Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

『ザ・タワー』あらすじ/キャスト/上映館。SFシチュエーション・スリラー映画をギョーム・ニクルー監督が“恐怖の闇”として描く

  • Writer :
  • 大塚まき

世界を消し去る、“闇”が来る
突然現れた“闇”の中に取り残された人々はそこから出られるのか?

この度、ジェラルメール国際ファンタスティック映画祭、シッチェス・カタロニア国際映画祭など世界の名だたるファンタ系映画祭へ出品され話題を呼んだ映画『LA TOUR(原題/英題:LOCKDOWN TOWER)』が邦題を『ザ・タワー』として、2024年4月12日(金)に日本公開が決定しました。

併せてポスタービジュアル、予告編も到着しました。

映画『ザ・タワー』について


(C)2022 – Unité – Les films du Worso

本作は、フランスのある団地を舞台に突然出現した“闇”に翻弄される人々を描き、全てを飲み込んでしまう“闇”が特に大きな意味を持ちます。

監督を務めたギョーム・ニクルーは、本作での“闇”のことを光学的に直接観察できない正体不明の暗黒物質「ダークマター」と表現しており、この「ダークマター」は「ベンタブラック」という99%以上の光を吸収できる物質から着想を得ています。いわば、光を食い尽くす“闇”そのものです。

『ストーン・カウンシル』(2006)や『この世の果て、数多の終焉』(2020)などのギョーム・ニクルー監督が、“闇”に覆われた世界で極限の状況に置かれた人間たちの狂気を大胆な発想で描くSFシチュエーション・スリラーです。

監督:ギョーム・ニクルーのコメント

これは恐ろしい出来事が起こるホラー映画だ。飢饉、殺人、性差別、カニバリズム、人種差別、同性愛嫌悪、拷問。現代のあらゆる暴力と恐怖の総合体かもしれない。今作で描かれているのは、相互扶助と分かち合いという楽観的なビジョンではない。むしろ、閉ざされた空間で互いを許容できない人間の冷酷な描写である。受け入れがたいものを探求する恐怖の映画である。臆病さと無力さの結果、個人が残忍になる映画だ。

“闇”の存在はいかなる救済も贖罪も描いていないし、道徳心はなく、許しを考慮することなくあらゆる物の消滅を遂行する。自らの存在目的、頑なに破壊以外の何ものにも敬意を払わない。すべてを虚空に返すために。

映画『ザ・タワー』の作品情報


(C)2022 – Unité – Les films du Worso

【日本公開】
2024年(フランス映画)

【英題】
LOCKDOWN TOWER

【監督・脚本】
ギョーム・ニクルー

【キャスト】
アンジェレ・マック、ハティック、アーメド・アブデル・ラウィ

映画『ザ・タワー』のあらすじ


(C)2022 – Unité – Les films du Worso

さまざまな人種が住むフランスの団地。アシタンはある朝目覚めると、窓の外が“闇”で覆われていることに気が付く。

その“闇”に物を投げ入れると物体は消滅し、体が触れるとその部分が鋭利な刃物で切られたように消えてなくなってしまう。

テレビやラジオの電波は途切れ、携帯電話も圏外となっているが、なぜか電気と水道は使用可能だ。

原因不明の“闇”のせいで、建物の中に足止めされる団地の住民たち。外の世界と遮断され閉じ込められたままの彼らは、知り合いや人種ごとの小さなグループを形成していく。

徐々に正気を失っていく彼らの間に争いごとが起こり始める中、彼らが選んだ“生きるため”の方法とは!?

まとめ


(C)2022 – Unité – Les films du Worso

ある日突然、建物の外に出ると物体が消えて無くなる現象が発生。“闇”に覆われた世界で極限の状況に置かれた人間たちの狂気を大胆な発想で描くSFシチュエーション・スリラーが誕生しました。

団地の中に取り残された人々はそこから出られるのか? また、彼らが生き残るためにとる行動とは!?

映画『ザ・タワー』は、2024年4月12日(金)よりシネマート新宿ほかにてロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

映画『盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲』あらすじとキャスト。踊らないブラックコメディ!

予測不能な展開に全インドが喝采! 盲目を装ったピアニストが“目撃”した殺人事件をきっかけに、クセ者揃いの登場人物が大騒動を繰り広げる予測不能なインドのブラックコメディ「Andhadhun」。 踊らない …

新作映画ニュース

『海街奇譚』日本版《昼・夜》ポスタービジュアル2種×映画予告編が解禁!“アートサスペンス”に凝縮された無数の謎

映画『海街奇譚』は2024年1月20日(土)よりシアター・イメージフォーラム公開後、3月2日より大阪 シネ・ヌーヴォ公開、3月9日よりCinemaKOBE、川崎市アートセンターにて上映、3月15日より …

新作映画ニュース

『ばるぼら』配信上映会開催!手塚眞とクリストファー・ドイルが映画撮影秘話を暴露する!?

稲垣吾郎&二階堂ふみW主演映画『ばるぼら』 手塚眞監督、クリストファー・ドイル 豪華生出演! トーク付き配信上映会の開催決定。 1970年代に連載されていた手塚治虫の“問題作”を、実子である手塚眞が監 …

新作映画ニュース

【松田優作の狂気】開催日/作品内容/上映館。生誕75周年で伝説のスターが《角川シネマコレクション》で蘇る!予告編&場面写真を解禁

松田優作生誕75周年を記念して、特集上映を開催! 松田優作の生誕75周年を記念した特集上映「角川シネマコレクション 松田優作の狂気」が、2024年3月22日(金)より角川シネマ有楽町にて上映となります …

新作映画ニュース

映画『グレタ ひとりぼっちの挑戦』内容解説/キャスト/公開日/上映館。ドキュメンタリーで若き環境活動家の素顔に迫る

私はたたかう、ひとりで。 多くの若者を動かした環境活動家の素顔とは―― 2019年のフォーブス誌にて“世界で最も影響力のある女性”に選出、同年のタイム誌でも“今年の人”として紹介された、世界でもっとも …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学