Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ホラー映画

『死霊館』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も【ホラー映画】

  • Writer :
  • かきぴー

映画『死霊館』は、アメリカの実話を元にしたホラー映画「死霊館」シリーズの第1作目。

「死霊館」シリーズはファンも多く、9月21日にはスピンオフ作品の『死霊館のシスター』が公開されます。

累計興行収入は300億円以上と言われる『死霊館』を紹介していきます。

映画『死霊館』の作品情報


(C)2013 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

【公開】
2013年(アメリカ映画)

【監督】
ジェームズ・ワン

【キャスト】
ヴェラ・ファーミガ、パトリック・ウィルソン、ロン・リビングストン、リリ・テイラー、ジョーイ・キング、マッケンジー・フォイ、スターリング・ジェリンズ

【作品概要】
本作は実話を基した作品で、実在する超常現象研究家のウォーレン夫妻が調査した「最も邪悪で恐ろしい事例」をベースに制作されています。

主人公のウォーレン夫妻が「アナベル事件」を解決した所から物語は始まります。

監督は、あの大人気シリーズ『SAW』を作り出したジェームズ・ワンです。

映画『死霊館』のあらすじとネタバレ


(C)2013 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

超常現象の専門家ウォーレン夫妻が、1968年に「アナベル事件」の話を聞く所から始まります。

そしてアナベル事件を解決後、神父にアナベル事件のあったアパートと2人は清めてもらい、無事に暮らしていると講演会にて語られます。

時は過ぎて1971年、アメリカのロードアイランド州ハリスヴィルに一軒家を購入したペロン一家。引っ越した翌日から様々な怪奇現象に悩まされることになります。

家に入ろうとしなかった犬のセイディーは亡くなり、家の時計は3時7分で止まり、5人姉妹の四女シンディが長女アンドレアの部屋に入り頭を打ち付けるなど起こりました。

その危害は遂に娘たちにも影響し始め、ペロン夫妻は超常現象の専門家ウォーレン夫妻に助けを求めに行ったのです。


(C)2013 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『死霊館』ネタバレ・結末の記載がございます。『死霊館』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
ロレイン・ウォーレンの調査で、ペロン一家の持つ家にはとんでもない過去があることが明らかになりました。

ペロン一家の持つ家は元々は農家で、ジェドソンという人物が1863年に建てたものでした。

彼の妻のバスシーバは自分の息子を悪魔へと捧げようとした所を、夫に見つかり「この土地を奪うものを呪う」と言い残して自殺しました。その時の時間が3時7分です。

実はバスシーバの正体は魔女で、母親の心を持たず子供を生贄に捧げ自らの格を上げようとしていたのです。

昔の持ち主であったウォーカー夫人の息子、ローリーは森で謎の失踪をとげていました。ウォーカー夫人も後に地下室で自殺しています。

敷地は分割・売却されましたが、その敷地内では池で少年が溺死したり、近隣の家のメイドが自殺したりと不可解な出来事が多く起きていました。

幽霊の正体を見破った後、録音していたテープレコーダーのスイッチが勝手に入り、唸り声と女性の叫び声のような音が再生されました。

悪魔祓いの許可をバチカンに求めるため、屋敷の様々な場所に熱感知センサーを設置して証拠を集めようとします。

四女シンディは夢遊病で、2階へ向かい一室に入りますがなぜか扉はあきません。なんとか開けるとシンディはタンスに隠れていて、五女のエイプリルは「ローリーは怖いとあそこに隠れる」と言いました。

