Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

映画『ラ・ヨローナ 彷徨う女』ネタバレ感想と考察評価。怪奇伝説の怖い怪談話に現代の悲劇を取り入た恐怖とは|サスペンスの神様の鼓動35

  • Writer :
  • 金田まこちゃ

サスペンスの神様の鼓動35

こんにちは「Cinemarche」のシネマダイバー、金田まこちゃです。

このコラムでは、毎回サスペンス映画を1本取り上げて、作品の面白さや手法について考察していきます。

今回ご紹介する作品は、25万人の死者を出したと言われる「グアテマラの内戦」をテーマに、中南米に伝わる怪奇伝説を取り入れた社会派スリラー『ラ・ヨローナ 彷徨う女』です。

血塗られた歴史を背景に、女達の復讐を描いた本作の、謎と恐怖の部分に迫ります。

1960年から36年もの間続いたグアテマラ内戦は、約25万人の死者を出したと言われる血塗られた歴史として有名です。

特に、81~83年の第26代大統領、ホセ・エフライン・リオス・モントが統治した時代は恐怖の時代で、政府軍により殺害、または行方不明になった犠牲者の数は約3000人と言われています。

この恐怖の時代を背景に、「ラ・ヨローナ伝説」を取り入れた本作は「第76回ベネチア国際映画祭」のベニス・デイズ部門で最高賞に輝いてます。

監督は「第65回ベルリン国際映画祭」の銀熊賞を、初監督作「火の山のマリア」で受賞したハイロ・ブスタマンテ。

【連載コラム】『サスペンスの神様の鼓動』記事一覧はこちら

映画『ラ・ヨローナ 彷徨う女』のあらすじ


(C)COPYRIGHT LA CASA DE PRODUCCION – LES FILMS DU VOLCAN 2019
狭い部屋に集まっている、グアテマラの女性達。

彼女達は呪文を呟き、何かを呼び出しているように見えます。

大勢の犠牲者を出した、グアテマラ軍事政権の大虐殺から30年後。

当時の将軍だったエンリケは、虐殺を指揮した容疑で裁判にかけられていました。

精神的な苦痛から、エンリケは情緒不安定になっており、夜中に突如「女の泣き声がする」と目覚め、銃を持って部屋を徘徊します。

エンリケの娘、ナタリアが心配して声をかけると、エンリケはナタリアに発砲します。

次の日、精神状態が安定しないエンリケに、恐れを感じた屋敷の使用人達は、退職を希望します。

屋敷に残ったのは、25年間屋敷に仕えているバレリアナだけとなりました。

エンリケの妻は「恩知らずが」と、退職した使用人達を罵ります。

虐殺を指揮した容疑で、エンリケの裁判が始まります。

一度は有罪となったエンリケですが、突如「証拠不十分」として判決が覆ります。

その裏では、大手企業の経営者など、権力のある者たちが動いていた為、グアテマラの国民の怒りが爆発します。

エンリケの屋敷は、判決に抗議する国民に囲まれ、エンリケと妻、ナタリアと娘のサラ、エンリケの部下のレオナ、そしてバレリアナは屋敷から一歩も出られない状況となります。

その群衆をかき分けて、屋敷に近づく1人の女性、アルマがいました。

アルマは鋭い眼差しで、エンリケの屋敷を見つめています。


(C)COPYRIGHT LA CASA DE PRODUCCION – LES FILMS DU VOLCAN 2019

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『ラ・ヨローナ 彷徨う女』ネタバレ・結末の記載がございます。『ラ・ヨローナ 彷徨う女』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
エンリケの屋敷に入ったアルマは「自分は新たな使用人だ」と説明し、エンリケの屋敷に住み込む事になります。

