Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/02/08
Update

五十嵐大介原作『 リトル・フォレスト 春夏秋冬』映画のあらすじキャスト。公開日決定!

  • Writer :
  • 石井夏子

2014年に橋本愛主演で映画化され、大自然に囲まれた小さな集落で暮らす一人の女性の姿を描いた、“読んで美味しい”と話題の五十嵐大介の大人気コミック『リトル・フォレスト』がついに海を越え韓国で映画化


© 2018 Daisuke Igarashi /Kodansha All Rights Reserved.

韓国映画『リトル・フォレスト 春夏秋冬』が、2019年5月17日(金)よりシネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて全国公開が決定しました。

そして、本作の予告編メインビジュアルが一挙解禁!

あわせて原作者五十嵐大介から、原作との“ちょっとした縁”についてのコメントもご紹介します。

映画『リトル・フォレスト 春夏秋冬』の予告

口から白い息が出るほど寒い冬。

帰ってきた 故郷へ」と心の声を語る主人公ヘウォンは、手際よく新緑の野菜とチーズにエディブルフラワー(食用花)を添えた爽やかなパスタを作って思いっきり頬張ります。

幼なじみのトマトハウスでこっそりトマトを食べたり、小川ではしゃいだり、親戚の田植えをお手伝いしたり、近所のおじさんから生きている鶏を差し入れされたり…。

都会の忙しい暮らしから抜け出し、悩みながらも田舎ならではの日々を丁寧に暮らしながら、生き生きと過ごしている姿が映し出されます。

予告の最後、自転車で走り出すヘウォンの心の声「私は前とは少し違う春を準備しているところだ」というメッセージから、忙しく生きている現代人であれば、誰もが共感できるヒーリングムービーであることが伝わってきます。

映画『リトル・フォレスト 春夏秋冬』のメインビジュアル


© 2018 Daisuke Igarashi /Kodansha All Rights Reserved.

笑顔のヘウォンと幼なじみのふたりが仲良く並んでいるメインビジュアル。

その3人を桜が舞い降りる道を自転車で走る“春”、爽快な風と緑いっぱいの“夏”、紅葉している道を犬と一緒に散歩する“秋”、雪に囲まれた“冬”と、ヘウォンが過ごした故郷の四季と季節の食べ物が華やかに囲みます。

「あなたはどんな季節を生きていますか?」というキャッチコピーのような質問を投げかけられる、自分の“今”を振り返ることができる本作の魅力を表現しています。

映画『リトル・フォレスト 春夏秋冬』原作者・五十嵐大介のコメント

本作の『リトル・フォレスト 春夏秋冬』の原作者、五十嵐大介が、原作との“ちょっとした縁”についてコメントをよせました。

今回、私が描いた『リトル・フォレスト』が、海を渡った韓国を舞台に映画として⽣まれ変わる事となり、とても嬉しいです。そして、ちょっとした縁も感じています。執筆中の当時、漫画のモデルとなった⾐川村の友⼈たちが、エゴマの栽培と料理の研修のためにソウルと堤川市を訪れていたのです。帰ってきた友⼈たちから、研修中に⾷べた料理がいかに美味しかったかを延々と聞かされました。うらやましかった!漫画では地域に根ざした⾷べ物がテーマになっており、映画では韓国の⾷について描かれる事になります。とてもとても興味深く、楽しみにしています。

執筆中に漫画のモデルが韓国を訪れていたとは、不思議なつながりを感じますね。

また、映画『リトル・フォレスト 春夏秋冬』では、韓国の食べ物をテーマに描かれるとのこと。

原作コミックを読んだ方も、橋本愛が主演した日本映画「リトル・フォレスト」を観た方も、また違った楽しさを発見できるはず!

映画『リトル・フォレスト 春夏秋冬』の作品情報

【公開】
2019年(韓国映画)

【原作】
五十嵐大介『リトル・フォレスト』(講談社「アフタヌーン」所載)

【原題】
리틀 포레스트

【監督】
イム・スルレ

【キャスト】
キム・テリ、リュ・ジュンヨル、 チン・ギジュ

【作品概要】
主演は、パク・チャヌク監督『お嬢さん』(2017)のオーディションで1500分の1の競争率を勝ち抜き、センセーションを巻き起こしたキム・テリ。

本作では、都会の生活に疲れ、故郷に戻るヒロインを瑞々しく演じており、 『お嬢さん』や『1987、ある闘いの真実』(2018)では見られなかった20代の明るく初々しい姿を捉えています。