隠し部屋を見つけたロレインは、首吊り用の紐を見つけると床が抜けて地下室まで落ちていきました。

そこでオルゴールを鳴らすと、地下室で自殺した昔の持ち主ウォーカー夫人が「あの女がやらせた」といいます。

ここで悪霊バスシーバは、ペロン家母のキャロリンに取り憑いて子供を殺させようとしているのです。

それを話した瞬間、家の十字架が落ちてナンシーが何かに引きずられます。

何とか助けた後、ペロン家全員をモーテルに避難させました。

夜に目覚めたジュディ(ウォーレン夫妻の娘)は、今まで悪魔祓いした様々なものが収めてあるエドの研究室へ入ります。

ウォーレン夫妻は、奇妙な動きをするアナベル人形から、間一髪でジュディを守りました。

その後、キャロリンがクリスティーン(三女)とエイプリル(五女)を連れ去り、屋敷へ戻っていました。ウォーレン夫妻はこの時急いで屋敷へ向かっています。

悪霊にとりつかれたキャロリンから、バチカンの許可が降りる前に祓うことを決めたウォーレン夫妻は、クリスティーンとエイプリルを車の中に避難させます。

助手のドルーは、車から消えたエイプリルが床下にいることに気づき声を出します。

それを聞き、キャロリンに取り憑いたバスシーバは床下へ移動しますが、ウォーレン夫妻の呼びかけによって何とか悪霊を消し去りキャロリンの人格を取り戻しました。

そして長い夜を終えた後、外に出ると辺りはもう朝でした。そして、エドの研究室にはオルゴールが追加されたのです。

映画『死霊館』の感想と評価


(C)2013 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

冒頭からアナベル事件の概要が語られますが、正直もうこの段階から滅茶苦茶怖かったです。

既に解決している事件の概要だけでも十分に怖いのに、本編を見られるのかと不安になりました。

肝心の物語は、事実をベースにしている話で、エンドクレジットには当時の写真や新聞記事が出てきます。

実話だということが強調され、映画でこの怖さなら実際に遭遇したら何もできないと感じました。

日本のホラーは静的、外国(主にアメリカ)のホラーは動的と考えられがちですが、今作は両方のいい所どりで明らかなセーフティーゾーンがないので、目の話せないシーンばかりでした。

まとめ


(C)2013 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

「SAW」シリーズで蓄積されたサイコサスペンス的な要素と、ホラーは非常に親和性が高く、常にビクビクしながら画面を見てしまいます。

今作を手がけた監督のジェームズ・ワンは、「SAW」シリーズのほか『ワイルド・スピードSKY MISSION』も手がけていて非常に幅の広い監督です。

今作のシリーズがテレビ東京の「サタ☆シネ」枠にて3週間連続放送されます。ホラーが好きでたまらない方は深夜にリアルタイムで視聴するのも良いのではないでしょうか。

関連記事

ホラー映画

ネタバレ映画『牛首村』感想考察とあらすじ結末の解説。犬鳴村の遼太郎の姿も!実在の舞台モデルにリンクする“震えを聞く”という恐怖の根源

実在の最恐心霊スポット×伝説の怪談「牛の首」 恐怖の村シリーズ第三弾『牛首村』! 九州に実在する心霊スポットを題材にした『犬鳴村』(2020)、自殺の名所として有名な富士の樹海を舞台にした『樹海村』( …

ホラー映画

【ネタバレ】『近畿地方のある場所について』映画原作小説のあらすじ感想と結末評価の考察。怖い実話?ホラーミステリーの起きた場所での怪現象の謎に迫る

ホラー小説『近畿地方のある場所について』が映画化に! 作家・背筋がWeb小説サイト「カクヨム」に投稿したホラー小説『近畿地方のある場所について』。 本作は、モキュメンタリー手法を用いて、事実であるかの …

ホラー映画

映画『怪怪怪怪物!』ネタバレ感想と結末あらすじ解説。学園ホラーをギデンズ・コー監督のオリジナル脚本で描く

“怪物”が学校にやってきた!いじめられっ子のリンはいじめっ子達の悪事に巻き込まれ、ひょんな事から怪物を捕まえます。 怪物を中心に少しずつ変わっていく彼らの日常。果たしてリンはいじめっ子と和解できるのか …

ホラー映画

サウンド・オブ・サイレンス|あらすじ感想と評価解説。音響設計してガチ怖にした“コレぞ音ホラー誕生”

2024年1月26日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテほか全国公開! 映画と言うジャンルの中でも世界共通で人気の高い「ホラー」と言うジャンル。 手を変え品を変え、世界各国でより怖 …

ホラー映画

映画『ホテルレイク』あらすじ感想と評価解説レビュー。韓国のホラー最新作は“情念の修羅場”を寓話的な世界観の恐怖で描く

韓国ホラー映画『ホテルレイク』は、2021年8月13日(金)よりシネマート新宿とシネマート心斎橋にて公開! 謎に潜んだホテルレイクには、3つの奇妙なルールがあった。ひとつ「絶対に上を見上げてはいけない …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学
S