Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/11/06
Update

映画『クラッシュ(1996)』4K無修正版公開日/上映館/あらすじ。クローネンバーグ代表作が劇場で蘇る

  • Writer :
  • 石井夏子

D・クローネンバーグ監督史上最高の衝撃作、4K無修正版でリバイバル決定!

世界を騒然とさせた究極のR-18の偏愛映画『クラッシュ』。

(C) 1996 ALLIANCE COMMUNICATIONS CORPORATION, IN TRUST

この度、デヴィッド・クローネンバーグ監督作『クラッシュ』の4K無修正版が、2021年1月29日(金)よりシネマート新宿ほか全国順次公開することが決定しました。

D・クローネンバーグ監督監修による初の4K修復版の上映となります。

映画『クラッシュ』とは?

(C) 1996 ALLIANCE COMMUNICATIONS CORPORATION, IN TRUST

イギリスを代表するSF作家のJ・G・バラードが1973年に発表した同名小説を、『ザ・フライ』(1986)、『裸のランチ』(1991)などで知られるカナダの鬼才デヴィッド・クローネンバーグ監督が映画化した『クラッシュ』(1996)。

第49回カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞。フランスの映画雑誌「カイエ・ドゥ・シネマ」が選ぶ1996年の映画ランキングで堂々の1位を獲得。

さらにマーティン・スコセッシ監督が選ぶ1990年代のベスト映画にもランクイン、と数々の称賛を浴びる一方で、その過激な性描写が問題視され、イギリスの新聞「デイリー・メール」紙が1面で上映禁止を呼びかけるなど、賛否両論を巻き起こしました。

撮影は『ロッキー・ホラーショー』(1975)、『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980)の他、『戦慄の絆』(1988)、『裸のランチ』(1991)以降のクローネンバーグ作品全てで撮影を手掛け、クローネンバーグファミリーとも言えるピーター・サシツキーが担当しています。

映画『クラッシュ』のキャスト紹介

(C) 1996 ALLIANCE COMMUNICATIONS CORPORATION, IN TRUST

全編の8割以上がセックスシーンである本作へ果敢に挑んだキャストをご紹介します。

主人公ジェームズ役に、スティーヴン・ソダーバーグ監督『セックスと嘘とビデオテープ』(1989)で第42回カンヌ国際映画祭の最優秀男優賞を受賞したジェームズ・スペイダー

夫を失いながらも新たなる欲望を開拓しようとするヘレン役に、ジェーン・カンピオン監督『ピアノ・レッスン』(1993)で第66回アカデミー賞主演女優賞、第46回カンヌ国際映画祭最優秀女優賞、第51回ゴールデングローブ賞主演女優賞に輝いたホリー・ハンター

(C) 1996 ALLIANCE COMMUNICATIONS CORPORATION, IN TRUST

交通事故で両足が不自由になりながらもボンテージファッションに身を包み、性の境地を切り開いていく女性ガブリエルにロザンナ・アークエット

その他、ジェームズの妻キャサリンにはデボラ・カーラ・アンガー。彼らを結びつける謎の男ヴォーンにはイライアス・コティーズなど個性豊かな俳優陣が集まっています。

映画『クラッシュ 4K無修正版』について

(C) 1996 ALLIANCE COMMUNICATIONS CORPORATION, IN TRUST

自動車事故により性的興奮を覚える人々を描いた危険度100%究極の偏愛を描く『クラッシュ』(1996)が、『クラッシュ 4K無修正版』として、製作から25年を迎える2021年1月29日(金)よりシネマート新宿ほか全国順次公開することが決定しました。

この度の上映素材は、2019年、第76回ベネチア国際映画祭で上映され話題を集めたもの

長らく消失したと思われていた35mmオリジナルネガがカナダで発見されたことを機に、3ヶ月かけてサシツキー監修のもと4K化

クローネンバーグが最終承認を与えた素材です。

上映には4KDCPを使用しますが再生環境により2K等にコンバートされた上映となります。

映画『クラッシュ』の作品情報

(C) 1996 ALLIANCE COMMUNICATIONS CORPORATION, IN TRUST

【製作】
1996年(カナダ映画)

