Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

まとめ記事

Entry 2017/10/29
Update

映画館無料招待券プレゼント(ココマルシアター:応募終了)

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

シネマルシェ編集部のシネマガエルです!2017年10月に開催された東京国際映画祭も終了しましたね。

さて、そんな東京国際映画祭ですが、実はこれまでに出品された映画を数多く買われて劇場に配給されているのが、ココロヲ・動かす・映画館○さん。

2015年の第28回東京国際映画祭コンペティション部門に出品され、最高賞の東京グランプリと最優秀女優賞を受賞した、ブラジル映画『ニーゼと光のアトリエ』


(C)TvZero

2016年の第29回東京国際映画祭のコンペティション部門で、最優秀男優賞(パオロ・バレステロス)と、観客賞を受賞したフィリピン映画『ダイ・ビューティフル』


(C)The IdeaFirst Company Octobertrain Films

同年の東京国際映画祭「CROSSCUT ASIA #3 カラフル!インドネシア」部門上映されたインドネシア映画『珈琲哲學 恋と人生の味わい方』など、まだまだ挙げればきりがないのですが…。

ココロヲ・動かす・映画館○さんは、映画配給だけでなく、このたび2017年10月21日よりシアター&カフェの映画館ココマルシアターを吉祥寺にグランドープンされました。88888888

「おめでとうございますケロケロ!」

そこでみんなでお祝い視聴しちゃおうという感じお願いしたところ、太っ腹なココマルシアターさんのご好意により、劇場招待券を抽選で10名様に差し上げる運びとなりました。

「ココマルシアターさん!ありがとうございますケロケロ!!」

以下のバナーから簡単にどなたでもご応募することができます。応募締め切りは12月3日までとなっています。

吉祥寺の新たなミニシアターにご興味のある方は、ぜひ、ココマルシアターに出かけてみませんかケロケロケロンパ!

関連記事

まとめ記事

ゴールデンウィーク2019は映画を見て家で過ごす。おすすめ動画配信U-NEXTから選んだムービーチョイス!

2019年の令和ゴールデンウィークは何をして過ごしますか? どこかに出かけてもGWは混雑するばかり。またお金もかかってしまいますね。そこで「おうち映画」はいかがでしょう? 友だちやカップル、または家族 …

まとめ記事

海外イケメン俳優のおすすめ映画ランキング厳選5選!ハリウッドの耽美な男性たち特集

“耽美で退廃的な作品”、美を最高の価値としその世界に陶酔、非社会的で唯美的な芸術たち。 (C)1984 EASTERN COUNTIES NEWSPAPER GROUP. ALL RIGHTS RES …

まとめ記事

【天気の子】聖地巡礼マップ!田端の坂・代々木廃ビルの鳥居・気象神社などまとめて紹介

映画『天気の子』は2019年7月19日(金)より全国公開! 2019年7月19日より、全国一斉公開された、新海誠監督の『天気の子』。 (C)2019「天気の子」製作委員会 実在の場所をアニメーション世 …

まとめ記事

エドワード・ノートン映画おすすめ5選!筋肉と演技力で魅了!

(C)2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS NORTH AMERICA INC. AND RATPAC-DUNE E …

まとめ記事

【2020年2月20日〜2月21日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。 チョッとだけツウ好みな映画WEBマガジン【Cinemarche:シネマルシェ】 (C)Cinemarche 映画感想レビュー&考察サイト「Cinemarche(シネマ …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学