バレリアナは、アルマに仕事の内容を教えますが、アルマは口数が少なく、何を考えているか分からない所があり、バレリアナは不気味に感じていました。

エンリケの屋敷を囲んだ抗議活動は激しくなり、サラは学校に行く事もできません。

退屈を持て余したサラは、アルマと遊ぶようになります。

ですが、アルマは息継ぎの練習として、サラが溺れる瞬間までプールの中に入れるなど、危険な遊びをするようになり、ナタリアはアルマに良い印象を抱いていませんでした。

ある夜、エンリケが屋敷を徘徊していると、アルマがお風呂で体を洗っている所に遭遇します。

黒く長い髪が印象的で、神秘的な美しさを持つアルマに、エンリケは見とれてしまいますが、お風呂を覗いていた事がアルマにバレてしまい、アルマは叫び声をあげます。

叫び声を聞きつけ、かけつけた家族は、エンリケがお風呂を覗いていた事にショックを受けますが、エンリケの妻は「あの人は昔から、インディオ系の女性が好きだった」とナタリアに語り「バレリアナとナタリアは、異母姉妹の可能性がある」と伝えます。

その夜から、エンリケの妻は悪夢を見るようになります。

それは、内戦の際に、虐殺を行う軍事政権から逃げ出そうとする夢でした。

ある日、エンリケのベッドの裏に黒魔術の魔方陣が描かれている事を、バレリアナが見つけます。

激怒したエンリケは消すように命じ、バレリアナとアルマは魔方陣を消しますが、バレリアナはアルマに「使用人の紹介を頼んだ人に確認したが、あなたの事を知らないと言っていた」と話しますが、アルマは無視します。

昼夜続く抗議活動に、エンリケの家族達は精神的に疲弊していました。

ある晩、アルマは起き上がり、部屋から出て行きます。

それに気づいたレオナは、アルマを追いかけようとしますが、突如現れた子供達の霊に手を引かれて、どこかへ連れて行かれます。

屋敷内を徘徊していたエンリケは、プールの中から女性が出て来た事に驚き発砲しますが、それはサラでした。

幸い銃弾は当たりませんでしたが、錯乱しているエンリケを残し、サラとナタリア達は屋敷内のリビングに集まります。

すると、不気味な声と共に、多くの人影が現れ、屋敷を取り囲みます。

ナタリア達は、バレリアナに教えてもらい、黒魔術から身を守る円陣を組み、必死で呪文を唱え、やがて意識を失います。

エンリケの妻は、また悪夢を見ます。

グアテマラの内戦の中、軍事政権から逃げ出そうとしていたエンリケの妻。

ですが、目の前にエンリケが立ちふさがり、逃げ場を失います。

エンリケの妻は「子供だけは助けてほしい」と懇願しますが、エンリケは冷たい目線を向け、子供達の命を奪い、エンリケの妻は叫び声をあげます。

次の日、亡くなったエンリケの葬儀が執り行われました。

葬儀に出席した、軍事政権時代のエンリケの同僚だった将軍は、トイレを使用します。

すると、トイレから大量の水が溢れ「私の子供を返して!」と女性の叫び声が響き渡ります。

サスペンスを構築する要素①「中南米に伝わる『ラ・ヨローナ』伝説」


(C)COPYRIGHT LA CASA DE PRODUCCION – LES FILMS DU VOLCAN 2019
歴史的な悲劇「グアテマラ内戦」を背景に、虐げられた女達の復讐を描いたスリラー『ラ・ヨローナ 彷徨う女』。

本作は、中南米に伝わる怪奇伝説「ラ・ヨローナ」がストーリーの軸となっています。

「ラ・ヨローナ」とは、2人の子供と一緒に夫に捨てられた女性が、子供を溺死させた後に自殺をしますが、自殺した女性の悲しみは、その後も怨霊となり彷徨い続け、嘆きの声が人々を怖がらせ続けたという伝説です。