【4K無修正版日本公開】
2021年

【原作】
J・G・バラード

【原題】
CRASH

【監督・製作・脚本】
デヴィッド・クローネンバーグ

【撮影】
ピーター・サシツキー

【音楽】
ハワード・ショア

【キャスト】
ジェームズ・スペイダー、ホリー・ハンター、イライアス・コティーズ、デボラ・カーラ・アンガー、ロザンナ・アークエット

映画『クラッシュ』のあらすじ

(C) 1996 ALLIANCE COMMUNICATIONS CORPORATION, IN TRUST

ある日、映画プロデューサーのジェームズは車で正面衝突事故を起こします。

相手のドライバーは死亡、助手席に乗っていたドライバーの妻ヘレンは、ジェームズとともに病院へ搬送。

院内を歩き回れるほど回復したジェームズは、夫の死になぜか平然としているヘレンと、彼女に付き添う不思議な男ヴォーンと顔を合わし、事故の写真を見せられます。

退院後、ジェームズとヘレンはそれぞれ事故の衝撃を通して思わぬ性的興奮を感じていました。

再会した2人はセックスに及び、事故の体験により新たなエクスタシーを開拓するグループ、カー・クラッシュ・マニアの会の存在を知り、その世界にのめり込んでいき…。

まとめ

(C) 1996 ALLIANCE COMMUNICATIONS CORPORATION, IN TRUST

すべてのモラルを破壊して、欲望は衝突する――。

死と隣合わせの危険な快感への目覚め、人体損壊と車体の破損への欲求と美意識。

後戻りできない世界にどこまでも堕ちていく姿を、クローネンバーグならではの映像世界で描ききった異常に満ちた唯一無二の傑作『クラッシュ 4K無修正版』は、2021年1月29日(金)よりシネマート新宿ほか全国順次公開です。



関連記事

新作映画ニュース

映画『盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲』あらすじとキャスト。踊らないブラックコメディ!

予測不能な展開に全インドが喝采! 盲目を装ったピアニストが“目撃”した殺人事件をきっかけに、クセ者揃いの登場人物が大騒動を繰り広げる予測不能なインドのブラックコメディ「Andhadhun」。 踊らない …

新作映画ニュース

映画『エンテベ空港の7日間』日本公開は10月4日に決定。予告編とポスタービジュアル解禁!

ロザムンド・パイクとダニエル・ブリュールがハイジャック犯に!? ベルリン映画祭金熊賞受賞作『エリート・スクワッド』で世界に名を轟かせたジョゼ・パジーリャ監督。 © 2017 STORYTELLER D …

新作映画ニュース

《動画で見る渡辺紘文監督インタビュー》大田原から“他にはない映画制作”と批判受けても“新しい面白さ”を追求【映画『蒲田前奏曲』】

動画で見る渡辺紘文監督インタビュー映画『蒲田前奏曲』 中川龍太郎、穐山茉由、安川有果、渡辺紘文という4人の監督による連作スタイルの長編映画『蒲田前奏曲』。新しいスタイルのこの作品が、2020年9月25 …

新作映画ニュース

映画『パラサイト』キャストの貧困息子ギウ役はチェ・ウシク【演技評価とプロフィール】

第72回カンヌ国際映画祭“最高賞”パルムドール&第92回アカデミー賞作品賞受賞作『パラサイト 半地下の家族』は2020年1月10日より全国公開! 第72回カンヌ国際映画祭最高賞パルムドール受賞に加え、 …

新作映画ニュース

渋谷ユーロライブにて映画同時公開決定!いまおかしんじ監督『こえをきかせて』&髙原秀和監督『焦燥』『グラグラ』

2019年4月6日(土)~8日(月)渋谷ユーロライブにて限定公開決定!! いまおかしんじが監督した映画『こえをきかせて』、髙原秀和の監督映画『焦燥』と『グラグラ』が、2019年4月6日(土)~8日(月 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学