Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2020/01/20
Update

映画『BOYS/ボーイズ』あらすじネタバレ感想とラスト結末の評価。多幸感溢れるオランダ産ラブストーリーはおすすめ!

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

映画『BOYS/ボーイズ』は特集上映「のむコレ3」内にて公開。

初恋という、言葉にするだけで懐かしくむず痒く、ほろ苦い思い出とともに忘れてしまった多幸感が押し寄せる一生に一度の出来事。

恋の始まりを描いた数々の素晴らしい映画群の中に、オランダからやってきた作品『BOYS/ボーイズ』が加わりました。

特集上映「のむコレ3」内で、シネマート新宿では2020年1月17日(金)より、シネマート心斎橋では1月2日(木)よりロードショーの映画『BOYS/ボーイズ』をご紹介します。

映画『BOYS/ボーイズ』の作品情報


映画『BOYS/ボーイズ』

【日本公開】
2020年(オランダ映画)

【原題】
Jongens 

【監督】
ミーシャ・キャンプ

【キャスト】
ヘイス・ブローム、コ・サンドフリット、トン・カス、フェルディ・ストフミール

【作品概要】
『BOYS/ボーイズ』はオランダでテレビ映画として2014年に製作されましたが話題を呼び、急遽劇場公開された作品です。

シアトル国際映画祭で喝采を浴びたのちイギリス、フランス、アメリカ、台湾、韓国とアジアでも次々と劇場公開されました。

第33回オランダ映画祭でオランダ映画批評家賞と最優秀助演男優賞を受賞、最優秀主演男優賞にもノミネートされています。

出演は注目の若手俳優ヘイス・ブロームとコ・サンドフリットです。

映画『BOYS/ボーイズ』のあらすじとネタバレ


映画『BOYS/ボーイズ』

15歳の少年シーヘルは、寡夫の父親テオと兄のエディと3人で暮らしています。

エディは母を亡くしてから素行が荒れ気味で、父親に禁止されているバイクに夢中になっています。

地元の陸上競技チームに所属しているシーヘルは、親友のステフと共に全国選手権のリレーチームに選ばれました。

他に選ばれたのはトムとマークという少年たち。これから集中的に4人でトレーニングに励むことになります。

ある日の練習帰り、4人は近所の川に泳ぎに行くことにしました。夕食の時間になり帰ろうとしますが、マークだけは川に残ると言います。

トムとステフと自転車を走らせたシーへルでしたが、マークの元へ帰り、彼らはキスをしました。

シーへルは混乱して自分はゲイではないと主張し、マークはもちろんそうではないだろうと答えます。

川でのことがあった後も2人は同じチームとして友人同士。マークの家に遊びに行ったシーヘルは彼の幼い妹とも仲良くなりました。

ステフは地元の女の子キムとデートを始め、マークはキムの友達のジェシカという女の子が自分に好意を向けていることを知り、なんとなくデートをすることに。それでもマークに対する感情は複雑なままです。

ある週末、チームはトレーニングで遠征に出かけました。

夜、眠れないシーヘルとマークは海を見に出かけ、部屋に戻って互いの腕にキスをして休みました。その様子をステフは静かに見つめていました。

彼らが家に帰った後、ステフとキム、シーヘルとジェシカは移動遊園地でダブルデートをします。そこでシーヘルはばったりマークに会い、マークはシーヘルに彼女がいることに驚きます。

シーヘルはマークとの関係がバレるのを恐れ、ジェシカにぬいぐるみを取ってあげることで無視しようとします。

以下、『BOYS/ボーイズ』ネタバレ・結末の記載がございます。『BOYS/ボーイズ』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


映画『BOYS/ボーイズ』

数日後、シーヘルはマークと仲直りしようと夜泳ぎに行く約束をします。

しかし家に帰ると、仕事に行かないあまりに解雇され、友人たちとバイクの練習に夢中になっているエディと、それを知った父親が喧嘩していました。

父は彼のバイクを納屋に鎖で繋いでしまいます。エディは暴言を吐いて出て行ってしまいました。

シーヘルは兄を家に連れ戻そうとバイクの練習場に行きますが、エディはどこからか車を手に入れてドライブに出かけようとしていました。

エディのガールフレンドとジェシカが乗り込み、シーヘルも渋々ながら車内に入ります。

すると、目の前に自転車に乗ったマークの姿が。約束を破ったことに腹を立てているマークにシーヘルはどいて欲しいと言い、そこで別れてしまいます。

翌日は競技大会当日。父は車の窃盗で捕まっているエディを迎えに行ってから大会に行くと言います。

昨日の出来事があったシーヘルとマークですがリレーのバトンタッチは無事に成功、チームは優勝します。

マークは終わった後すぐにどこかへ行ってしまい、シーヘルは自分の行動を後悔します。

チームのお祝いに夕食パーティーを開く父テオとステフ、エディ、シーヘル。父はエディに新しくバイクをプレゼントしてやります。

どうも顔が晴れないシーヘルに父は大丈夫か尋ねました。シーヘルはもちろん違うと答え、兄のバイクに乗って走り出します。

バイクに乗って疾走する後ろにはマークの姿が。ふたりは幸せそうに微笑んでいました。

映画『BOYS/ボーイズ』の感想と評価


映画『BOYS/ボーイズ』

少年たちのみずみずしい恋心

ひと夏に経験する初めての恋、男性同士の間に生まれる恋慕を描いた映画というと、アカデミー賞脚色賞を受賞し世界各地で話題になった『君の名前で僕を呼んで』(2017)が挙げられますが、本作『BOYS/ボーイズ』が制作されたのはそれより3年前の2014年のこと。

