Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ドキュメンタリー映画

今週公開のおすすめ映画ドキュメンタリー『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

映画『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』は、2018年1月13日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野ほか全国順次公開

世界のセレブリティから愛されるファッションデザイナー“ドリス・ヴァン・ノッテン”。

“究極の美”を創り出すインスピレーションの源と、その真相にライナー・ホルツェマー監督が迫ります。

1.映画『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』の作品情報


© 2016 Reiner Holzemer Film – RTBF – Aminata bvba – BR – ARTE

【公開】
2017年(ドイツ・ベルギー映画合作)

【原題】
Dries

【製作・監督】
ライナー・ホルツェマー

【キャスト】
ドリス・ヴァン・ノッテン、アイリス・アプフェル、スージー・メンケス

【作品概要】
ベルギー出身の世界的なファッションデザイナーのドリス・ヴァン・ノッテンの仕事と私生活のライフスタイルを追うドキュメンタリー映画。

ドリスは25年の間、1度も休むことなくメンズとレディースのコレクションを年に4回発表しています。

映画の取材は2014年9月にパリのグラン・パレで開催された2015年春夏レディースコレクションの舞台裏から、2016年1月にオペラ座で発表した2016/17秋冬メンズコレクションの本番直後までの1年間に渡りました。

これまで一切の密着取材を断ってきたドリスに初めてキャメラに写されます。

2.映画『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』のあらすじ


© 2016 Reiner Holzemer Film – RTBF – Aminata bvba – BR – ARTE

他の追随を許さ位ない独立系ファッションデザイナーのドリス・ヴァン・ノッテン。

彼はこれまでプライベートや自宅の公開を拒否してきました。

ドリスの“創造する美”は、クラシカルなスタイルに絶妙なさじ加減で驚きを加える唯一無二のデザインと言われるが、対象に彼自身はとてもシンプル。

穏やかで控えめな人物から、どのようにしてパリ・ファッション・ウィークで熱狂的な支持を集るコレクションを誕生するのか?

キャメラはドリスの1年間に密着し、彼の創造の源を探ります…。

3.映画『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』の感想と評価


© 2016 Reiner Holzemer Film – RTBF – Aminata bvba – BR – ARTE

たとえファッションに限らずとも、美を求めるのは人間の本能かもしれません。

それが「衣・食・住」のはじまり「衣」であれば、それはなおさらのことでしょう。

ドリス・ヴァン・ノッテンと、そのスタッフたちが紡ぎ出す美の秘密を、本作は上手くキャメラによって切り取り、見つめられた映像となっています。

この作品のなかでは、ドリスの作業やデザインの成功したのみ映像ではない様子が本人の口からも語られています。

また、アントワープの自宅のファブリックとのプライベートな生活の一片を、赤裸々に覗き見させてくれます。

ドリスのデザインしたファッションが好きな人も、またそうでないあなたも、きっとドリスに魅せられるはずです。

*以下のバナーから、映画の詳細な情報や感想はお読みくださいね。

まとめ


© 2016 Reiner Holzemer Film – RTBF – Aminata bvba – BR – ARTE

映画『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』は、2018年1月13日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野ほか全国順次公開

花とともにデザインされたファッションの美、そして、ファブリックとともに生きるドリスを堪能あれ!

関連記事

ドキュメンタリー映画

ザイドル映画『サファリ』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

観客を震撼させた!! アフリカで合法的に行われている自然動物の殺戮。トロフィー・ハンティングの実態に迫ったドキュメント映画作品とは? 人間の倫理観に問いかけた作品をご紹介します。 CONTENTS1. …

ドキュメンタリー映画

アート・オン・スクリーン『ミケランジェロ 愛と死』の感想と劇場情報

「アート・オン・スクリーン」シリーズが、2018年6月23日(土)より、東京、愛知、大阪、兵庫ほかで公開。 美術が好きな人はより深く芸術の奥行きを知れる本シリーズ。しかし、このシリーズのは美術を知らな …

ドキュメンタリー映画

映画『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクションの舞台裏』感想評価と解説考察。アート作品に携わる人たちの情熱と真摯な仕事に迫る

映画『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクションの舞台裏』は2023年7月15日(土)シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー ル・コルビュジエが設計し世界文化遺産に登録された、東京・ …

ドキュメンタリー映画

映画『74歳のペリカンはパンを売る。』東京・浅草老舗の味は美味しい!

ーすべてのパン好きに贈る、今までにない“えいが”焼きあがりましたー 内田俊太郎監督のドキュメンタリー映画『74歳のペリカンはパンを売る。』の予告編がYouTubeにて解禁されました。  創業74年の老 …

ドキュメンタリー映画

映画『カウラは忘れない』あらすじ感想とレビュー評価。最大の捕虜脱走事件を基に戦争下での不完全な人間の性質を探るドキュメンタリー

映画『カウラは忘れない』は2021年7月2日(金)より岡山:シネマ・クレール、7月9日(金)より香川:ソレイユ2にて先行上映、2021年8月7日(土)より、ポレポレ東中野、東京都写真美術館ホールにて全 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学