「ラ・ヨローナ」に関しては、2019年の映画『ラ・ヨローナ 泣く女』というホラー作品があり、こちらの方が「ラ・ヨローナ」の伝説に関して明確に説明していますね。

『ラ・ヨローナ 彷徨う女』では、「グアテマラ内戦」という実際に起きた出来事と、「ラ・ヨローナの」という中南米に伝わる伝説、この2つの悲劇が合わさった、幻想的かつ現代的な恐怖が特徴の作品となっています。

サスペンスを構築する要素②「家庭内を破壊する、謎の使用人アルマ」


(C)COPYRIGHT LA CASA DE PRODUCCION – LES FILMS DU VOLCAN 2019
本作の主人公とも言える、エンリケは、グアテマラの軍事政権時代に行った虐殺が理由で、裁判にかけられています。

ですが、証拠不十分である事から裁かれず、その事がグアテマラ国民の怒りに火を付けてしまい、抗議活動の為、屋敷を取り囲まれてしまいます。

エンリケは家族共々、外へ出れない状況が続きます。

屋敷を取り囲まれて、抗議活動を受けている状況が映画の大半を占めており、観客もエンリケ同様、密閉感や圧迫感を映画から感じ、何とも言えないストレスを抱えます。

逃げ場が無いうえに、デモの騒音が流れ続けている為、屋敷内で気分転換も出来ない状況となり、エンリケも家族も、精神的にまともな状況では無くなっていきます。

さらに、エンリケが情緒不安定になり、何かと屋敷内で拳銃を発砲するので、エンリケの娘、ナタリア達は、更に落ち着かない状況となります。

この、異常な状況と化した屋敷に、1人の使用人アルマが現れます。

アルマは黒い髪が特徴的な、神秘的な雰囲気のする若い女性で、屋敷で使用人として働くようになって以降、静かにゆっくりとですが、確実に、屋敷内の秩序も破壊されていくようになります。

不気味なのが、作中でアルマの素性に関して、一切説明が無い事です。

特に印象的なのが、ナタリアの娘サラにアルマが近付き、水泳の練習と称して、サラが溺れる寸前までプールに潜らせる場面です。

これは、子供を溺死させた「ラ・ヨローナ」の伝説に通じる部分があり、アルマの不気味さが際立つ場面となっています。

サスペンスを構築する要素③「呪いをかけたのは誰なのか?」


(C)COPYRIGHT LA CASA DE PRODUCCION – LES FILMS DU VOLCAN 2019
本作の終盤で、エンリケは亡くなってしまいますが、命を奪われる直接的な原因は描かれていません。

エンリケの寝室に突然描かれた、黒魔法の魔方陣による効力と思われますが、誰が描いたか定かではありません。

普通に考えればアルマですが、魔方陣が見つかった時の、冷静すぎる反応からバレリアナかもしれません。

もしかすると、ある日を境に、エンリケに子供を殺害される悪夢を見始めた、エンリケの妻かもしれません。

このエンリケの死を、直接見せないという手法は、実はハイロ・ブスタマンテ監督の狙いでもあります。

グアテマラの虐殺と、「ラ・ヨローナ」の伝説を組み合わせる事を考えたハイロ・ブスタマンテですが、「ラ・ヨローナ」を復讐の精霊と扱わず「正義が存在しない場所での秩序」として描いています。

作品の冒頭で、祈りを捧げる女性達も、正義の無い場所で、唯一信じる事の出来る存在「ラ・ヨローナ」に、祈りを捧げていたと解釈が出来ます。

つまり、エンリケの屋敷に、謎の使用人アルマが現れ、家庭内の秩序が崩壊し、エンリケが命を落とすまでの一連の流れが、姿こそ作中で見せませんが、グアテマラに秩序をもたらす存在、「ラ・ヨローナ」によって引き起こされた事なのだと受け取る事ができます。