大人への階段を上っている15歳の少年たちがみずみずしい官能と慈愛を持って映されており、海や林、川と夏の自然と呼応して輝く姿が非常に美しく、多幸感に溢れています。

刹那的に尖ってバイクを乗り回す兄エディと異なりいつも自転車にまたがるシーヘルやマークはもどかしそうですが、自分自身を受け入れて文字通り“(兄から)盗んだバイクで走りだす”ラストシーンはトニー・スコット監督のラブストーリー『トゥルー・ロマンス』(1993)の疾走感を想起させるようなもの。

ほろ苦いものではなく、自らを受容して新しい日常を送ることになるであろう“これから”の示唆、シーヘルとマークがどんな名称がつく関係であれ幸福をかみしめている姿に胸が高鳴ります。

劇中でマークが歌う『You Are My Sunshine』と音楽もストレートに愛を歌うもので、少年/少女時代にのみ訪れてきっと二度とはやってこないであろう純粋でまっすぐな喜びが描かれていることに感動を覚えます。

映像を支配する“青色”


映画『BOYS/ボーイズ』

本作の美を増長させているのは全編にわたって映像を支配している青色

空の青、トレーニングチームのユニフォーム、インテリア、川、蒼然の夜…。

同性同士の恋愛を描いた映画には青が象徴的に使われています。

ウォン・カーウァイ監督の『ブエノスアイレス』(1997)のイグアスの滝や『ブロークバック・マウンテン』(2005)のデニムジャケット、『ムーンライト』(2016)の月夜に光る黒人少年の肌、海、『アデル・ブルーは熱い色』(2013)に『君の名前で僕を呼んで』(2017)の空、ポスター。

同性愛者であったイギリスの名匠デレク・ジャーマン監督の遺作は『BLUE ブルー』(1993)は全編が青色のみの映像です。

時代を超えて優しく柔く彼ら/彼女らを見守り続けている青色は、これからも様々な愛の形に寄り添っていくに違いありません。

まとめ


映画『BOYS/ボーイズ』

初恋、家族間での葛藤、自己受容と成長という普遍的なテーマを真剣に、美しい青色で覆って軽やかに綴った作品『BOYS/ボーイズ』。

長らく忘れていた迸るような幸福と疾走感がいつまでも胸に残り続ける作品です。

映画『BOYS/ボーイズ』は、特集上映「のむコレ3」内で、シネマート新宿では2020年1月17日(金)より、シネマート心斎橋では1月2日(木)よりロードショー


関連記事

ヒューマンドラマ映画

HOKUSAI北斎映画|ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。キャスト柳楽優弥と田中泯が浮世絵師の狂画家を演じ切る

「時代のせいにするな、己の“好き”を貫け!」 映画『HOKUSAI』は、約1年の公開延期で、5月28日(金)に劇場公開されました。 監督は『相棒 劇場版IV』(2017)、『劇場版 シグナル』(202 …

ヒューマンドラマ映画

映画『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』ネタバレあらすじ感想とラスト結末の解説評価。タイトルの意味とジェイク・ギーレンホールの代表作となる演技の魅力!

『ダラス・バイヤーズクラブ』のジャン=マルク・バレ監督による『ナイトクローラー』のジェイク・ギレンホール代表作 ジェイク・ギレンホールがウオール・ストリートで働くエリート銀行員を演じています。 突然の …

ヒューマンドラマ映画

映画『鈴木家の嘘』ネタバレ感想レビュー。無力さを感じながらも支え合う家族の姿とは

野尻克己監督が長編デビュー作として選んだテーマは家族。 どこにでもある家庭に巻き起こった激流を、包み込むようなユーモアと冷静な筆致で描き出しました。 嘘によって再出発するヒューマンドラマ『鈴木家の嘘』 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ミッション・ワイルド』あらすじとキャスト!オススメ評価は?

映画「メン・イン・ブラック」シリーズ、缶コーヒーBOSSのコマーシャルなど、日本で圧倒的な認知度を誇る俳優トミー・リー・ジョーンズ。 2017年10月に開催された東京国際映画祭では、コンペティション部 …

ヒューマンドラマ映画

『ブルータリスト』あらすじ感想と評価考察。ホロコーストを生き延びてアメリカに渡ったユダヤ人建築家を待ち受ける現実とは?

アメリカン・ドリームを夢見たユダヤ人建築家の数奇な半生を描くアカデミー賞最有力作 映画『ブルータリスト』が2025年2月21日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国順次ロードショーされます。 ホロコ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学