Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2021/03/22
Update

映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』あらすじ/キャスト/公開日/上映館/予告動画。実在のミュージシャンの生涯とは

  • Writer :
  • 石井夏子

ドイツ映画賞(2019)で作品賞、監督賞を含む6部門で最優秀賞を獲得。

東ドイツの秘密警察(シュタージ)に協力していた実在のシンガー・ソングライター、ゲアハルト・グンダーマンの生涯を描き、ドイツで最も権威のあるドイツ映画賞(2019)で作品賞、監督賞を含む6部門で最優秀賞を獲得した話題作『グンダ―マン 優しき裏切り者の歌』。

映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』は、2021年5月15日(土)より渋谷ユーロスペースほか全国順次公開となります。

そしてこの度、東ドイツでシュタージの協力者だったグンダーマンの苦悩や、その時代に生きる人々のリアルな姿が映し出された予告映像が完成致しました。

映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』について

(C) 2018 Pandora Film Produktion GmbH, Kineo Filmproduktion, Pandora Film GmbH & Co. Filmproduktions- und
Vertriebs KG, Rundfunk Berlin Brandenburg

ベルリンの壁崩壊に先立つ1980年代から東ドイツで活躍していた実在のシンガー・ソングライター、ゲアハルト・グンダーマン(1955~98年)。

グンダーマンは、昼間は褐炭採掘場でパワーショベルを運転する労働者ですが、仕事が終わるとステージに上がり、自ら作った曲を仲間とともに歌います。

彼の希望や夢、理想に満ちた歌は、多くの人々に感動を与え人気者になっていきました。その一方、当時の秘密警察(シュタージ)に協力するスパイとして友人や仲間を裏切っていたんです。

1990年の東西ドイツ統一後、自身も友人にスパイされていたことを知り、その矛盾を自らに問うこととなり…。

(C) 2018 Pandora Film Produktion GmbH, Kineo Filmproduktion, Pandora Film GmbH & Co. Filmproduktions- und
Vertriebs KG, Rundfunk Berlin Brandenburg

監督は、現在ドイツで最も注目されている東ドイツ出身のアンドレアス・ドレーゼン

絶大な信頼をおく脚本のライラ・シュティーラーとともに、10年の歳月をかけて、人間と国家の断末魔の叫びをユーモア溢れるリアルで繊細なタッチで掬い取り、ドイツで最も権威のあるドイツ映画賞(2019)で作品賞、監督賞含む6部門で最優秀賞を獲得しました。

東ベルリン生まれの主演俳優アレクサンダー・シェーアは、グンダーマン本人と見間違うほどの神がかり的な演技を見せ、劇中で演奏される全15曲を自らカバーして歌っています。

グンダーマンの妻コニーを演じるのは可憐なアンナ・ウンターベルガー。

本作は、2つの時代から東ドイツの過去を厳しく見つめ、問い直そうとする東ドイツ独特の“ふるさと映画”でもあります。

分断されていた国に生きた人物の複雑な生涯と、現在を生きる人々との橋渡しをするように響く哀しくも美しい歌とともに紡がれる、新しいドイツ映画であり、音楽映画の傑作が誕生しました。

映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』の作品情報

(C) 2018 Pandora Film Produktion GmbH, Kineo Filmproduktion, Pandora Film GmbH & Co. Filmproduktions- und
Vertriebs KG, Rundfunk Berlin Brandenburg

【日本公開】
2021年(映画)

【監督】
アンドレアス・ドレーゼン

【脚本】
ライラ・シュティーラー

【キャスト】
アレクサンダー・シェーア、アンナ・ウンターベルガー

【日本語字幕・資料監修】
山根恵子

映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』のあらすじ

(C) 2018 Pandora Film Produktion GmbH, Kineo Filmproduktion, Pandora Film GmbH & Co. Filmproduktions- und
Vertriebs KG, Rundfunk Berlin Brandenburg

