Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2017/09/14
Update

映画『そして父になる』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も【福山雅治×是枝裕和代表作】

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

是枝裕和監督と福山雅治がタッグを組んだ映画『三度目の殺人』が話題ですね。

その原点といえる是枝監督の代表作『そして父になる』9月16日にフジテレビ系土曜プレミアムで放送。

病院で子どもを取り違えられてしまった2組の家族の困惑する様子と、そこで気が付きはじめた父親の存在と家族のあり方を描いたホームドラマ。

主演を福山雅治が務めたほか、その妻役に尾野真千子、また一方の家族の夫婦にリリー・フランキーと真木よう子がキャストで共演で贈る感動作です。

1.映画『そして父になる』の作品情報


(C)2013「そして父になる」製作委員会

【公開】
2013年(日本映画)

【脚本・監督】
是枝裕和

【キャスト】
福山雅治、尾野真千子、真木よう子、リリー・フランキー、二宮慶多、黄升げん、風吹ジュン、國村隼、樹木希林、夏八木勲、中村ゆり、ピエール瀧、高橋和也、田中哲司、井浦新

【作品概要】
是枝裕和監督が福山雅治を主演に起用した作品で、病院で自分の息子を出生した際に、別の子と取り違えられた事実を6年後に知らされた父親である夫と、その妻が抱く葛藤を描いたドラマ。

第66回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され審査員を受賞。福山雅治が初の父親の野々宮良多役を演じ、その妻みどりに尾野真千子、一方の相対する斎木夫婦にリリー・フランキーと真木よう子が演じます。

▼▼U-NEXT『そして父になる』はU-NEXTで無料視聴ができます。
U-NEXTで今すぐ視聴

2.映画『そして父になる』のあらすじとネタバレ


(C)2013「そして父になる」製作委員会

再開発プロジェクトの事業を押し進めるエリート建築家の野々宮良多。

彼には妻みどりの間に6歳になる一人息子の慶多がいて、何不自由もない幸せな家族との日々を過ごしていました。

その息子の慶多は小学校受験を控え、「どちらに似ていらっしゃいますか?」「夏休みは?」などと聞かれる私立の面接で「キャンプに行って凧揚げをした」と、学習塾で習い覚えた通りの答えで合格します。

ある日、息子の慶多を出産した病院から重要な知らせがあると呼び出されます。

ふとしたことがきっかけで、出生時の取り違えが起きていた事実を知らされます。息子は慶多は実の子どもではなくなく、斎木家の琉晴だというのです。

突如の混乱に良多は、田舎の病院で産むことを反対していたことや、「なんで分からなかったのか」と言いがかりで妻を責め立てます。

慶多と琉晴の2人は同じ7月28日生まれたのだったという事実に、ショックを隠しきれない良多とみどり。

一方の取り違えられたもう一組の家族は、群馬で小さな電気店を営む斎木雄大という男で、その妻はゆかりといい、3人の子持ちでした。

対面した良多とみどりは、「子どもの将来のために結論を急いだ方がいい」という、病院の提案で斎木家と交流を始めます。

また、病院を相手に裁判を起すことも考えるが、経済的に余裕ある良多は慶多と琉晴の2人とも引き取る手段を探ることを考えます。

まず、野々宮と斎木のぞれぞれの家族は、“ミッション”といって息子を交換で泊まらせることを試みます。

スカイツリーの見える野々宮家のマンションと、田舎の小さな電気店の大所帯の斎木家、夕食もすき焼きと餃子と団欒の様子も異なります。

以下、『そして父になる』ネタバレ・結末の記載がございます。『そして父になる』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2013「そして父になる」製作委員会