本作の最後は、「私の子供を返して!」という女性の悲痛な叫びで終わりますが、これは「ラ・ヨローナ」の叫びでしょう。

正義なき、グアテマラの秩序と化した「ラ・ヨローナ」は、軍事政権の関係者を、今後も破壊していくのです。

本作のラストシーンでは、そんな「終わらない恐怖」を感じました。

映画『ラ・ヨローナ 彷徨う女』まとめ


(C)COPYRIGHT LA CASA DE PRODUCCION – LES FILMS DU VOLCAN 2019
作中で描かれている、軍関係者による大量虐殺を裁く裁判は、実際に証拠不十分の為、10年以上も刑期が決まらず長引いています。

ハイロ・ブスタマンテ監督は、この事実を「共産主義による腐敗に満ちた世界」と感じ、本作の着想を得ました。

ですが、「ラ・ヨローナ」を復讐の怨霊とはせず、秩序的な存在として描いています。

その為、本作は直接的な恐怖演出はありませんが、アルマによって、家庭内の秩序がゆっくりと破壊されていく様子は、本当に不気味です。

本作はクライマックスまで、大きな起伏がないので、退屈に感じる方もいるかもしれませんが、魔方陣が見つかって以降の展開、特にクライマックスでは、正体不明の恐怖が一気に襲い掛かかってきます。

2018年に話題になったホラー映画『ヘレディタリー/継承』も、ある存在の目線で語られていた作品で、クライマックスに、一気に恐怖がなだれ込んでくるような作品でした。

作中に「ラ・ヨローナ」を登場させずに、その存在を描いた『ラ・ヨローナ 彷徨う女』も、同じ方向性の、完成度の高い作品のように感じました。

次回のサスペンスの神様の鼓動は…


(C)2019 KIWI MEDIA GROUP. ALL RIGHTS RESERVED
正体不明の連続殺人鬼を、暴力刑事と裏社会のボスが協力して追跡するバイオレンスアクション『悪人伝』をご紹介します。

関連記事

連載コラム

映画『宇宙の彼方より』あらすじ感想考察。冒頭フィルムノワール的演出で始まるドイツでの“文学的謎解き”に注目!【銀幕の月光遊戯 89】

連載コラム「銀幕の月光遊戯」第89回 映画『宇宙の彼方より』は2023年6月に封切り後、2024年1月5日(金)より高円寺シアターバッカスで劇場公開を迎えた映画『宇宙の彼方より』。 「クトゥルー神話の …

連載コラム

映画『NETFLIX世界征服の野望』感想レビュー評価。動画配信企業のドキュメンタリーが送る観客への“挑戦状”|シニンは映画に生かされて22

連載コラム『シニンは映画に生かされて』第22回 2020年12月11日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、池袋シネマ・ロサ他にて全国ロードショー公開の映画『NETFLIX/世界征服の野望』。 世界 …

連載コラム

HOMESTAY(ホームステイ)ネタバレあらすじ感想と結末解説。森絵都の「カラフル」映画化の系譜から読み解く|Amazonプライムおすすめ映画館11

連載コラム「Amazonプライムおすすめ映画館」第11回 今回ご紹介するのは、直木賞作家・森絵都の小説『カラフル』をジャニーズのアイドルグループ「なにわ男子」の長尾謙杜主演で実写映画化した『HOMES …

連載コラム

『アラビアンナイト 三千年の願い』あらすじ感想と評価考察。ジョージ・ミラー監督がファンタジックに描く大人の恋愛物語|映画という星空を知るひとよ138

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第138回 「マッドマックス」シリーズで、世界中を圧倒したジョージ・ミラー監督が放つ、新たな寓話の『アラビアンナイト 三千年の願い』。 3000年もの間瓶に閉じ …

連載コラム

フィリップ・ガレル映画『愛の残像』考察。 向こう側の彼女を探して|偏愛洋画劇場10

連載コラム「偏愛洋画劇場」第10幕 今回ご紹介するのは、ジャン=リュック・ゴダールやフランソワ・トリュフォーなど、ヌーヴェルバーグの映画作家たちから大きな影響を受け、“ポスト・ヌーヴェルバーグ”と称さ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学