長男である兄に期待を寄せていましたが、兄は親の目を盗んでウニに暴力を振るっていたんです。

ウニは、自分に無関心な大人に囲まれ、孤独な思いを抱えていました。

ある日、ウニが通う漢文塾に女性教師のヨンジがやってきます。大学を休学中のヨンジは、どこか不思議な雰囲気を漂わせていました。

自分の話に耳を傾けてくれるヨンジに、心を開いていくウニ。

ヨンジは、入院中のウニを見舞いに訪れ、「誰かに殴られたら黙っていてはダメ」と静かに励まします。

ある朝、ソンス大橋崩落の知らせが入りました。それは、いつも姉が乗るバスが橋を通過する時間帯。

ほどなくして、ウニのもとにヨンジから一通の手紙と小包が届き…。

まとめ

(C) 2018 EPIPHANY FILMS. All Rights Reserved.

世界で最も小さい鳥のひとつでありながら、その羽を1秒に80回も羽ばたかせ、蜜を求めて長く飛び続けるという「はちどり」。

それは希望、愛、生命力の象徴とされ、その姿が主人公のウニと似ていると思った、とキム・ボラ監督は語ります。

映画の中で、ウニは様々な感情を抱えながら、成長していきます。

この世界に羽ばたいていこうとする姿に共感し、多くの感動を呼ぶ本作『はちどり』は2020年2020年6月20日(土)よりユーロスペースほか全国順次ロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

韓国映画『君への挽歌』公開記念舞台挨拶リポート到着!俳優・松尾百華司会で来日のチョン・アミ×チャン・テフン×イ・チャンヨル監督が登壇

韓国伝統の歌が紡ぎ出す、ある老夫婦の愛の物語 2025年2月7日(金)グランドシネマサンシャイン 池袋ほかで全国順次公開が開始された韓国映画『君への挽歌』。 韓国インディーズ映画史の最多受賞記録を塗り …

新作映画ニュース

映画『99.9 刑事専門弁護士』キャストの片桐仁は明石達也役!演技力の評価とプロフィール

映画『99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE』は2021年12月30日(木)ロードショー 大ヒットドラマを映画化した『99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE』が、2021年12月30日(木 …

新作映画ニュース

【イングランドイズマイン】映画『ENGLAND IS MINE(原題)』あらすじキャスト。ジャック・ロウデンがモリッシーを演じる

伝説の英国バンド“ザ・スミス”結成前夜物語 1980年代、痛烈な言葉と音楽性で、イギリスのミュージックシーンを席巻した伝説のバンド、“ザ・スミス”のボーカルリスト、スティーブン・モリッシー。 © 20 …

新作映画ニュース

映画『もち』あらすじ/キャスト/公開日。岩手の祭畤⼤橋から着想を得た日本の伝統と“今”を生きる少女の葛藤

フィクションなのかノンフィクションなのか… 実在する⼈々が演じ、彼らの追体験がドラマになった奇跡の⼀作 岩⼿県⼀関市⾻寺村を舞台に、そこに⽣きる⼀⼈の少⼥を主⼈公に⼟地の伝統の⾷⽂化【もち】にまつわる …

新作映画ニュース

【のむコレ2019】映画『ビッグ・ショット』あらすじとキャスト。公開日は11月19日!

一人の刑事が巨悪を倒せるのか!? 手に汗握る予告映像とポスタービジュアルが到着。 悪事の限りを尽くす権力者に正義の鉄拳を喰らわせろ! この度、中国映画『ビッグ・ショット』の公開が、シネマート新宿・シネ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学