入学式の後、良多は息子を2人とも引取りたいと斎木雄大に提案するが、「負けたことのない奴は本当に人の気持ちが分からないんだな」と、雄大に激怒されてしまいます。

そんな良多の勝手な発言に妻みどりも呆然とするばかり。

やがて、病院を相手取った賠償裁判が始まります。

看護婦は誤った事故ではなくて、子育てでイライラしたことで、「野々宮さんの家族が幸せそうだったのでわざとやった」と証言をします。

しかも、この事件はすでに時効になっていました。

良多は6年間とはいえ愛し育ててきた他人の子どもと、血の繋がった実の息子を前に子どもを交換するべきなのか、それともこのまま育てていくべきなのかを悩みます。

そんな葛藤をする中で良多は、これまで知らなかった慶多の思いに気付きます。

慶多は父の日のプレゼントを両方の父に手作りの花を作るのです。

良多の父親である野々宮良輔は、「これから先、どんどん相手の父親に似ていくんだ」と忠告を促します。

そんな良多は、ピアノが思うように上達しない慶多に苛立ち、「悔しいと思わないのか」と言い放つと、そんな様子を見た妻みどりとも喧嘩となります。

他人の子どもであった息子の慶多と別れることを決めた良多は、アルバムなど様々な思い出を整理していきます。

また、河原を訪れた野々宮と斎木の家族は、様々なことを話し合い、その河原の淵でみんな揃って記念写真を撮影します。

良多の家に来た実の血が繋がった琉晴は、決まり事が多いのに戸惑いながら、「何で?」を繰り返して抵抗をします。

一方で慶多も新しい家でどこか寂しそうでもありました。

やがて、琉晴が独りで群馬の家に帰ってしまうと、良多は連れ戻しに向かいます。父親の良多は小さい頃、自分も家出したことがあると告白します。

2人は僅かばかりであるが、徐々に絆が深まっていくのですが、「パパとママのところに帰りたい」と涙します。

また、妻みどりも「慶多を裏切っているみたいで」と涙しました。

さらには良多は、血の繋がらない息子である慶多が、寝ている自分の姿を密かにカメラで撮影していた画像データを見て涙します。

やがて、連休で群馬に行く良多は、「ミッションなんか終わりだ」と慶多を抱きしめます。

一行は小さな電気店に戻り、慶多は「スパイダーマンってクモって知ってた?」と雄大に教わったことを良多に教えます。

親も子も皆不器用ながらに家族として、ひっそりと一つ屋根の下に入っていきます…。

3.映画『そして父になる』の感想と評価


(C)2013「そして父になる」製作委員会

この物語の息子の“取り違いの交換”は、看護婦のふとした妬みがもたらした悪意から始まります。

彼女はその子どもの人生の重さや交換したことからはじまる家族の運命(混乱)など、全く考えるような人物ではないのかも知れません。

しかし、一方の福山雅治演じる父親の良多も、“ミッションという言葉を使い再度の交換”することも、看護婦同様とまでは言いませんが、他人の気持ちが分かってやっている行動とは言い難いものでした。

子どもたち弱者の心境などお構えなしな訳ですから…。

この辺りの普遍的なモチーフは是枝裕和監督の一貫した作品テーマといえます。

映画『誰も知らない』の置き去りにされた子どもたち、映画『空気人形』の空気人形のぞみも、考えようによっては同じように捨てられた子どものようなものかもしれません。

また『海街diary』の腹違いの妹の浅野すずも厄介払いになりました。そして『三度目の殺人』の性的な虐待を受けた山中咲江もあまりに孤独で、捨てられてはいませんが家族の中では孤立していました。

是枝作品の子どもたちは弱者として大人の都合に流されていきます

しかし、また、その状況でなんとか希望を見出そうと、時に行動を起こすことも是枝裕和監督の求める弱者の光ともいえる生命力です。

『そして父になる』の真の交換とは?

今作『そして父になる』では、寝ている父親の良多をカメラのファインダー越しで覗き込むシーンが印象的でした。

子どものように疲れ果てて眠る父親の良多を、父親愛用のカメラを手にしてファインダーの中で見詰める慶多。

彼がシャッターを切り取った視点は、慶多自ら父親の視点(まなざし)の交換をおこない、子どもの成長を見せた面白い描き方を見せた場面です。

あのシーンは真の意味での交換である関係を結んだ瞬間といえる美しいショットでした。

その一方で、福山雅治が取り違えた子どもを“ミッション”と言いながら、自分こそが父になるという一番の“ミッション”である成長を遂げるきっかけも、その後に良多見つけることとなる愛用カメラに残された画像でが気が付かされます。