東ドイツのボブ・ディランと言われたシンガー・ソングライター、ゲアハルト・グンダーマンは、ベルリンの壁が崩壊し、東ドイツが消滅した後もカリスマ的な人気を博していました。

しかし、彼は人には言えない過去を抱えていたんです。

昼間は炭鉱でパワーショベルを運転、仕事が終わると仲間と共にステージに上がり、自作の歌で人々に感動を与えていたグンダーマン。

ですが、東西統一後、シュタージに協力した人々の多くが、その事実をひた隠し、公になることを恐れていました。

かつて、バンド仲間や友人たちの行動を報告していた過去が脳裏を過ります。そして、友人の妻となった幼なじみコニーへの諦めきれない想い。優しかった父との確執と再会。

そんなある時、かつてシュタージに協力した著名人たちが次々と告発されるのをテレビ報道で知ります。

彼は友人たちを訪ね、過去の自分とシュタージとの関わりを告白。

しかし、逆に「俺もお前を監視し、報告してた」と告げられてしまいます。

驚きと失望に苛まれながら、コニーとの間に生まれた娘リンダの前で、自分がやるべきことは何なのかに気付くグンダーマン。

そして、新しいバンドの仲間にシュタージに協力していたことを告げ、観衆の待つステージに上がってゆき……。

まとめ

(C) 2018 Pandora Film Produktion GmbH, Kineo Filmproduktion, Pandora Film GmbH & Co. Filmproduktions- und
Vertriebs KG, Rundfunk Berlin Brandenburg

失われた国、最大のスキャンダルとなった――。“東ドイツのボブ・ディラン”と呼ばれ、スパイだった男の真実の物語

多くの顔をもち、矛盾に満ち溢れたグンダーマンの人生を通して、ようやく東ドイツという国を理解することができることでしょう。

東ドイツの秘密警察に協力していた実在のシンガー・ソングライターの生涯を描いた映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』は、2021年5月15日(土)より渋谷ユーロスペースほか全国順次公開です。

関連記事

新作映画ニュース

映画『アイヌモシㇼ』あらすじ/公開日/予告動画。福永壮志が北海道を舞台に少年の成長を描く!

トライベッカ映画祭国際コンペティション部門 審査員特別賞 少年・カントの心の機微が丁寧に描かれた予告編がついに解禁。 トライベッカ映画祭の国際コンペティション部門にて長編日本映画史上初の審査員特別賞を …

新作映画ニュース

映画『パヴァロッティ 太陽のテノール』日本公開日/上映館/キャスト。実在のオペラ歌手の生涯を捉えたドキュメンタリー!

歌と人生で世界を照らしたひと。 歌を愛し、人生を愛し、パスタを愛した―。 (C)2019 Polygram Entertainment, LLC – All Rights Reserved. <神の声 …

新作映画ニュース

《動画で見る瀧内公美インタビュー》女性が#MeTooやセクハラを描く意味を考えた作品【映画『蒲田前奏曲』】

YouTube動画で見る瀧内公美インタビュー取材 中川龍太郎、穐山茉由、安川有果、渡辺紘文という4人の監督による連作スタイルの長編映画『蒲田前奏曲』。今回は、第3番安川有果監督「行き止まりの人々」をご …

新作映画ニュース

トニー・ジャー映画『トリプル・スレット』あらすじとキャスト。公開は9月6日に決定し場面写真も解禁!

ムエタイ×シラット×カンフー! 究極のドリームチーム結成! アクション超人による世界大会が幕を開けます。 映画『トリプル・スレット』の日本公開日が2019年9月6日(金)に決定しました。 トニー・ジャ …

新作映画ニュース

『おかあさんの被爆ピアノ』広島 八丁座にて先行上映。映画のモデルとなった矢川光則さんが託した思いを語る

映画『おかあさんの被爆ピアノ』は2020年7月17日(金)より広島・八丁座にて先行公開、8月8日(土)より東京・K’s cinemaほか全国順次ロードショー! 被爆ピアノを巡る平和運動で知 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学