Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アニメーション

Entry 2017/04/23
Update

映画『劇場版フリー2017絆』入場者特典コースターとフォトセも

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

2017年4月22日から京アニの『劇場版 Free!-Timeless Medley-絆』の上映が全国スタート!

さっそく朝早くから劇場に駆けつけたファンの間では、お目当の入場者プレゼントを開封。

各キャラクターのコースターを手にしながら、お目当てがゲットできたり、できなかったり。

映画館のロビーでは一緒に来られた仲間と、ちょっとした交換会なども起きちゃっていましたね。

西屋太志描き下ろしんの凛バージョン‼︎


(C)2017 おおじこうじ・京都アニメーション/岩鳶高校水泳部TM 絆

こちらのコースターは数量が限定。(もちろん、キャラは選べません…)

ファンとしては、映画の冒頭の七瀬遥の水泳やめるで始まる過去の悪夢からドキドキなのは言うまでもありませんが、入場者プレゼントの中身の見えない黒いビニールの開封もドキドキ!

それでも今回は入場者プレゼントでお気に入りがゲットできなくても、劇場版を観ていただく全ての人に、Free!のキャラたちによる「舞台挨拶」という、もう一つのオマケもあります!

映画『フリー』のフォトセッションは週替わり!


(C)2017 おおじこうじ・京都アニメーション/岩鳶高校水泳部TM 絆

通常の映画館では写真撮影は基本的に上映の妨げや禁止事項にされているが、今回の「舞台挨拶」のみはフォトセッションOKという、ファン参加型なイベントを用意されています。

本編の上映前ちょっとした楽しみで、毎週内容が変わるという、これまたファンにはたまらない嗜好となっていますので、お楽しみください。

開催日とその際に登壇するキャラクターたちの詳細はコレ!

4月22日(土)~4月28日(金)は、遙・真琴・凛・渚・怜。

4月29日(土)~5月5日(金)は、遙・真琴・渚・怜。

5月6日(土)~5月12日(金)は、凛・宗介・愛一郎・百太郎。

5月13日(土)~5月19日(金)は、遙・真琴・凛・渚・怜。

ただし、注意していただきたいのは、フォトセッションのみ、あなたのスマートフォンや携帯カメラなどで記念写真の撮影が可能。一眼レフなどは禁止なのでご注意ください。

また、4月30日(日)の舞台挨拶回(ライブビューイング会場も含め)では、週替わり舞台挨拶の上映はないようです。

さらにファンのあなたには、これらがキャストやスタッフによるゲスト登壇等はないことをご承知とは思いますが、ご注意をいただきたいところです。

フォトセッションは写真のみOK!動画は撮影NG!もちろん本編の撮影は映画泥棒なので禁止となっております。

ご存知のないあなたに、作品のあらすじと概要!


(C)2017 おおじこうじ・京都アニメーション/岩鳶高校水泳部TM 絆

この作品は、京都アニメーション大賞奨励賞受賞の、おおじこうじの小説「ハイ☆スピード!」が原案です。

2013年〜14年に掛けて2シーズンがテレビ放送されたアニメ「Free!」の劇場版となっています。

水泳に熱い青春を持った少年たちの姿を描いたストーリーを再構成。もちろん、新たなショットも追加されたパート1の「絆」編と、パート2の「約束」編の2部作として映画にしました。

「絆」では、1度は立ち止まってしまった遙を真琴、渚、怜と一緒に大切な青春の様を描いています。

水に対して七瀬遙は特別な思いを抱きます。ある事情があり、水泳から離れていましたが、常に周囲にいてくれた幼馴染の親友である橘真琴や、岩鳶高校で再会した後輩の葉月渚…。

同志となる仲間たちの大切さを思い出させてくれた竜ヶ崎怜との出会いを通して、遥は再び泳ぐことを決めるのです…。

ぜひ、4月22日から全国公開の『劇場版 Free!-Timeless Medley-絆』をお楽しみください‼︎

また、京アニの新作『特別版 Free! -Take Your Marks-」が今秋公開予定です⁉︎

↓同じく入場者プレゼントのこちらの記事はいかがでしょうか?

関連記事

アニメーション

『モンスターズ・インク』ネタバレあらすじ感想と結末の解説評価。サリーとマイクの“飛び切り1番の名コンビ”の大活躍を読み解く!

モンスターの凸凹コンビから目が離せない! 『トイ・ストーリー』(1996)の監督であるジョン・ラセターが製作総指揮を務めた大ヒットアニメーション『モンスターズ・インク』。 電力供給会社のモンスターズ株 …

アニメーション

おおかみこどもの雨と雪|ネタバレあらすじと結末の感想評価。細田守監督がアニメでお父さんを亡くしたその後の母子を描く

『時をかける少女』『サマーウォーズ』に続き、細田守監督の名を世界に知らしめた大ヒット作品 “おおかみおとこ”と恋に落ち、女手ひとつで“おおかみこども”を育てる花と、その子どもたちが自分の生きる道を見つ …

アニメーション

『鬼滅の刃 那田蜘蛛山編』ネタバレと感想レビュー。強敵・累を前に試される炭治郎の“家族の絆”

炭治郎が強敵と対峙する『鬼滅の刃 那田蜘蛛山編』。 映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の2020年10月16日公開を記念して、『那田蜘蛛山編』がテレビ放送されます。 2019年に放映された『鬼滅の刃 …

アニメーション

【最終話ネタバレ/忘却バッテリー】アニメ感想評価。野球天才の“裏努力と挫折”を漫画家みかわ絵子が描きたい“圭の本心”

逆転のチャンスに打席に立った圭が勝負に挑む第12話 「少年ジャンプ+」にて連載中の、みかわ絵子による大人気高校野球漫画をテレビアニメ化した『忘却バッテリー』。 完全無欠の豪腕投手の清峰葉流火と、記憶喪 …

アニメーション

【まどマギ考察2】魔法少女まどか☆マギカのあらすじとネタバレ感想。第9〜12話:まどかの幸せだけを願いつづける悲しきほむら

2021年4月にシリーズ開始10周年を迎えたアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』 アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』(略称「まどマギ」)は2011年1月~4月に深夜アニメとして放送されました。 可愛らしいキ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学