誰もが何気なく時間をやり過ごしている日常で、“まなざしという愛情”の時間を留め置いたということ可能にしたのです。

さらには、これも是枝作品の特徴的である、子どものような大人たち(自分本意で身勝手な)が描かれている設定だといえます。

おそらくは是枝監督自身が持つ、“作家としてのある種のピュア”ではないかと、『三度目の殺人』を見た際にも強く感じました。

是枝裕和監督が描く作品には、二極化するような「善と悪」や「大人と子ども』などで分け隔てない演出で人物たちを描きます。

その特性の明らかにするものは、例えば、今作『そして父になる』では、息子の交換ということがポイントになって家族を混ぜ合わせていきます。

誰が誰の子どもで、誰が誰の親だか見分けがつかない”ということを希望として見出していきます。

誰が子どもで、誰が親かわからない”という、真の成熟度は年月に比例していないという、是枝裕和監督の“ある種のピュア”さではないでしょうか。

だからこそ、是枝裕和監督は『そして父になる』の結末で、家族という関係性の枠組みをはっきりと解体も、再生もしたようにラストでは解決させては描きませんでした。

遠くから家族の後ろ姿を見つめるロング・ショットで終えています。

この視点こそが「慶多の交換のまなざし」のように、時間の中で忙殺されてしまう家族姿を観客に問いかけるものです。

家族と何か、父親とは何かを想起させるのです。

これは映画『三度目の殺人』の真相は薮の中と同じ構造ですね。

はっきりと回答をさせないことで、観客のあなたに物事を想像することを委ねる。それこそが是枝裕和監督の真骨頂なのです。

▼▼U-NEXT『そして父になる』はU-NEXTで無料視聴ができます。
U-NEXTで今すぐ視聴

まとめ


(C)2013「そして父になる」製作委員会

今作『そして父になる』のように、是枝裕和監督の作品は弱者がきっかけとなって物語が動き出すます。

それは弱者が弱いからこそ、その状況をつぶさに臆病なほどに観察する者だからに違いありません。

奇しくもリリー・フランキー演じた斎木雄大が、「負けたことのない奴は本当に人の気持ちが分からないんだな」と言います。

弱い者(負けた者)は失うものが何もありません。それ故に逆の意味で強い存在だともいえるのではないでしょうか。

この辺りも是枝裕和監督の特徴ですね。

何かその辺りが気になるあなたは。ぜひ、是枝裕和監督と福山雅治のタッグを組んだ『そして父になる』と『三度目の殺人』を合わせて観ることをお薦めいたします。

この2つの作品は、一見まるで似て非なる作品構成と思われがちですが、2作品は兄弟のような関係性と類似を持ち合わせています

奇妙な例えかもしれませんが、『三度目の殺人』のタイトルを『そして父になる』と改題しても内容は同じように伝わるはずです。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『ゆずりは』あらすじと感想。キャストのコロッケはお笑いを封印で初主演

ものまねタレントで知られるコロッケが、お笑いやものまねを封印して、本名である滝川広志として臨んだ初主演した映画『ゆずりは』6月16日(土)より、K’s Cinema、イオンシネマ板橋ほか全 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】レイジング・ブル|結末あらすじ感想とラスト考察評価。実話を基にボクシング映画をスコセッシとデニーロがタッグを組む名作

実在のボクサーの光と影を描く傑作 『タクシードライバー』(1973)の巨匠マーティン・スコセッシ監督と名優ロバート・デ・ニーロのゴールデンコンビがタッグを組んだ不朽の名作『レイジング・ブル』。 ミドル …

ヒューマンドラマ映画

映画『アウトレイジ最終章』キャストとあらすじ!公開はいつから?

現在公開中の『ゴースト・イン・ザ・シェル』で公安9課の荒巻役を演じた北野武(ビート)。 「狐殺すのに兎をよこすな!」と強面を見せようとした荒巻だが、それよりよっぽど怖い北野武が見られるのが、「アウトレ …

ヒューマンドラマ映画

斎藤工監督映画blank13は実話?あらすじとキャスト【高橋一生主演】

俳優として人気の斎藤工が長編初監督作品を務めた『blank13』は、2018年2月3日からシネマート新宿で限定公開! 初めて長編映画を演出した斎藤監督は「派手にではなく、じっくりと手渡しの様に劇場にて …

ヒューマンドラマ映画

映画『ヘル・フロント 地獄の最前線』あらすじネタバレと感想。名作舞台劇の映像化への背景とは

世界各国から集めた選りすぐりの危険な映画たちを上映する、「モースト・デンジャラス・シネマ・グランプリ2018[MDGP2018]。 その第4弾となる作品が『ヘル・フロント ~地獄の最前線~』。 人目を …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学