また共演には日本でもロングラン大ヒット『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』(2018)他、韓国映画界に欠かせない若手俳優No.1のリュ・ジュンヨル。

そんな韓国映画の注目若手俳優を指揮するのは『提報者〜ES細胞捏造事件〜』(2015)など、社会の中心からはみ出された人間の弱さも抱擁するような演出で話題のイム・スルレ監督。

田舎で過ごす特別な四季を優しく映し出し、心を和ませる感動で包み込みます。

映画『リトル・フォレスト 春夏秋冬』のあらすじ

恋愛、就職と何一つ思いどおりにいかない日常から抜け出し故郷に戻ってきたヘウォン(キム・テリ)は、旧友であるジェハ(リュ・ジュンヨル)とウンスク(チン・ギジュ)に再会します。

他人とは違う自分だけの人生を生きるために故郷に戻ってきたジェハ、平凡な日常からの逸脱を夢見るウンスクと共に自ら育てた農作物で一食一食を作っては食べ冬から春、そして夏、秋を経て再び冬を迎えることになったヘウォン。

こうして特別な四季を送りながら、故郷に戻ってきた真の理由を悟ったヘウォンは新たな春を迎えるための第一歩を踏み出しますが…。

まとめ

本作は、恋愛、就職と何一つ思い通りにいかない主人公が、何もかもを後にして故郷に帰り、幼馴染と共に、春夏秋冬・特別な四季を送り、新たな自分の生き方を探していくストーリー。

厳しい現実に疲れ、イライラする都会の生活をしばらく離れて故郷に戻り、幼馴染と再会し、四季の美しい風景の中で旬の食材を使って料理を作り、農業をするなど丁寧な暮らしを心から楽しむ主人公の姿は、同じく日常に疲れているであろう観客たちにとって活力と癒やしを与えてくれます。

ちょっと休んでも、他と違っても、不器用でも大丈夫。

自然の恵みと豊かな暮らしが教えてくれる、本当の幸せ、そして生きることとは?

人生に迷えるすべての人へ贈る、癒やしと休息の特別な四季に是非ご期待ください。

映画『リトル・フォレスト 春夏秋冬』は2019年5月17日(金)シネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国ロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

『ザ・エクソシズム』あらすじ/キャスト/公開日。ラッセル・クロウ主演作は伝説“エクソシスト”俳優に捧げられた映画ファン垂涎ホラー

伝説の映画『エクソシスト』の《息子》が日本に降り立つ! 『グラディエーター』のラッセル・クロウが「エクシスト」ならぬ「エクソシスト役の俳優」を演じた主演作ホラー『ザ・エクソシズム』。 悪魔祓いが題材の …

新作映画ニュース

ワンピースレッド終映直前の舞台挨拶!谷口悟朗監督ら公開ラストランでファンに感謝を述べる【ONE PIECE FILM RED】

『ONE PIECE FILM RED』は2023年1月29日(日)終映決定し、 ラストランに向け、“終映直前ッ!舞台挨拶”が2023年1月15日(土)実施されました。 1997年より「週刊少年ジャン …

新作映画ニュース

4DX上映情報『シュガー・ラッシュ:オンライン』あらすじ。ゲームの裏側をリアルで迫力のある体感方法で鑑賞しよう

⼈間たちが知らないゲームの裏側の世界を舞台に、ラルフとヴァネロペの冒険と友情を描いた『シュガー・ラッシュ』の最新作『シュガー・ラッシュ:オンライン』が12月21日(金)より全国の4DXシアターでの上映 …

新作映画ニュース

中国ドラマ『探偵麗女~恋に落ちたシャーロック姫~』あらすじ/キャスト。最高のトキメキ・ラブコメ時代劇がDVDでリリース!

ラブコメ時代劇『探偵麗女~恋に落ちたシャーロック姫~』DVDが好評リリース中! NBCユニバーサル・エンターテイメントによる2022年最高のトキメキ・ラブコメ中国時代劇『探偵麗女~恋に落ちたシャーロッ …

新作映画ニュース

オゾン監督来日!新作『2重螺旋の恋人』のティーチインのインタビュー内容とは

フランソワ・オゾン監督の『2重螺旋(らせん)の恋人』は、8月4日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開。 オゾン監督が、アメリカの女性作家ジョイス・キャロル・オーツの短編小説を大胆に翻案 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学