Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2021/12/08
Update

映画『355』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。ジェシカ・チャステインら人気実力派女優がスパイアクションに挑む

  • Writer :
  • 石井夏子

「ジェイソン・ボーン」シリーズの製作チームが贈る本格スパイ・アクション!
アメリカ、イギリス、ドイツ、コロンビア、中国、各国を代表する、凄腕女性エージェントが世界を救う!?

ジェシカ・チャステイン、ペネロペ・クルス、ルピタ・ニョンゴ、ダイアン・クルーガー、ファン・ビンビンなどの実力者が集結し、世界を救うミッションに挑む、スパイ・アクション大作、“355”。

(C)2020 UNIVERSAL STUDIOS. (C)355 Film Rights, LLC 2021 All rights reserved.

邦題が『355』(※スリー・ファイブ・ファイブ)となり、日本公開が2022年2月4日(金)に決定しました。

併せて場面写真、ビジュアルも解禁となります。

場面写真は、ジェシカ、ダイアン、ルピタの3人が銃を構えているところ。激しいアクションを想像させるビジュアルとなっています。

映画『355』について

本作の登場人物はCIAのメイス(ジェシカ・チャステイン)、BND/ドイツ連邦情報局のマリー(ダイアン・クルーガー)、MI6のハディージャ(ルピタ・ニョンゴ)、コロンビアの諜報組織のグラシー(ペネロペ・クルス)、中国政府で働くリン・ミーシェン(ファン・ビンビン)。

秘密兵器を求め各国から5人の女性エージェントが集結、ライバル同士からチームとなりコードネーム「355」を結成。

それぞれの才能を駆使して、世界をカオスに陥れるテクノロジーデバイスを利用しようとする国際テロ組織に立ち向かっていく。

世界中を混乱に陥れる最新テクノロジーをめぐって、世界中の凄腕エージェントが集結し、過酷なミッションに挑むスパイ・アクション大作『355』

本作は『ゼロ・ダーク・サーティ』でアカデミー賞にノミネートされたジェシカ・チャステイン、『それでも夜は明ける』でアカデミー賞助
演女優賞を受賞したルピタ・ニョンゴ
カンヌ映画祭での受賞歴のあるダイアン・クルーガーとペネロペ・クルス、そしてアジアを代表するファン・ビンビンら、現代を代表する実力派俳優たちがアメリカ、イギリスなどの各国エージェントを演じています。

また監督には『X-MEN:ダーク・フェニックス』で初監督したサイモン・キンバーグ。

豪華キャストの競演と誰が敵か味方かわからない、二転三転するストーリー展開に是非注目してください。

※“355”とは、18世紀アメリカの独立戦争時代に実在した女性スパイのコードネームのこと。

映画『355』の本ビジュアル

(C)2020 UNIVERSAL STUDIOS. (C)355 Film Rights, LLC 2021 All rights reserved.

今回解禁するビジュアルは、ジェシカ・チャステインを中心に5人の実力派が並んでいて、その背景に各国エージェントの国旗が見えます。

まさしく『オーシャンズ11』のような、女性エージェントの精鋭たちが終結したと思わせるビジュアルとなりました。

映画『355』の作品情報

【日本公開】
2022年(イギリス映画)

【監督】
サイモン・キンバーグ

【脚本】
テレサ・レベック、サイモン・キンバーグ

【音楽】
トム・ホーケンバーグ

【キャスト】
ジェシカ・チャステイン、ペネロペ・クルス、ファン・ビンビン、ダイアン・クルーガー、ルピタ・ニョンゴ with エドガー・ラミレス and セバスチャン・スタン

【US公開日】
2022年1月7日予定(US配給:Universal)

映画『355』のあらすじ

格闘術のスキルが高い CIA のメイス(ジェシカ・チャステイン)、過去にトラウマを抱える BND/ドイツ連邦情報局のマリー(ダイアン・クルーガー)、最先端のコンピューター・スペシャリストで MI6のハディージャ(ルピタ・ニョンゴ)、コロンビアの諜報組織に所属の優秀な心理学者グラシー(ペネロペ・クルス)、中国政府で働くリン・ミーシェン(ファン・ビンビン)。

秘密兵器を求め各国から5人の女性エージェントが集結、ライバル同士からチームとなりコードネーム「355」を結成します。

それぞれの才能を駆使して、世界をカオスに陥れるテクノロジーデバイスを利用しようとする国際テロ組織に立ち向かっていく。果たして第3次世界大戦を阻止することはできるのでしょうかー。

まとめ

各国の凄腕が集結し結成されたスパイ界のドリームチーム“355”。

国際テロ組織から極秘兵器“テクノロジーデバイス”を奪還し、第三次世界大戦を阻止できるのか!?

スパイ・アクション大作『355』は、2022年2月4日(金)より、TOHOシネマズ日比谷ほかにて全国ロードショーです。





関連記事

新作映画ニュース

映画『Sin Clock』公開日“33日前”に窪塚洋介/坂口涼太郎/葵揚の本編映像解禁!第3弾は“3”に集った者の決戦前を映す

映画『Sin Clock』は2023年2月10日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開! 『GO』(2001)、『ピンポン』(2002)などで知られる俳優・窪塚洋介の18年ぶりとなる邦画長編映画の単 …

新作映画ニュース

【死霊館のシスター:映画グッズプレゼント】恐怖の悪魔尼僧メモパッド!限定5名様に当たる

「死霊館」「アナベル」シリーズの恐怖はここから始まった…。 全世界興行収入1,350億円超えの大ヒットを記録したジェームズ・ワンが贈る「死霊館」シリーズ最新作。 映画『死霊館のシスター』9月21日(金 …

新作映画ニュース

実話を基にした映画『リチャード・ジュエル』の30秒予告編紹介!爆弾犯にされた男がアメリカと戦う

爆弾犯にされた男と無謀な弁護士が反撃開始。 2人が敵に回したのは、巨大国家アメリカとメディアでした。 実在した市井のヒーローを描いてきたイーストウッドが新たに目を向けたのは、いったんは英雄とされながら …

新作映画ニュース

奥山和由映画『熱狂宣言』あらすじ。松村厚久の今に迫るダイレクトシネマ

日本映画界のレジェンダリープロデューサー奥山和由が苛烈な人生を全身全霊で生きる一人の男に迫った新しいドキュメンタリー映画が誕生! 映画『熱狂宣言』は、2018年11月4日(日)よりTOHOシネマズ六本 …

新作映画ニュース

インド映画『マッキー』が11月に再上映決定!バーフバリのSSラージャマウリ監督作品の予告も解禁

『バーフバリ』で見せたダイナミックなVFXの源はコレ! 爆笑必至のアクションコメディ『マッキー』奇跡の再上映決定。 2013年に日本公開しスマッシュヒットを飛ばしたインド発のアクションコメディ映画『マ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学